スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年03月31日

親子だね~



(具がいっぱいで、何だかわかりませんがー)

今日は、カレイのあんかけを作りました。

子どものころ、久美ちゃんに

「何食べたい?」

って聞かれると、よくこれをリクエストしたのを
この間、スーパーで冷凍カレイを見たとき
ふっと思い出したのです。

で、(具は何だったかな~)と思ったので、
久美ちゃんに電話。

私が記憶していたとおりの具を教えてくれました。

久美ちゃんちも

「うちも今日、カレイの煮付け~」

だって!

「気が合うね~」

と、思わず言葉が出ました。
さすが親子ですね~


で、ジャミラ君が「今日の御飯何~??」

って言うので、

「カレイのあんかけだよ。
子どもの時、好きだったんだよ。」


と言うと、


「どうやって、作り方覚えたの?」

と聞くので、

「そうやって、ジャミラみたいに台所の
ママの横に立って、見ていたんだよ」
と、
話したのでした。

あんが多すぎで、カレイを発掘するような
姿でしたが、ジャミラ君いっぱいおかわりしました。

やっぱり親子だね~

~レシピ~

カレイは、切れ目を入れて片栗粉をまぶしてから揚げ

具は、ニンジンと竹の子を短冊に切り、
シイタケも同じく。
あれば彩りで、緑のものを。
それらを、一緒に醤油とみりんで煮ます。
煮えたら、片栗粉でとろみをつけて、あんにします。

カレイのから揚げの上からかけて出来上がり。
  


Posted by たんたん at 23:28おいしい

2010年03月31日

宇久須神社の桜も満開です




この間ご紹介した、近所の大久須公民館の桜です。

満開で、枝が重そうでしたよ。

お弁当持って、土手でお昼なんて、いかがですか?


さて、その先の、宇久須神社の桜です。



むかって、右側の青々とした木が、
冬にご紹介した椿寒桜です。

http://faro.i-ra.jp/e179811.html

左がソメイヨシノ




だけど、私が好きなのは、中央の緑色の桜

何て名前だったっけ??
ウコン桜と思っていたら、去年カネジョウさんに
違う名前を教わったような~




清々しい薄いグリーンが好きです。

ちょっとした場所ですが、お勧めですよ。

  


Posted by たんたん at 11:53西伊豆口コミ

2010年03月30日

物色中

今頃、ランドセル買っています。

素敵な黄色があって、ジャミラ君気に入ったのですが、高学年になったら恥ずかしくなるかもと家族会議。

じゃあ黒でいい!

と、黒に落ち着きました。
今日まで2割引きだそうです。
  


Posted by たんたん at 15:10ジャミラーズ

2010年03月30日

2010年03月30日

船原峠

やっとジャミラーズに、雪を触らせることができました。

道道、車がたくさん乗り捨ててありました。
  


Posted by たんたん at 12:33ジャミラーズ