スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2008年08月28日

幸せだね。



松崎から保育園の帰りに、何気なく見た空に
十字架がかかっていました。

慌てて写真をとってのですが、たったの30秒ほどで
雲が形を変えていて、もう十時には見えませんでした、、、

残念。

でも、何だかうれしい雲との出会いでした。




松崎町と、西伊豆町の境にある海岸線。

ここも夕陽が綺麗に見えるところです。
今日はとっても輝いていたので、車を止めて車中からパチリカメラ(一眼レフ)

ジャミラが『わ~海がきれいだな~』と、
キラキラした光を、彼の瞳に湛えてつぶやいていました。

道々カメラを構えて、ベストショットを望んでいる方がいます。
ホテルから、夕陽を見るために、外へ夕涼みに出かける人も。

それを見ながら、ジャミラーズにいつも私が話すこと。

「あの人たちは、遠くからこの景色を見るために
お金を使って来ているんだよ。

でも、お前たちは毎日、好きなだけ見られて幸せだね」


このことばの意味、もしも彼らが伊豆を離れることなく
大人になれば、わからないかもしれない、、、

一度はよそへ出て、また同じ風景を見た時、
私の言葉、わかってくれると思います。


四葉のクローバーにほんブログ村 田舎暮らし
四葉のクローバーにほんブログ村 その他ペットブログ
四葉のクローバーにほんブログ村 ガラス工芸
  


Posted by たんたん at 23:54cielo

2008年08月28日

れらにば



夏バテなのか、何だか疲れが取れません。

お父ちゃんも同じで、疲れのせいからか、季節の変わり目だからか
持病の腰痛が出てきて、苦労しています。顔11

隣町の土肥町に良い整体の先生がいらっしゃったのに、
すぐにやめてしまったようで、もういらっしゃいません、、、

どなたか、整体や針など、東洋医学でいい先生を
西伊豆から車で1時間くらいのところで、ご存じの方、
教えてくださいませんか?

秘密なら、メールで教えてください。
お願いいたします。


さて、疲れた時には、私はこれ!


『レバニラ炒め』

最後に水溶き片栗粉でとろみをつけるのが私流です。
(な~んて、皆さんやってらっしゃいますよね??)

そのせいか、我が家のジャミラーズは、喜びはしないけど、
一応皿に載せられた数切れは、絶対に食べてくれます。

私なんか、小学生の時から貧血で、母親が学校に呼び出されて、
レバー料理を習って帰ってきて、それが食卓に上ったけど、
まずくて食べられなかった、、、

そこんとこ、我が家の子どもたちは、嫌いでも必ず食べます。
偉いな~と、感心します。顔02



レバニラで、もうひとつ思い出すこと、、、

ガラスの学校の吹きガラスの授業中、職人上がりの先生が
私たちの先輩に向かって、(近所の定食屋へ行って)

『おい!レラ二バ買ってこい!』

って、怒鳴ったのが最高におかしかったです。

先輩たちわざと何度も先生に『え??何を買って来いって??』
と聞き返すので、先生は何度も

『レラ二バ!icon08

と、答えるわけです。

そこにいたお父ちゃんも、友達もみんなおかしくて、腹抱えました。


あれから20年近く経つのに、お父ちゃんはいまだに
レバニラ見ると『レラ二バ、、、』と、呟きます、、、


四葉のクローバーにほんブログ村 田舎暮らし
四葉のクローバーにほんブログ村 その他ペットブログ
四葉のクローバーにほんブログ村 ガラス工芸
  


Posted by たんたん at 23:03おいしい

2008年08月28日

宇治金時かき氷



ここのところ、涼しくなってかき氷なんか必要ないかもしれませんが、、、

わが工房は、毎日当然暑いのです、、、

昨日のお客様に、『今日は涼しくて、良かったですね』と言ったら、
閉口されていました、、、face07
大汗かいていらっしゃいましたから、、、

お盆のころにお越しになった皆さんなんて、まさに
修行状態だったと思います。

私たちは、務めていたころにもっと過酷な状況で長時間作業して
いたので、こんなの『へ』ダッシュでもないんですが、、、

さてさて、、、

この間、生協で買った「宇治金時かき氷」

すごくおいしいface05


ミルクとあんこがたっぷりで、しかもガチガチに凍って
スプーンが入らないというイライラがなく、
初めからサクサクしていてうれしいです。heart 02




あんまりおいしくて、食べかけになってしまいました。顔02

しかも4つで280円しないというリーズナブルな価格も
おいしいです。

お勧めであります。


四葉のクローバーにほんブログ村 田舎暮らし
四葉のクローバーにほんブログ村 その他ペットブログ
四葉のクローバーにほんブログ村 ガラス工芸
  


Posted by たんたん at 08:49おいしい