スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年01月31日

愛妻の日(^m^)


今日は、かねてから約束していた、お友達とのランチの日でした。


ちなみに今日は、数字のごろあわせで


『愛妻の日』

なんですってね?


私たち2人も“愛妻”ですから、
たまにはこんな息抜きも良いよね?(^m^)



え?悪妻ぢゃないか?』って?(笑)


フッフッフ、、、
旦那さま方には、オフレコで、、、

そんな私達の、年に1回のお楽しみなんです。(^-^)


私はここのところ立て続けに起きた、
様々な出来事をどう考え咀嚼したか話しました。

彼女は最愛の家族を看取った後で、
その苦しみや悩みをどう乗り越えたか話しました。


同い年の彼女は、私よりも大人で、
私のボヤキもしっかり受けとめてくれるので、
あまり近くにボヤく相手がいない私は
かなり助けてもらいます。


毎度のことだけど、近況報告で大笑いして、
合間合間にホロッと泣いて、
あれこれ時間を忘れて話し込みました。

3時間半、しゃべりっ放しで、
帰る時には顎が痛かったです、、、(*_*)


どんだけ溜まってたんだ?(笑)


人生折り返し地点に立ち、この先は必要以上に
人の輪を広げずに、お互いを高めあい、違う見方を示し、
気付きあう人との関係を大切にしていきたいねと話し合いました。


今のところ、私の周りは彼女だけに留まらず、
年上年下関わらず、皆さん誠実に腹を割って話せて、
かつ私を成長させてくれる方ばかり
です。


なんて幸せ者なんだろう、、、
と思っています。


出会ってくださって、ありがとうございます。(^-^)
  


Posted by たんたん at 22:31i amici

2012年01月30日

スカイプ・ダウンロード中

 
一昨日、昨日とイベント会場に来てくれた
20年来の親友、なおみちゃん。


数年前ご主人のお仕事で、オーストラリアに住んでいました。

2年ほど日本にいましたが、昨年再びアメリカへ。

お正月に、ビザを取りに帰国しました。


帰国までに、なおみちゃんや小さな彼女の子ども達と
会えるかと思っていたけど、なかなかうまくいかず
残念がっていたら、隣駅だからとイベント会場に
来てくれると言ってくれました。


『たんたん、

例え会えなくても、今は“スカイプ”で、
顔見ながら話せる時代なんだよ!(^-^)

そうだ!新しいの買ったから、
古い方のカメラ、会場に持って行くよ!』


と、持ってきてくれました。




で、ただ今ダウンロード中〜

便利な世の中になりましたね!


『あ、これ、テキサス土産

酒のつまみに合うから、

『食べ過ぎないように!』


って言っておいて!(^m^)』

と、お父ちゃんに伝言を預かってまいりました。(笑)




その伝言と共に、お父ちゃんに袋を渡しました。


しばらく眺めていましたが、我慢できずに袋を開け、
食べたら、、、


もー止まらない、止まらない、、、(笑)

『チキショー!

なおみの奴、
俺を太らせようって魂胆だな?』


と笑いながら悪態ついてました。(笑)


で、美味しいものは、ジャミラーズにすぐにとられちゃうので


『ジャミラ、

これ、“テキサスに住む虫”だって、、、


でも美味しいらしいぞ。
食べてみ!


と、大ボラ吹いて見せたら、ジャミラ君


『オェ、、、

いらない、、、(*_*)』


だって。(笑)

お父ちゃん、そこまでするか?(゜U。)?


なおみちゃん、会えてとっても嬉しかったよ。

いつも本当にありがとう。

慣れない外国で、苦労が絶えないだろうけど、
どうかみんな元気で暮らしてください。


また会おうね〜ヽ(´▽`)
  


Posted by たんたん at 17:41いただきもの~

2012年01月30日

窓辺

“白いの”いっぱいの窓辺(笑)
  

Posted by たんたん at 11:27やぎ

2012年01月29日

帰ってきました。


イベントは3時で終了し、3日間お世話になりっぱなしのyuuさんに、お疲れのところ帰路も函南のご自宅そばまで乗せて頂きました。


今朝は、中伊豆の船原峠が積雪だったそうです。

なので、帰宅を急ぎました。


ジャミラーズにお土産を、、、


と思ったのですが、去年柔道クラブのママ友達が、数分の差で船原峠を雪に降られて登れなくなったのを覚えていたので、とにかく急ぎました。


峠にさしかかると、日当たりの悪い場所は雪が残っていました。


外の気温の表示は


“マイナス1度、、、”


こんな表示見たことない(@_@;)


恐る恐るゆっくり登って、トンネルを抜けたら、、、

西伊豆側は今、まさにちらほら雪が降り始めたたところでした!


お土産買っていたらアウトでした、、、(@_@;)

やっぱり、昨日は帰宅しないで泊まりで正解でした。

ソロソロと下って、8時過ぎに無事帰宅!


おかえり〜!


とジャミラ君。


お土産買えなくてごめんね。

と謝ると、

『いいよ!(^-^)』

とニッコリ。


今朝は修善寺で合同練習だったのです。


私はママ友から朝の電話で船原峠が雪だと聞いていたのですが、家の方は雨だったらしく、お父ちゃんはとりあえず行ってみよう!と出発したそうです。

私が『雪だよ』とメールしておいたのですが、読まなかったみたい、、、(*_*)

で、登れなくなり引き返したそうです。


そんな話をしながら、『ご飯食べた?』とお父ちゃんがうどんを作ってくれました。

私にお父ちゃんが、ご飯作ってくれるなんて!(≧▼≦)



嬉しくて、何も考えずに戴いた後で聞いたら、実はお父ちゃん自身が食べようと作っていたうどんだったらしい、、、(笑)


あはは!すまん、、、


今日も少ない中でも、素敵なお客様や友達との出会いや、学びがありました。

思っていた結果とはまた別の良い手応えがあり、行って良かったと思っています。


お父ちゃんとジャミラーズに、まずお礼を。

そして、何から何までお世話になりっぱなしのyuuさんに、心から感謝しています。

ありがとうございました。


で、ジャミラ君が寝る前に

『ねぇ、ママ、、、


何しに行ってたの?(゜U。)?』


だって、、、(*_*)
  

Posted by たんたん at 22:51まわりでの出来事

2012年01月28日

ヤケ食い


初めてのイベント参加。

結果は惨敗、、、(T_T)

もしも今日帰るのだったら、大赤字だったはず。


あ、でも、興味がありそうな方にはパンフレットをお渡しできました。(^-^)


弓道仲間のトンコさんが、町田のお姉さんのところに来ているからと、わざわざ応援に来てくださって、お友達にも声をかけてくださり、午後にその方達がお越しくださいました。


友達のなおみちゃん、森田ママも応援に来てくれて、ヒマしていた私はかなり助かりました。


夕方、町田にチェックインして、ガストで晩ご飯。

お昼抜きだったので、ハンバーグ食べて更に、プリンサンデーもヤケ食いです。(笑)


果たして、、、


明日は〜どぉ〜ちだぁ〜(≧▼≦)
  

Posted by たんたん at 20:26つぶやき