2009年04月29日

恐るべし、その2

コメントたくさん頂いているのに、忙しくて記事を
アップするのに精いっぱいです、、、

すみません、、、

明日書きますから~顔11


さて、岐阜の電車の中づり広告で爆笑していたら、
帰りの新幹線でも笑わせてもらいました。



恐るべし、その2

無くしてわかるありがたさ

親と、健康と、セロテープ、、、


う~~~~ん、、、クエスチョンマーク

親とセロテープが同じラインというのがちょっと。顔07

でも、セロテープないと、確かに困るよな~
我が家のジャミラーズなんか、日々の大好きな
工作は、セロテープ大活躍!って感じだもんな。


大体、セロテープって言う名前がなかったら、
何て言っていいかわからん!


マジックもそう。
ママレモンとかも、未だに使ってしまう。


しかし、こんなキャッチフレーズを、デカデカと
工場に書いちゃうニチバン、恐るべし
、、、



同じカテゴリー(まわりでの出来事)の記事画像
トイレ考
眼科医へ、、、
降ってくる?
詠み人知らず、、、
ポポーの花
桜DAY
同じカテゴリー(まわりでの出来事)の記事
 トイレ考 (2012-12-12 21:40)
 眼科医へ、、、 (2012-09-15 18:30)
 降ってくる? (2012-06-06 12:02)
 詠み人知らず、、、 (2012-05-29 17:13)
 ポポーの花 (2012-05-03 17:13)
 桜DAY (2012-04-04 08:53)

Posted by たんたん at 00:00 │まわりでの出来事
この記事へのコメント
おはようございます♪

それだけ、自社製品に自信があるってことですよねぇ^^
言い切れちゃう自信って、すごいことだと思います^^

たんたんさんの、繊細な作品にもうっとりしちゃいます~♪
Posted by しばわんこ^^ at 2009年04月29日 09:04
***しばわんさんn***

そうですよね~
セロテープ、、、、なかったらマジ困るもんね~

周りの仲間内で、「無くしてわかるありがたさ、、、」が
ブームになっています。(笑)
Posted by たんたんたんたん at 2009年05月01日 08:34

削除
恐るべし、その2