スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2008年06月29日

海の仲間達



下田海中水族館のご紹介の続き、、、

あまり、お魚の写真を撮れなかったのですが、、、

美しいイソギンチャクです~
本当にきれいです。

この赤紫色、ガラスでは出せない色です。
こんな色のウミウシを作りたいのですが、この色がない、、、




あなたはだあれ??状態ですが、、、question mark 04
この人のお名前の紹介が無かった、、、

まるで路上パフォーマンスのマネキンを真似る人みたいに、
まったく微動だにしないお魚君、、、
足がなんとも、、、おかしい。顔02




こちらのお二人は、モンガラドウシさんたちです。

海水浴場で、砂の中に埋められた人達みたいで、おかしかったです。
これでも、長さが70センチにもなるんですって!!




大好きなクラゲ~

少ないのが残念、、、




三津シーパラダイスには、クラゲ万華鏡なるコーナーが
できたそうで、気になっています。

あわしまマリンパークには、ピロピロとネオンが輝いているような
クラゲがいました。

多分、刺されたら死にます、、、face07




水族館好きな私に似たのか、お兄ちゃんは水槽に張り付いていました。




お兄ちゃんは、大水槽がお気に入り。

中でも、大きなマンタにず~っと見入っていました。

私も子どもの頃、社会科見学で行った
 『東海大学海洋科学博物館』 
大水槽が、大好きでした。

すごく大きいので、

(壊れたら死ぬな~)とか、
(壊れたら、あのでかいサメが襲ってくるかも、、、)とか、
マイナスイメージばかり膨らませていました。(笑)

すごく恐ろしくて、それでいて好きな場所です。




ハイ!チーズ!!


四葉のクローバーにほんブログ村 田舎暮らし
四葉のクローバーにほんブログ村 その他ペットブログ
四葉のクローバーにほんブログ村 ガラス工芸
  


Posted by たんたん at 23:05静岡県の口コミ

2008年06月29日

西伊豆、通行止めです、、、



西伊豆町内、豪雨による国道136号線の通行止めが出ています。

今日は朝から、ずっと強い雨でした。

車が1台、お買い物でしょうか、お越しくださったのですが、
敷地内はまるでプールのような状態、、、face07

降りるに降りられずお帰りになってしまいました、、、

足元が悪くて、本当にご迷惑をおかけしています、、、
何とかしたいのですが、先立つものがなくて。


我が家のそばを流れる、大久須川も、すごい濁流になっています。
もっとひどいと、大きな岩がゴロンゴロン流れる音がして、
さすがに怖いですが、今日はまだそこまでいっていません。

biroちゃんが消防団員として、見回りしてくれています。
ひとりで、、、

こういうとき、本当に大変だろうと思います。
地元民として、心から感謝の気持ちを送りたいです。

松崎の方も通行止めのようで、宅配便のお兄さんが
『すみませ~ん、、、営業所まで帰れないので、
お荷物、あさって着になってしまいます。
申し訳ありません、、、』

と、電話をくださいました。

お兄さん、どうやって帰るのかな、、、心配です。

ということは、ジャミラも明日保育園へ行けないかもface07

今年はひどい低気圧が多いですね。
また停電の恐怖がよみがえります。

皆さんのお近く、大丈夫でしょうか?
気をつけてお過ごしくださいね。



四葉のクローバーにほんブログ村 田舎暮らし
四葉のクローバーにほんブログ村 その他ペットブログ
四葉のクローバーにほんブログ村 ガラス工芸
  続きを読む


Posted by たんたん at 19:25まわりでの出来事