スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年03月07日

グルト!

昨日出かける前、ジャミラ君に、

『何食べたい?』

と尋ねたら


『グルト!』


と言うので、買ってきました。




イチゴヨーグルトを、個包装しただけだと思われますが、子ども心をくすぐるパッケージですね!(^m^)





食べている姿を後ろから見るとまるで、、、







『レッドスネーク カモォ〜ン!!』


って感じで、笑えます。


毎日、お兄ちゃんが帰ってくるのを、今か今かと待ち焦がれているジャミラ君です。(笑)


昨日の夜は微熱がありましたが、今日は全日平熱だったので、明日1日休んだら登校許可証を貰って学校へ行けます。(^-^)


早く、行ってくれ!!  

Posted by たんたん at 21:09ジャミラーズ

2011年03月07日

おみやぎ

先週、全国ヤギ巡りを趣味にしている“まーぶる”君が来てくれた翌日、私達が

“山羊飼いの師匠”


と勝手に思っている、日光の“かおりさん”がお母様と来てくださいました。

私がブログを始めてすぐに、秋ちゃん達に会いに来てくださって以来です。

まだ小さかった時ちゃんが、立派な山羊になっていたのを喜んでくださいました。

かおりさんから

『これ、おみやぎ、、、(笑)』

と、ヤギーズにお土産を下さいました。





リンゴの絞りカスを固めた“アップルペレット”




袋から出すと、一瞬


ヤギうんち?(゜U。)?


と思ってしまうのは、悲しい山羊飼いの性、、、(笑)

それから、灰のような色の砂袋。




なんでも、福島県の、古代に海底だった場所が隆起した所で採れる砂?土?だそうで、ミネラルを含んでいる為、家畜に与えるとお腹に良い効果があるそうです。

かおりさんちの“らんまる”君も、お腹が弱かったのが改善されたそうです。


『秋ちゃんに、良いかと思って、、、』


あぁ、秋ちゃんがお腹が弱かったこと、覚えてくれていたんだ!ととても嬉しかったです。(^-^)


そして、この可愛い山羊の小箱は、かおりさんのオリジナル作品。




彼女のブログでも大人気の

“チロル箱”





かおりさんちの山羊“ななちゃん”の笑顔の蓋を開けると、チロルチョコがぴったり収まっているんです!

可愛くて、楽しい、素敵なアイデアですよね〜




チョコレート星人のジャミラ君も、開けてびっくりしていました。

かなり手間のかかる作業だと、感心しながら眺めました。



で、これはおまけ。


『“民芸茶房”のおばちゃんから貰って、、、(笑)』




ハハハ!
あの名物おばちゃんからですか!(^m^)

可笑しい。


そして、私からは『ヤギ箸置き』と、、、






“むっくん”のフォトストラップ



かおりさんちには、愛嬌いっぱいの“むっくん”という山羊もいたのですが、一昨年病気で亡くなりました。




裏側には、むっくんのナンバー『6』を彫りました。
『御守りにする!』


って喜んでくださいました。

少しの時間ですが、同じような思いで山羊を愛する方と、こうしてお話しできるのは、本当に嬉しい出来事でした。


かおりさん、来てくださってありがとうございました。

お母様とおとーさんにも、ありがとうございます。とお伝えくださいね〜(^-^)




  

Posted by たんたん at 13:08いただきもの~