2009年04月29日
雲の上の人に会ってきました
カエル

作られていました。
展望風呂まであって、本格リゾートホテルです。
しかも、カエルさんは8階を定宿にされています。
あちらでは海、あちらでは富士山、、、なんて
点滴片手に、私たちをあちこち案内してくれました。
富士山も、朝と夕方では雪の溶け具合で
姿が変わるんですって!!
お部屋からは富士山くっきりでした。
空も広く見えます。
「綺麗な看護師さんいます??」
って聞いたら、渋い顔をして「案外いない、、、

小声で言っていました。
「案外」ってどーゆー意味??(笑)
馬鹿話しに付き合ってもらいましたが、
ご飯が食べられないのは、本当につらいと思います。
まだまだリゾートでの休暇が続くようですが、
どうかカエル大明神様、、、
無事にカエルさんを下界へ(笑)帰してくださいね。
タグ :カエルの道楽日記
Posted by たんたん at
22:22
│カエルさんありがとう
2009年04月29日
ご結婚おめでとうございます

しるばさんとトモコさんの
結婚式&披露宴~

ブロガーさんが約50人大集合!

私は、ブログ村などの集まりに1度も出席したことが
なかったので、何だか熱気に圧倒され気味でした、、、

でも、普段コメントをやり取りしているのに、1度もお会いしたことが
なかった方とごあいさつできて、とってもいい機会でした。

トモコさん、、、
お美しぃ~~~



あ、しるばさんを刺そうとしているんではありません。

刃物やすーさんさんのナイフですと紹介しているんです。

デレデレ~~~

風船持って、怪しい集団がゾロゾロ。

周りからの視線が、、、


誰よりも、しるばさんの幸せそうな顔が、
私達を幸せな気持ちにさせました。

青空にみんなの想いをのせて、風船が飛び立っていきました。
末永くお幸せに~
2009年04月29日
恐るべし、その2
コメントたくさん頂いているのに、忙しくて記事を
アップするのに精いっぱいです、、、
すみません、、、
明日書きますから~
さて、岐阜の電車の中づり広告で爆笑していたら、
帰りの新幹線でも笑わせてもらいました。

無くしてわかるありがたさ
親と、健康と、セロテープ、、、
う~~~~ん、、、
親とセロテープが同じラインというのがちょっと。
でも、セロテープないと、確かに困るよな~
我が家のジャミラーズなんか、日々の大好きな
工作は、セロテープ大活躍!って感じだもんな。
大体、セロテープって言う名前がなかったら、
何て言っていいかわからん!
マジックもそう。
ママレモンとかも、未だに使ってしまう。
しかし、こんなキャッチフレーズを、デカデカと
工場に書いちゃうニチバン、恐るべし、、、
アップするのに精いっぱいです、、、
すみません、、、
明日書きますから~

さて、岐阜の電車の中づり広告で爆笑していたら、
帰りの新幹線でも笑わせてもらいました。
無くしてわかるありがたさ
親と、健康と、セロテープ、、、
う~~~~ん、、、

親とセロテープが同じラインというのがちょっと。

でも、セロテープないと、確かに困るよな~
我が家のジャミラーズなんか、日々の大好きな
工作は、セロテープ大活躍!って感じだもんな。
大体、セロテープって言う名前がなかったら、
何て言っていいかわからん!
マジックもそう。
ママレモンとかも、未だに使ってしまう。
しかし、こんなキャッチフレーズを、デカデカと
工場に書いちゃうニチバン、恐るべし、、、
2009年04月28日
サウンドオブ、、、
電車に乗ったら、中づり広告を見るのが好き
です。
週刊誌、買わずとも読んだ気にさせるものや、
美術館の企画展のポスターが好きです。
だから、伊豆箱根鉄道はつまらない。
名古屋から岐阜へ向かう電車の中で、きょろきょろと
いろいろな広告を眺めていました。
すると、どこかで見たような、、、
でも変だなという広告を見つけました。

サウンドオブミュージック???
もとい、チューニング、、、
何を持ってるんだ??

恐るべし、、、豊橋けいりん、、、

週刊誌、買わずとも読んだ気にさせるものや、
美術館の企画展のポスターが好きです。
だから、伊豆箱根鉄道はつまらない。

名古屋から岐阜へ向かう電車の中で、きょろきょろと
いろいろな広告を眺めていました。
すると、どこかで見たような、、、
でも変だなという広告を見つけました。
サウンドオブミュージック???
もとい、チューニング、、、
何を持ってるんだ??
恐るべし、、、豊橋けいりん、、、
2009年04月28日
あなたの知らない世界??
昨年も登った、岐阜シティータワー
http://faro.i-ra.jp/e28874.html
今回は、夜に登ってみました。

きれいですね~
東京の摩天楼とは違って、まばらなのがまたオツですね。(笑)

前回工事中だった部分も、だいぶきれいになりました。
またまた悪夢
がよみがえり、降りる時は、
壁に張り付いて
いたので、他の作家さんたちに笑われました。
そのせいか、、、
夜のホテルで、金縛りにあい、
お化けに会いました。
というか、気配だけ、、、
寝ている私を、別の私が見ていて、(幽体離脱??)
寝ている私の方は、横向きで寝ていました。
すると金縛りにあい、上にしていた左側の足元から
肩の方に向かって、四つん這いの何かがかつてないほどリアルに、
ずんずん私をふんずけて上ってくる
のです。
猫にふんずけられるのとは全く違う感覚です。
とにかく、重いんです。
恐ろしさで叫びたいのに、私は動けないまま、、、
その何かは、私の耳元まで近づき、何かをしゃべりそうで
私はそれを聞きたくなくて、お経を繰り返していました。
その時私は「私に構わないで!!!」と
大声で叫んで、その自分の声でハッ!!
と目が
覚めて、壁を見詰めていました。
その何かは、同時にざらざらした感触を残しながら、
私の背中にざっと隠れるよう潜りました。
幽体離脱の私も、一緒に戻ってきました。
後ろを振り向いたら何かいそうで、恐ろしくて
ずいぶん長い間、身動きがとれませんでした。
明け方明るくなって、やっと電気をつけることができ、
安心して眠ったのでした。
みんなには夢だよと言われましたが、
あまりにリアルで、あんな思いをしたの初めてです。
http://faro.i-ra.jp/e28874.html
今回は、夜に登ってみました。
きれいですね~

東京の摩天楼とは違って、まばらなのがまたオツですね。(笑)
前回工事中だった部分も、だいぶきれいになりました。
またまた悪夢

壁に張り付いて

そのせいか、、、
夜のホテルで、金縛りにあい、
お化けに会いました。

というか、気配だけ、、、

寝ている私を、別の私が見ていて、(幽体離脱??)
寝ている私の方は、横向きで寝ていました。
すると金縛りにあい、上にしていた左側の足元から
肩の方に向かって、四つん這いの何かがかつてないほどリアルに、
ずんずん私をふんずけて上ってくる

猫にふんずけられるのとは全く違う感覚です。
とにかく、重いんです。
恐ろしさで叫びたいのに、私は動けないまま、、、

その何かは、私の耳元まで近づき、何かをしゃべりそうで
私はそれを聞きたくなくて、お経を繰り返していました。
その時私は「私に構わないで!!!」と
大声で叫んで、その自分の声でハッ!!

覚めて、壁を見詰めていました。
その何かは、同時にざらざらした感触を残しながら、
私の背中にざっと隠れるよう潜りました。

幽体離脱の私も、一緒に戻ってきました。
後ろを振り向いたら何かいそうで、恐ろしくて
ずいぶん長い間、身動きがとれませんでした。
明け方明るくなって、やっと電気をつけることができ、
安心して眠ったのでした。
みんなには夢だよと言われましたが、
あまりにリアルで、あんな思いをしたの初めてです。