スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2008年11月12日

今宵は



 今宵は、とっても明るいですね。

まるで、水戸黄門の夜の風景みたい。

本当は昼間撮ってるのに、

青いフィルターで夜に見せてるみたいな、、、(笑)

明日は、風止むといいな~



四葉のクローバーにほんブログ村 田舎暮らし
四葉のクローバーにほんブログ村 その他ペットブログ
四葉のクローバーにほんブログ村 ガラス工芸
  


Posted by たんたん at 22:54cielo

2008年11月12日

とうふシフォン

 

昨日、イタリア語の先生のお宅へ伺うと、お姉さまがお越しになっていました。

以前、内祝いで花瓶を頼んでくださったんです。
それから、キャンドルホルダーもたくさんお求めくださいました。

oyayubi記事はこちら


御殿場で、コーヒー豆のお店を開いていらっしゃいます。

oyayubi記事はこちら

偶然ですが、やっと直接お礼を言うことができました。

授業を終えて、玄関を出たところで、

『これ、お子さんに、、、』

と、豆腐のシフォンケーキと、
麦のコーヒー
をいただきました。face05

豆腐??麦コーヒー??


いろいろ詳しく教えていただいたら、すぐそばの豆腐屋さんまで
わざわざケーキを買いに行ってくださったとわかりました。

豆腐もとってもおいしいと伺ったので、道を教えていただいて、
尋ねてみました。




伊豆長岡の「有)みずぐち」さんです。









あった!あった!これがさっきのシフォン




がんもをいくつか買いました。




ガラスには、とうふソフトクリームなんて文字が!!face08

テレビやラジオのキャスターや、スタッフの名刺が壁に
いっぱい貼ってありました。

私がここに書くまでもなく、とっても有名なお店です。


写真の許可を得たいと申し出たら、『どこ?どこの?』って
尋ねられたので、どこかの取材だと思われたんでしょうね?

すみませ~ん、、、ローカルな個人ブログで、、、

それでも、『せっかく撮ってもらうのに、もう少なくてごめんなさい』って、
許可してくれました。



とってもあっさりしたシフォンケーキ。
ほのかに甘くて、これはいくつ食べてもヘルシーな感じ。

コーヒーは、チャイのように飲んでもおいしいと教えていただいたので、
牛乳でに出してみました。

カフェインレスで、こちらもヘルシーface05




ジャミラは、

『ドコに、トーフ入ってるの~??』
question mark 04

って、ほじくりまくっていましたが~顔02

有)みずぐちさん

静岡県伊豆の国市長岡647-1

055-948-0779



 


四葉のクローバーにほんブログ村 田舎暮らし
四葉のクローバーにほんブログ村 その他ペットブログ
四葉のクローバーにほんブログ村 ガラス工芸
  


2008年11月12日

今年のレモンの出来は、、、



去年は、硬~いレモンが2個しかならなかった我が家。顔11

今年は、お父ちゃんが夏にたっぷりお水をやっていたので、
10個はなっています。

今日は1個、もいでみました。




去年は、内側の白い部分が厚くて、レモン汁が
全くとれなかったくらいですが、今年は、白いとこも薄くて
とってもジューシーface05



さて、このレモン、、、

何に使ったかというと、こちら、、、




ベーグル作りに使いました。

この間の「ふるさと祭り」で、名物になっているおいしいベーグルを
出店する方がいるのですが、それを買って帰ったら、
ジャミラ『もっと食べたかった、、、顔11って、、、

ご飯党なのにね。

それで作ってみました。

モチモチ食感。噛むとほのかに甘くて、おいし~

ジャミラに味見させたら、大喜びでした。

『明日の朝は、コレ食べる~』 
face05

だそうです。

レモンは、夕食の湯豆腐に使う、ポン酢にもなりました~flog 01


四葉のクローバーにほんブログ村 田舎暮らし
四葉のクローバーにほんブログ村 その他ペットブログ
四葉のクローバーにほんブログ村 ガラス工芸
  


Posted by たんたん at 19:46おいしい