2010年02月05日
おいしい有精卵
先々週、イタリア語の先生が

「コレ姉から、、、御殿場の卵です。」
と下さいました。そのままお礼を言って、お宅を
失礼し、車に乗って、(もしや、、、)と
開けてみると、、、

やっぱり!
瀬戸養鶏さんの有精卵だ!
お兄ちゃんが生後5カ月頃から、ほっぺが真っ赤に
なり、そのうちぐちゅぐちゅになって、血がにじむほどで
本当にかわいそうでした。
病院ではアトピーではないという検査結果だったのですが、
卵を食べると腕や口の周りがボツボツ、、、
「お母さんも、おっぱいから伝わるから、
卵と鶏肉、控えてね」
と先生に言われ、大好きなのに、、、と
がっかりの日々でした。
そんなある日、三島に住む友達が
「ここの卵、おいしいのよ」
と、偶然教えてくれました。
お店の入口には、手書きの張り紙
「アトピーの人も食べられます」
(注意:10年前の話ですよ)
半信半疑で、10個求めて帰宅しました。

お兄ちゃんに食べさせると、全く平気。
どこにもブツブツが出ませんでした。
数年間、箱買いで食べていました。
そのうち、お兄ちゃんが丈夫になり、
安い、その辺の卵でダイジョウブになったので、
買わなくなってしまいました。

改めて食べると、本当においしい!
またお取り寄せしたいな~と思った日でした。
瀬戸養鶏さんに寄ったら、ぜひ!先生のお姉さまのお店
「ごてんば焙煎館」さん
へ、コーヒーを買いに立ち寄ってみてくださいね!
瀬戸養鶏さん
静岡県御殿場市沼田11-3
電話 0550-83-0587

「コレ姉から、、、御殿場の卵です。」
と下さいました。そのままお礼を言って、お宅を
失礼し、車に乗って、(もしや、、、)と
開けてみると、、、

やっぱり!
瀬戸養鶏さんの有精卵だ!
お兄ちゃんが生後5カ月頃から、ほっぺが真っ赤に
なり、そのうちぐちゅぐちゅになって、血がにじむほどで
本当にかわいそうでした。
病院ではアトピーではないという検査結果だったのですが、
卵を食べると腕や口の周りがボツボツ、、、
「お母さんも、おっぱいから伝わるから、
卵と鶏肉、控えてね」
と先生に言われ、大好きなのに、、、と
がっかりの日々でした。
そんなある日、三島に住む友達が
「ここの卵、おいしいのよ」
と、偶然教えてくれました。
お店の入口には、手書きの張り紙
「アトピーの人も食べられます」
(注意:10年前の話ですよ)
半信半疑で、10個求めて帰宅しました。

お兄ちゃんに食べさせると、全く平気。
どこにもブツブツが出ませんでした。
数年間、箱買いで食べていました。
そのうち、お兄ちゃんが丈夫になり、
安い、その辺の卵でダイジョウブになったので、
買わなくなってしまいました。

改めて食べると、本当においしい!
またお取り寄せしたいな~と思った日でした。
瀬戸養鶏さんに寄ったら、ぜひ!先生のお姉さまのお店
「ごてんば焙煎館」さん
へ、コーヒーを買いに立ち寄ってみてくださいね!
瀬戸養鶏さん
静岡県御殿場市沼田11-3
電話 0550-83-0587
2009年01月19日
手ぶれブレブレ~
これは、どこの写真でしょう~
手ぶれ、ブレブレ~

夜に東名を走るとき、いつもきれいだな~と
何だかワクワクする場所です。

こんな写真撮って、事故るなよ~って言わないでね。

ちょうど下り坂になっていて、上から富士市街を
大きく望める場所です。
たくさんの製紙工場のライトや、街の明かりが
キラキラ輝いていて、だけど、周りは山に囲まれていて
暗くて、そこだけパーっと明るいのです。
こんな手ぶれぢゃ、わからないか、、、

この景色を眺めて(あともうちょっとだな~)と、思います。
伊豆人としては、、、
(実はここからが長いけど、、、とほほ)
