2011年10月16日

そんなこと気にしない


午前中、土肥の知人が訪ねてくれました。


金曜に、お父ちゃんをベロドロームに誘ってくれた方です。


『これ、うちの、、、』


と、自家製しいたけと新米をくださいました。


わぁ〜(≧▼≦)


と喜ぶと、



『放射線物質着いてるかもしれないけど、、、』


と、言いました。


あのニュースは、衝撃的でした。


だけど、遠く離れた伊豆でそのことが事実であれば、東北のみならず、すでに関東や中部のどこででも同じことが、いえ日本中で起こっていると言えるだろうと思います。


だから、そんなこと気にしません。


起こってしまったことは、仕方ありません。


だけど、ビクビクして生きるより、自分の心に沿って生きていきたい。


信頼できる大切な方から貰ったものは、有り難くいただきます。


実話を映画化した『エリンブロコビッチ』で、エリンが六価クロムで汚染されている水道水のために、ガンで苦しむ子ども達が暮らしている家族に会いにいきます。


そこで、その水で作ったレモネードを勧められます。


一緒に来ていたボスは嫌がりますが、エリンは喜んで飲みます。


私はあの場面が、忘れられません。


明らかに汚染されているものを、すすんで取り入れたいとは思わないけど、エリンのような気概が、今の私達に必要な気がします。


だって、今も東北にはその地で採れた作物や動物や、水や空気を取り入れて暮らしている人達がたくさんいます。


私だけ、私達家族だけが助かればいい、、、


ではなくて、みんなでこの痛みを分かち合えたら、神様も明るい明日を約束してくれるんじゃないかな?と、訳もなく核心を抱いている私です。


いただいた椎茸と、玉ねぎやベーコンで、ジャミラーズが大好物のスパゲッティを作りました。


あっという間に平らげてくれました。(^-^)


夜は新米を炊きました。

粒が立って、ピカピカ輝いて、味も最高でした。



同じカテゴリー(大事なこと)の記事画像
自分の身体も災害に備える
夏の終わりのメッセージ
お墓参り
デリケートな問題
大好きなiMac  逝ってしまいました(T_T)
終戦記念日
同じカテゴリー(大事なこと)の記事
 自分の身体も災害に備える (2012-09-01 21:29)
 夏の終わりのメッセージ (2012-08-30 09:24)
 お墓参り (2012-07-29 22:13)
 デリケートな問題 (2012-03-07 15:47)
 大好きなiMac 逝ってしまいました(T_T) (2011-11-26 09:44)
 終戦記念日 (2011-08-15 14:48)

Posted by たんたん at 21:32 │大事なこと
この記事へのコメント
こんにちわ。

エリンブロコビッチ 友人にも進められて まだ見れていません。

ブログを 読み ぜひ 見ようと思いました。

わたしも、畑を やっていて、放射能のことはとても気がかりですが、

みんなで 痛みを 分かち合う って

前向きな 気持ちで 野菜を 育てていこうと思っています。

とても おいしそうですね!!!
Posted by 種まき人種まき人 at 2011年10月16日 21:52
伊豆の椎茸のニュース、あれには随分「野次馬」的なウラがあると、ある椎茸農家に関わる方から聞きました。

報道なんかに振り回されず、ちゃんと自分の暮らしを守っていきたいものですね^^。
かくいうウチも、報道のあったその日に「干ししいたけ」、ガンガン使ってました(苦笑)
Posted by kissy(岸本圭史)kissy(岸本圭史) at 2011年10月17日 08:33
***種まき人さん***

映画、良いですよ!
ぜひご覧ください。(^-^)

ゆみっぺさんのところにいらっしゃるのですね?

放射性物質のことは、農家の方にとっては、いつまでも頭の痛い災難だと思います。

安全って、何が安全なんでしょうね?

放射性物質と農薬の大量散布は、どちらが危険なんでしょうね、、、

***kissyさん***

マスコミは、全く信用なりませんね。

センセーショナルに書き立てて、国民に恐怖心を植え付けて、一体何がしたいのか、、、

少しでも、国民が安心して、心穏やかになれるような報道が必要だと感じます。
Posted by たんたん at 2011年10月18日 20:14
恐怖をあおると儲かる人がいる。。。

放射能汚染もイヤだけど、毎日使っている化粧品だって。。。

恐れるより正しく知ること。

自分で選ぶしかないのだから。

私、平気で食べてます。
Posted by たまかずらたまかずら at 2011年10月19日 22:19
**たまかずらさん***

なるほど、、、

殺人蜂、大腸菌、新型インフルエンザ、、、

恐怖で誰が儲かるのかなあ〜?
Posted by たんたん at 2011年10月21日 21:48

削除
そんなこと気にしない