スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2008年08月18日

さぁ~見なきゃ損損



今日から4日間、西伊豆町の隣町、土肥町で
『土肥サマーフェスティバル』が開催されます!!

(写真は土肥町観光協会サイトさんからお借りしました)

毎年、西伊豆エリアの人たちが、楽しみにしている大きな
花火大会です。

駐車場は500台分ありますし、バス停もそば。
土肥のホテルに宿泊している方は、ほぼお部屋から見ることができる
という、なんともありがたい花火大会です。

花火の数は2000発と、そんな大規模ではないんです。

でも、、、
うちのお父ちゃん、人込みは大嫌いで、こういうイベントは嫌がるの
ですが、この花火大会だけは率先して出かけます。

なぜかというと、遅めに出ても(花火大会が始まる直前に着いても)
駐車場がちゃんとあることと、場所取りしなくても、どこででも
美しい花火が、しかも間近で見られるということ、それからなんと
言っても、、、


face05↓目玉である大空中ナイアガラが楽しみなわけです。↓face05


幅500m、高さ300mにもなり、西伊豆最大の規模を誇るこの花火。
初めて見た時は、肝をつぶしました。

一応、花火が盛んな北陸からやってきたので、(能登は全国
花火競技会も開かれるほど、花火に対して思い入れが深い)
とんでもなく美しいスターマインや、3尺玉なんか、平気で見てい
たのですが、この空中ナイアガラは、そんな私たちを驚かすほど
すばらしいものでした。

まるで、その場が真昼のような明るさになって、
光のシャワーの中に自分が入ったような、、、

さながら天国ってこんなふうに輝いているのかな~なんて、おバカですが
思うほど、涙が出そうなくらい素敵な一瞬です。顔11

この瞬間、会場のみんなは『キャー!!』と誰もが悲鳴を上げるのです。


しかも、会期中の4日間、毎日構成を変えるんですよ。

日替わりで違ったパターンのナイアガラを見られるんです。

もういっちょ言うと、雨で流れた次の日に行くと、前日分の
ナイアガラを見せてくれるので、続けて2回見ることができるんです!!
ということは、明日雨だという予報なので、水曜日に行けば
2倍見られるということです!!(たぶん)

磐田の友達を連れていったことがありますが、
『袋井の花火見てきたばっかだけど、
土肥の花火の方がすごい!!』

って、喜んでくれました。

さぁ~

皆さん、そわそわしてきたでしょう??

行きましょう!みんなで!!flog 01



以下は、タイムスケジュールです。


会場 松原公園芝生広場特設会場  

駐車場は、土肥金山や、土肥中学校など、地元の方が誘導してくれます。

日時 平成20年8月18日(月)・19日(火)・20日(水)・21日(木)


【催事内容】

8月18日(月) 

19:00~21:00 福引・模擬店
19:00~20:20 伊豆市太鼓連盟
20:30~21:00 花火(打上・スターマイン・空中ナイアガラ)

8月19日(火)

19:00~21:00 福引・模擬店
19:00~20:20 中伊豆小学生一輪車演技・裾野土肥阿波踊り
20:30~21:00 花火(打上・スターマイン・空中ナイアガラ)

8月20日(水)

19:00~21:00 福引・模擬店
19:00~20:20 韮山、沼津他 よさこい
20:30~21:00 花火(打上・スターマイン・空中ナイアガラ)

8月21日(木)

19:00~21:00 福引・模擬店
19:00~20:20 土肥高生 ブラスバンド フラダンス 盆踊り
20:30~21:00 花火(打上・スターマイン・空中ナイアガラ)






四葉のクローバーにほんブログ村 田舎暮らし
四葉のクローバーにほんブログ村 その他ペットブログ
四葉のクローバーにほんブログ村 ガラス工芸  


Posted by たんたん at 09:32静岡県の口コミ