2008年06月10日
fujiirock さんからエコなプレゼント
海の怪に唯一、遠く離れた東京からお越しのfujiirock さんから、
思いがけず、今日はプレゼント

最近は、毎日のようにコメントを下さるので、もうすぐ
ブロガーデビュー

包みの中には、ジーンズ生地で作った、コースターと
鍋つかみ??が入っていました。
ステッチがかわいいんです~

ジーンズのボタンもそれぞれ違う柄で、かわいい。
お客様に出したら、喜ばれるだろうな~
しかも丈夫だし、洗っていけば色が変わって良いですよね~
エコ コースターと書かれていました。
私がエコグラスナゲットを差し上げたお礼だそうです。
エコリンクで、送ってくださったんでしょうね。
ということは、ジーンズ生地の端材なんでしょうか?
何かに使おうという発想が大事ですよね。
吹きガラス体験のときに、ミシンについてちょっとお父ちゃんと
話していました。
ジーンズの裾を縫うミシンが特殊で、表側から裏を見越して
縫っていくのがとても難しいのだそうです。
経験で培った技術が必要なんです、、、と教えてくださいました。
高校生の時に、大好きだったという 『ジャンキー』 に、
今、お父ちゃんは、すっごく行きたくなっていると思う。
今度、東京方面に行くときは、きっと両国のfujiirock さんのところへ
乗り込むんだろうな~
よ~く見ると、私達の工房の名前がスタンプされていました!!
素敵~
本当に、本当にありがとうございました。

また夏にお越しの際には、ぜひお立ち寄りくださいね~



2008年06月10日
タイカレー
今日は、今から(13時15分)お昼です。
タイカレー(グリーン)
あんなに仕事で汗かいたのに、また大汗かいてます。
辛れ~
鶏肉と人参、ナスを入れて、そこへとっておきの「はるどんばあば」が
丹精こめて作ってくれたアスパラ~入れました~

おいし~!!
タイカレー、初めて食べたのは金沢で。
タイ料理屋さんができたと聞いて、能登から出かけたついでに
入ってみました。
うまいのに、めちゃ辛くて、私はずっとむせていた、、、
お父ちゃんは、トムヤムクンの葉っぱの匂いをかいで
『あ”~これ、アゲハの幼虫の匂いがする
、、、食えん、、、』と
泣いていました。

子どものカレーは当然、ハウスバーモントカレーの甘口なので、
子どもが出来てからは食べられませんでしたが、今日みたいに
お昼で作ればいいんだよな~と、気がつきました。
ひさしぶりで、本当うまい。

今、お父ちゃんは町の健康診断へ、お昼抜きで出かけています。
すきっ腹に食わせたら、胃潰瘍になるかもね、、、

無印良品で、カレーキット売ってますよ~
さて、カレーを片付けたら、また暑い工房で風鈴作りです!!

では、また夜に~




2008年06月10日
僕の大事なコレクション

日曜日の朝、スカパーで
『僕の大事なコレクション 』を、偶然観始めた。
よくあるスローテンポで進んでいくロードムービーだな~と見ていたら、
どんどん引き込まれて、最後には涙がハラハラとながれた。

なんだろうな~この涙。
悲しいのと、切ないのと、暖かいのと、、、不思議な涙だった。
『ロード・オブ・ザ・リング』のイライジャ・ウッドが主役。
ボケーっとした役柄だったのが、とっても良かった。
この間見た、『シンシティー』では、
残虐なサイコキラーを好演(?)していたけど、
今回は全く逆な人間だ。

そうそう、この『シンシティー』も、すっごくスタイリッシュで
カッコいい映画でした。
4人の男が、それぞれ愛する女の為に悪と戦うのだけど、
4人みんなが格好良いのだ。
お勧めです。
でも、R-15

話は戻って、、、
この『僕の大事なコレクション 』は、
本当に素敵な映画でした。
最後の5分間で、すべてがつながり、
人が生きていくのはつらいこともあるけど、
たくさんの人たちと繋がって生かされているんだと、
感じさせられます。
今、道ですれ違ったその人とも、
もしかしたら何か繋がっているのかも
そんな不思議な余韻を残す、すばらしい映画でした。



