2011年03月02日
桜と山羊見物に、、、

河津桜も、盛りを過ぎて葉が伸びてきました。
朝は天気が悪かったのですが、お昼前には綺麗に青空が見えて、嬉しかったです。(^-^)
ヤギーズも、草を食べることができて嬉しそうでした。
今日は、遠路はるばる、mixiの山羊繋がりで“まーぶる”さんが、ヤギーズに会いに来てくださいました!

彼は全くの趣味で、全国の山羊を尋ね歩いている若者なのです。
どうして、そんなに山羊を好きなのか尋ねたところ、中学三年生の時に観た『あらしのよるに』のメイが気になって、山羊って何だろう、、、?と知りたくなったのがきっかけだそうです。
その頃から神奈川県から、上野動物園へ通っていたそうで、そこで出会った山羊の名前が“まーぶる”だったそうです。
私はmixiまで手が回らず、名ばかり会員なので、今日やっとゆっくりお話できて、まーぶるさんのことを知ることができました。
でも彼が来たのは、実は二度目です。
前回はいきなり『山羊を見せていただけますか?』と雨の寒い日にお越しになり、傘をさしてただヤギーズを見て帰っていきました。
お父ちゃんに誰か説明しても
『みくしー?(゜U。)?』
だし、、、(笑)
アヤシさ満杯の彼を遠くから眺めた、、、
そんな出会いから早一年。
あれこれと、私の大盛りスパゲッティ(笑)を食べてもらいながらお話して、やっと彼のことがよくわかって、お父ちゃんはペラペラと、よくお話していましたよ。(笑)
今朝は既に函南の『オラッチェ』さんに立ち寄って、山羊達と戯れてきたそうで、この後は、河津桜を見ながら『アニマルキングダム』へ行き、また山羊と戯れるのだと帰って行きました。
どんだけ好きなんだ(笑)

お土産に、雷おこしを持ってきてくださいました。
最後に食べたのいつだろう?
っていうくらい、久しぶりかも。
だからかな?年取ったから?(笑)美味しかった〜(≧▼≦)
私からは、ワサビの茎漬けとヤギ爪箸置きを、、、
『またお邪魔します!』
と、軽やかに走り去ったまーぶるさんです。
また来てね〜(*^□^*)