2008年08月08日
プチ セレブーな時間
今日は、プールサイドのビーチパラソルの中で
「プチセレブー」な、時間を過ごしました。
(30分)
ホテルニュー岡部さんへ、棚卸に行ったついでに、
長男をプールで遊ばせました。
かき氷もペロッといただきまして、楽しそうに泳ぐ
息子を眺めていました。
お客様は、海が目の前なのでまず砂浜で泳いで、
そのまま国道を横切ってホテルに戻り、プールに
また入るという、贅沢な泳ぎ方をしていらっしゃるようです。
温泉とプールがセットになって、
大人は2000円です。
ちなみに、プールにも、温泉が含まれているそうですよ。
みなさんも、ちょっとセレブーな時間、過ごしませんか??



2008年08月08日
またまた奇跡的な出会い!!
昨日は伊豆高原のギャラリーで開かれている、
知人のガラス作家の展覧会に行きました。
浜松の伽工房で活動する、高井妙子さんです。
とてもパワフルな、女性です。
お教室や、体験もやっていらっしゃるそうなので、
西部にお住まいで、興味のある方は、ぜひお問い合わせくださいね。
ギャラリーZEROさんです。

まだ、昨年できたばかりだそうですが、その前は
麻布でギャラリーをされていたそうです。
伊豆高原にご自宅を移して、その隣をギャラリーにされています。
これらは、風のボトルというタイトルでした。
こちらは、光を浴びて、キラキラ

2か所ほど、四角いカップが入っていて、写真のように
植物を生けることができます。
透明なのに、存在感がある、不思議で美しい作品です。
ZEROさんの向かいは、企業の保養所だそうで、
その美しい緑が、まるで絵画のように見えます。
その風景をバックにして、ボトルたちが本当に草原に
サラサラ音をたててたなびいている感じがとても素敵でした。
これらは、また違った雰囲気の作品たち。
高井さんは、お茶の先生でもあるので、普段は茶器を多く
作っていらっしゃって、ファンも多いそうです。
ステンドグラスも教えていらっしゃったのですが、
私たちが能登島でスタッフとして働いているときに、
長期講座で住み込みでいらして、すっかり吹きガラスに
魅了されてしまい、私たちと同じ学校へ、入りなおした
という、バイタリティーのある方です。
私の母よりも少しお若いくらいの歳の差ですが、
ずっと友達のように親しくしてくださっています。

彼女が一生懸命ガラスと取り組む姿は、私たちにも
大変刺激になります。
のほほんとしていられないな~と、、、

それでね、、、
そろそろ帰ろうか、、、とつぶやいたら、オーナーの女性の方が、
『あの~私、以前ブログを拝見して、
グラスナゲットを送っていただいた者です、、、』
と、おっしゃるではありませんか!!
ええ~??じゃあ、この記事で紹介した方ですか??
しかも、私と誕生日が一緒のあの方??
『そうです、、、私、皆さんがここへ入っていらっしゃるのを見て、
(ああ~いつもパソコンで見ている4人が、入ってくる~)って
思っていたんです!!』
と、笑いながら、告白(?)してくださいました。
すごい御縁です。
全く知らないで来ちゃったんです。
ご注文されるときも、
(ギャラリーのオーナーだって言ったら、変に気を
使わせちゃうかもしれない)と配慮して、
個人名でご注文してくださったんです。
びっくりして、大笑いして、それでガシっ!!と握手しました。
そのあと、ご自宅の素敵なテラスで、お茶までいただいてしまいました。
『普段は、リスが来るんですよ~』と、うれしそうに教えてください
ましたが、お目にかかれず、、、
ジャミラは、biroちゃんに前にもらって、大好物になった
ティラミスチョコを、山盛りでかごに出してもらって、
ご満悦でした。

本当に静かで、清々しい場所にある、素敵なギャラリーです。
高井さんの展覧会は、
8月18日まで
12:30~17:00
火曜、水曜は休廊
ギャラリーZEROさん
伊東市八幡野1283-92(伊豆高原別荘地 1次98)
TEL 0557-54-0117
ぜひ、お出かけくださいね。


