2008年06月19日
やっとお会いできました
今朝、かたつむりさんの奥様が退院したとブログで読んで、
それからずっと、かたつむりさんのことを考えていました。
奥様に、退院祝いということで、私の『ほほえみかえる君』に
メッセージを彫って、プレゼントしたらどうかしらん、、、などと
考えながら仕事をしていました。
お昼を食べて、準備をしていると、、、
『かたつむりさんが来たよ!!』
と、お父ちゃん。
おおぉ~
私、超能力者??それとも、かたつむりさんが超能力者??

奥様と、娘さんと、その坊ちゃん2人でお越しです。
今日は奥様も退院したし、海を見にいらしたそうです。
ショップに飾ってある、かたつむりさんの時計をうれしそうに
ご覧になってくださいました。
お孫さんは、『山羊かわいい、、、』

お父ちゃんもずっとかたつむりさんと会いたがっていたので、
念願かなってよかったです。
私もやっと、お会いできてうれしかったです。
お帰りの際に、手作りのチーズケーキをくださいました。
ジャミラが帰ってきてから、皆で頂きました。
『ジャミラ、おかわりしたくなっちゃったな~

と、言っていましたが、おかわりはありません、、、
また食べに行こうねと、話しました。
かたつむりさん、奥様、またゆっくりお邪魔いたします~
ありがとうございました!!



2008年06月19日
笑顔見せてね
かんけーないけど、後ろのジャミラは私の母が送ってくれた
すっげー甘い『森町のとうもろこし』をガッツいています、、、
1本100円だったって、、、
激安~しかも、チョウマ

さてさて、、、この間、イタリア語の先生が授業中に下さった
『牛乳プリンのキャラメル』
なぜに、私にキャラメル??
と、思ったわけですが、先生も近所のいとこにもらったそうです。
たくさん、、、
『今、淳子さんもここで勉強しているわけですが、、、
このように、脳をフル回転で勉強するのは
15分が限界なんですって。
自動通訳の人は、チョコレートを食べ続けて、翻訳能力を維持するそうです。
なので、今食べたほうがいいですよ。

ということでした。
いつも、90分の授業の後半は意識が朦朧としていたわけが
わかりました。
さっそく頂いて、授業を始めました。
そのせいか、90分きっちり頭に入りました~

が~
帰ったらジャミラに見つかって、全部食われました~

キャラメル、本当に牛乳プリンの味がして、

おいしかったですよ。
箱を開けると、こんなおまけがありました。

先生は、子どもの頃『ハイクラウン』が好きだったそうです。
もう売っていなくて残念です、、、

私はチェルシー派。
みなさんは、何の飴がすきでしたか?
父がパチンコで取ってくる、ライオンマークの缶に入った
ピーナッツキャンディーも好きだったな、
ガリガリ噛んで、、、



2008年06月19日
甘夏の種
この間、長谷川商店さんに、かも風鈴の納品のときに頂いた
あま~い甘夏

みかん大好きなジャミラが
『どーしても、種を植えたい』

というので、植えたところ、、、、
何と!きれいな双葉が出てきました!!
これ、実がなる頃にはジャミラは巣立っているだろうな~
少し切ない、、、
って、関係ないけど、これが『すだち』の種だったら、
おもしろかったのにな~と、書いてて思いました、、、


