2009年11月20日
事故って、皆さんの温かさに感激です
まず、単刀直入に、、、
昨日、単独でステップワゴンを廃車にするほどの
大きな自動車事故を起こしました。
しかしながら、奇跡的に傷一つなく、
ぴんぴんしております。
御心配をおかけした皆さん、安心してください。
昨日は御用邸さんへ「今日帰る」と言うお義母さんと
お父ちゃんと3人で行きました。
14時頃お父ちゃんが、駅へお義母さんを送って行きました。
玄関で見送って戻ると、こはるさんが待っていてくださって、
大仁の、とてもおいしい豆腐料理のお店で買ってきたという、
たくさんのお総菜や、デザートをいただきました。
おいしそ~
これはジャミラーズも喜ぶぞ~
とってもうれしかったです。
こはるさん、ありがとうございました。
こはるさんが帰られたあと、やまめさんが奥様と
お越しくださって、
「山形のリンゴだよ。
はるどんママにも持って行ってくれる?」
と、たくさん頂きました。
はるどんママも喜ぶだろうな~
わざわざお越しくださって、本当に感激しました。
すると、沼津のコーストFMの方が、取材だとお越しになりました。
ちょっと盛り上がってしまい、終わった時間が
ジャミラのお迎えの時間ぎりぎりでした。
家には、お兄ちゃんがひとりでカギっ子で待っています。
慌てて御用邸を後にしました。
船原の峠道。
右カーブでうっかり橋の欄干の手前の縁石に
乗りあげ、そのままガードレールをこすりながら
飛びました。
タイヤは飛んでいき、勢いで右側に横転。
運転手側の窓から、アスファルトがガリガリと
滑っているのが見えました。
ああ、死んじゃうのかな~とか、
何となく思って見ていました。
回転して、対向車線の上りと同じ向きになって停止。
とりあえず、死んでいないのはわかりました。
フロントガラスはめちゃくちゃ。
目の前には、バンパーが粉々になって散乱していました。
周囲を見回すと、やまめさんのりんごと、
こはるさんのお総菜が壊れていました。
そんなときに
(お父ちゃんに怒られる、、、
せっかくの頂き物、ダメにしちゃった。)
と、そんな心配をしていました。
すると、両車線から、数人の方々が駆け寄ってきてくださいました。
「大丈夫ですか?けがは?痛いところは?」
そう言われればそうだ。
でも、全くの無傷でした。
一人の方は、私がよく知っているNさんでした。
彼女が私を見た瞬間の顔を、忘れらません。
後で、
「あの時、本当にすごい事故だったから、
近寄るのが本当に怖かった。
だけど、淳子さんがニコッと笑って見せたから、、、」と、
泣いてしまわれました。
私も、朦朧としていたので、知っている顔が
見えてどんなに安心したことでしょう。
横倒しの車に閉じ込められていました。
ドアのほんの隙間から携帯電話を貸していただき、
まずジャミラをはるどんママさんに連れ帰ってもらいたいと、
保育園へ連絡してもらいました。
はるどんママさんも、本当に驚いたでしょうね。
対向車の品川ナンバーのカップルの方々は、
警察へ連絡をしてくださいました。
私の後ろのアウディーの男性は、赤いライトを出して、
とても機敏に自動車を誘導してくださっていました。
そういう資格を持っていらっしゃると、聞こえました。
15分以上待って、やっと救急車とパトカーが到着。
皆さんにお礼を言わなくちゃと思ったとたん、
首にコルセットを巻かれ、ストレッチャーにぐるぐる巻きに
つけられて運ばれてしまいました。
「車の中の、リンゴとお総菜、、、」
って言ったのですが、
そんなものは、またあとで!と言われて、
そのまま救急車の中。
Nさんが、付き添ってくださいました。
初!救急車。いろいろ見たかったんですが、動けなくて、
そのうちひどい吐き気で何度ももどし、
泣いていましたので、あまり記憶がありません。
病院へ着いてからも、不整脈がひどくて気分が悪く、
ぐったりでした。
初!ER
初!ベットの上でトイレ(あ、子どものころよくやったか)
初!CT
と、「初もの」ばかりで
ブログネタのチャンスいっぱい
だったのですが撮れなくて残念です。
全ての検査は異常なし。
シートベルトのせいか、胸の圧痛
右側の頭を少しぶつけたので、鈍痛。
脳しんとうで気持ち悪い。
という症状だけです。
夜の20時過ぎまでNさんは付き添ってくださいました。
私達が携帯電話を持っていないので、連絡が
取り合えないだろうと考え、あちこちお父ちゃんを
探してくれたり、子どもたちを見に行ってくれと、
知り合いの方に頼んでくださったりと、本当に
良くしてくださいました。
入れ替わりに、看護師さんが
「御主人はまだですが、居山さんと言う方がお見えですけど」
と、BIROちゃんが来てくれました。
カーテンを除く顔が、本当に恐ろしそうだったので、
心配掛けちゃったなと申し訳なく思いました。
いつも本当にありがとうね。
しばらくしてやっとお父ちゃんが子どもたちと来ました。
道に迷っていたそうです。
「ごめんね、廃車にしちゃって、、、」
と切り出したら、笑って一言「よかった」と言ってくれました。
買い物して峠を通ったら、事故処理していて、
なんだよと見たら、自分の車が大破していたので
本当に恐ろしかったそうです。
夕方まで、お兄ちゃんは、ずっと家で待っていたそうです。
留守電ボタンで外出したので、電話が鳴らないに
なっていました。
皆どうしたんだろうと、不安だっただろうと思います。
ジャミラ君は、病院へ向かう間、恐ろしかったのでしょう
様子がおかしかったようです。
本当に、皆に心配かけました。
帰り道、お父ちゃんが現場で散乱する、やまめさんの
りんごを2つ拾ってくれました。
品種はわからないけど、「無事リンゴ」と命名します。
ガラスの破片が刺さっています。
私の代わりに、痛い思いをしてくれました。
もしも、対向車があったら、どんな惨事になって
いたかとNさんに言われて、
後になってぞっとしました。
自分一人では済まなかったと思います。
本当に幸運でした。
左のタイヤは見つからなかったと、
レッカーの人が言ったそうです。
実は前日に、同じ車で左のタイヤで石に乗り上げたのです。
普段、そんなこと気づくようなものなのに。
何かが事前に知らせていたのでしょうね。
車も、お父ちゃんが「この方がいい」と勧めてくれたのです。
軽自動車だったら、橋を飛び越えて、谷底へ落ちて
いたかもしれないし、空間が狭いので、大怪我していたと
思います。
対向車がいなかったこと
車が大きかったこと
親切な方が周りにいたこと
そして、Nさんが2台後ろにいてくれたこと
本当に偶然が重なって、私はなんて幸運だったのだろうと
思います。
みなさん、本当にありがとうございました。
私を守ってくれた「何か」にも、お礼を言いたいです。
それから、こはるさん、やまめさん、奥様、
温かな贈り物を、台無しにしてしまってごめんなさい。
申し訳なく思っています。
本当に多くのみなさんに、ご心配とご迷惑をおかけして、
申し訳なく思い、反省しています。
お父ちゃんが、
「やっぱり携帯電話、持った方がいいな」とぽつりと言いました。
ということで、やっと我が家も人並みになれるのか??
現在、ここ15年で、一番優しいお父ちゃんです。
しばらく痛がっていようかな~笑
Posted by たんたん at 13:16
│大事なこと
この記事へのコメント
昨夜聞きました。
読んでいたら涙が出てしまいました。
先程の記事を見たので大丈夫かと思っていたら
大変だったんですね。
本当に無事で何よりでした。
まだ身体大変でしょうから無理しないでね。
読んでいたら涙が出てしまいました。
先程の記事を見たので大丈夫かと思っていたら
大変だったんですね。
本当に無事で何よりでした。
まだ身体大変でしょうから無理しないでね。
Posted by FPひまわり
at 2009年11月20日 13:57

カレー食べながら号泣してしまいました。。。。。><
おかげで、不審がられてマスw
いろいろな偶然が重なって軽傷(?)で済んでるご様子ですが、無事に生きていてくれてよかったぁTT
ほんとに怖いのは、時間が経ってから身体に変調が現れることです。
15年でいちばんやさしいおとおちゃんに どっぷり甘えてくださ い。
私は事故直後安静にせずムリをしたので、今、とてもひどい偏頭痛や季節の変わり目に対抗しにくい体となってしまいました。
普段とってもがんばってるたんたんさんを、たんたんさんの周りにいらっさるみなさんや見えない何かが支えて助けてくれてるんですね♪
なので、どうぞゆっくり養生なさってください。
生きていてくれてありがとうございます。
おかげで、不審がられてマスw
いろいろな偶然が重なって軽傷(?)で済んでるご様子ですが、無事に生きていてくれてよかったぁTT
ほんとに怖いのは、時間が経ってから身体に変調が現れることです。
15年でいちばんやさしいおとおちゃんに どっぷり甘えてくださ い。
私は事故直後安静にせずムリをしたので、今、とてもひどい偏頭痛や季節の変わり目に対抗しにくい体となってしまいました。
普段とってもがんばってるたんたんさんを、たんたんさんの周りにいらっさるみなさんや見えない何かが支えて助けてくれてるんですね♪
なので、どうぞゆっくり養生なさってください。
生きていてくれてありがとうございます。
Posted by しばわんこ^^ at 2009年11月20日 14:03
☆たんたんちゃまへ☆
大事故にならずに よかったです。
とりあえず 体も傷にならずいられたことに感謝。
あんまり 無理せず体休めてくださいよ。
ハートのトラウマの方が心配ですが
またすぐあの笑顔を取り戻すことを願っています。
大事故にならずに よかったです。
とりあえず 体も傷にならずいられたことに感謝。
あんまり 無理せず体休めてくださいよ。
ハートのトラウマの方が心配ですが
またすぐあの笑顔を取り戻すことを願っています。
Posted by 西いずラ at 2009年11月20日 14:25
信号待ちで読み始めて 後ろからクラクション…
べっくらこいて
なんも 言えねぇ~ ですが…ご無事で何よりです
無理しないでください お大事になさってください…
今年二番目のべっくらでした
べっくらこいて
なんも 言えねぇ~ ですが…ご無事で何よりです
無理しないでください お大事になさってください…
今年二番目のべっくらでした
Posted by 神代の湯 at 2009年11月20日 14:25
大変なことになるところでしたね・・・
びっくりです。
疲れがたまっていたのでしょうか・・・
ゆっくりしましょう、お互いに・・・
びっくりです。
疲れがたまっていたのでしょうか・・・
ゆっくりしましょう、お互いに・・・
Posted by カエル at 2009年11月20日 16:33
↑ あっ!今年一番の べっくらだ!ww
Posted by 神代の湯 at 2009年11月20日 16:58
今帰りました
ビックリしています
昨日会った時に 御用邸の受付嬢が 五木田先生と言っていたので
旦那さんがお見えになるのかと思っていたら
たんたんさんだ と女房が言うので えっと思いました
一人で来てたんですね てっきりご夫婦でいらっしゃって
いるものと思っていました
それにしても無事で何よりでしたね 車や物は又手に入れる事が出来
ますから こんな時人のやさしさが身にしみますね やさしい
おとうちゃん biroちゃん Nさん みなさん ありがとう
ございます 最後に会ったブロガーにならなくてよかったです
無理をしないで 養生してください
林檎はまた送りますね。 お大事に
ビックリしています
昨日会った時に 御用邸の受付嬢が 五木田先生と言っていたので
旦那さんがお見えになるのかと思っていたら
たんたんさんだ と女房が言うので えっと思いました
一人で来てたんですね てっきりご夫婦でいらっしゃって
いるものと思っていました
それにしても無事で何よりでしたね 車や物は又手に入れる事が出来
ますから こんな時人のやさしさが身にしみますね やさしい
おとうちゃん biroちゃん Nさん みなさん ありがとう
ございます 最後に会ったブロガーにならなくてよかったです
無理をしないで 養生してください
林檎はまた送りますね。 お大事に
Posted by やまめ
at 2009年11月20日 17:25

ご無事でなりよりでした。事故の割には?
たいしたことが無かったようで
安心しております。でも、油断は禁物です。
ここはじっくりと身体と心を休めてください。
おだいじに。
たいしたことが無かったようで
安心しております。でも、油断は禁物です。
ここはじっくりと身体と心を休めてください。
おだいじに。
Posted by カネジョウ at 2009年11月20日 17:51
たんたんさん
まずは無事でなによりでした^^
紙一重ですよね、、対向車が来ていたらとか・・・
横転の仕方がとか・・・
ともかく無事で良かったです(^o^)/
大きな厄払いが出来たと思って養生してください^^
まずは無事でなによりでした^^
紙一重ですよね、、対向車が来ていたらとか・・・
横転の仕方がとか・・・
ともかく無事で良かったです(^o^)/
大きな厄払いが出来たと思って養生してください^^
Posted by すーさん at 2009年11月20日 17:51
たいしたことなく(車はたいしたことあったけど)
てホントよかったですね。
ちょっと休憩してください。
てホントよかったですね。
ちょっと休憩してください。
Posted by 工房ike at 2009年11月20日 18:21
たんたん!
ブログを拝見して本当に驚きました。
とにかく怪我がなく本当に良かった。
最近疲れたりしていませんでしたか?
どうか無理はなさいませんよう・・・・・。
旦那様もさぞかしご心配された事とお察し致します。
夫と二人で、いつも頑張っていらっしゃる たんたんのブログに
励まされています。遠くからですが、ずっと応援しています。
どうかくれぐれも御身体を大事に・・・・・。(by kanai)
ブログを拝見して本当に驚きました。
とにかく怪我がなく本当に良かった。
最近疲れたりしていませんでしたか?
どうか無理はなさいませんよう・・・・・。
旦那様もさぞかしご心配された事とお察し致します。
夫と二人で、いつも頑張っていらっしゃる たんたんのブログに
励まされています。遠くからですが、ずっと応援しています。
どうかくれぐれも御身体を大事に・・・・・。(by kanai)
Posted by ogon at 2009年11月20日 19:56
良かったね^^。
やっぱり~守られてますね♪♪
はるどんママさんが 本当に心配されていて
私に留守電くださったのが 嬉しかったです 遠く離れていても
頼ってくださったのかな~^^。
でもね 不思議と何の不安もなかったのです
全然大丈夫~って 感じてました(笑)
魂だけで来られたら・・やばい^^;って思ったかもですが
このお話が いつか笑い話になりますように (^。^)
この先は 少しゆとりで まいりましょう~^^。
やっぱり~守られてますね♪♪
はるどんママさんが 本当に心配されていて
私に留守電くださったのが 嬉しかったです 遠く離れていても
頼ってくださったのかな~^^。
でもね 不思議と何の不安もなかったのです
全然大丈夫~って 感じてました(笑)
魂だけで来られたら・・やばい^^;って思ったかもですが
このお話が いつか笑い話になりますように (^。^)
この先は 少しゆとりで まいりましょう~^^。
Posted by あび
at 2009年11月20日 20:46

こんばんは♪
メール、ありがとうございました
ブログを拝見して驚きました
大事故だったのですね・・・
そう言えば昨日、車のスピードのお話しましたよね
何かの暗示、だったのかな・・
でも、ご無事でなによりでした
皆さんも仰ってますが、、、
お疲れだったのでしょうね、きっと
峠の道
慣れているとはいえ きつい道ですもの、ね
お豆腐とお惣菜、また持って行きます
今はゆっくりなさってね
メール、ありがとうございました
ブログを拝見して驚きました
大事故だったのですね・・・
そう言えば昨日、車のスピードのお話しましたよね
何かの暗示、だったのかな・・
でも、ご無事でなによりでした
皆さんも仰ってますが、、、
お疲れだったのでしょうね、きっと
峠の道
慣れているとはいえ きつい道ですもの、ね
お豆腐とお惣菜、また持って行きます
今はゆっくりなさってね
Posted by こはる at 2009年11月20日 20:50
ご無沙汰しております。
あまりの事故にただただ驚き、ご無事な様子にほっとしております。
ゆっくりゆっっく~り甘えて休んで、またユーモアたっぷりのblog書いてください。
今は本当に安静にした方がいいですよ!
あまりの事故にただただ驚き、ご無事な様子にほっとしております。
ゆっくりゆっっく~り甘えて休んで、またユーモアたっぷりのblog書いてください。
今は本当に安静にした方がいいですよ!
Posted by ソフィアママ at 2009年11月20日 21:56
無事で何よりです。
たくさんの偶然が重なって、たんたんさんの命を助けたのですね。
どうぞゆっくり休んで、ご主人にいっぱい甘えちゃいましょう。
本当に良かったです。
たくさんの偶然が重なって、たんたんさんの命を助けたのですね。
どうぞゆっくり休んで、ご主人にいっぱい甘えちゃいましょう。
本当に良かったです。
Posted by ソフィアパパ at 2009年11月20日 22:07
昨日船原にいたんですが、午後救急車が何度か通っていって「今日は救急車がよく通るなぁ」なんて思っていたら、たぶん時間的にたんたんさんだったんですね・・・。
とても驚きました。本当にご無事で良かったです。
事故は「後から痛みが来る事がある」と聞きますし、今は無理せずゆっくり休んでくださいね。
お大事に。
とても驚きました。本当にご無事で良かったです。
事故は「後から痛みが来る事がある」と聞きますし、今は無理せずゆっくり休んでくださいね。
お大事に。
Posted by メグロ at 2009年11月20日 22:12
本日はお邪魔しました
あまりにもにこやかに笑って話をするので、本当に事故ったのかと思ってしまうくらいでした
記事読んでいたら、涙出るほどなんて大変な事故!
生きていてよかったね
気をつけてください!!
私も気をつけますから!!
あまりにもにこやかに笑って話をするので、本当に事故ったのかと思ってしまうくらいでした
記事読んでいたら、涙出るほどなんて大変な事故!
生きていてよかったね
気をつけてください!!
私も気をつけますから!!
Posted by yuri at 2009年11月20日 22:26
大変な経験でしたね!
でも、ご無事で何よりでした。
普段頑張りすぎちゃうたんたんさんでしょうから、少し休んでくださいね…。
でも、ご無事で何よりでした。
普段頑張りすぎちゃうたんたんさんでしょうから、少し休んでくださいね…。
Posted by yu-mi at 2009年11月20日 22:36
大変な事故だったんですね。
でも大事に至らなくて良かったです。
ちなみに私も3年前に交通事故で2ヶ月入院しました。
腰椎の破裂骨折でベッドにその間縛り付け状態でした。
現在11級の障害者です。事故って一瞬です。
気をつけてお過ごしください。
でも大事に至らなくて良かったです。
ちなみに私も3年前に交通事故で2ヶ月入院しました。
腰椎の破裂骨折でベッドにその間縛り付け状態でした。
現在11級の障害者です。事故って一瞬です。
気をつけてお過ごしください。
Posted by シャロム at 2009年11月20日 22:42
いつもブログ拝見させて頂いています。
びっくりしました。
本当にお身体がご無事で何よりです。
自分自身もそんな経験があります。
やはり何かに守られているのかもしれませんね。
びっくりしました。
本当にお身体がご無事で何よりです。
自分自身もそんな経験があります。
やはり何かに守られているのかもしれませんね。
Posted by ぐらすたTOMO at 2009年11月20日 23:30
やまめさんの記事を読んで、事故を知り、この記事を読んで、びっくりと同時に涙が出てきました。
ほんとご無事でよかった。。。
あとから思うと恐怖が増してきますよね
実は私も独身時代、廃車にした事故を起こしました。
夜中のバイパスで、ほんとにおんなじような状態です。
でも、夜中のバイパスでトラックが多い中、追突されなかったのが
全く不思議だと警察に言われました。
あとから、ある方から、あれだけの事故を起こしても無傷というか、
打撲はありましたが、それで済んだのはご先祖様が守ってくれているからだと言われました。
宗教とかあんまり信心深いほうではないのですが、ご先祖様というものは
ある意味凄く大切に思わなくてはいけないものだと思っているので、
それがすごく心に響いて。。。
事故の最中、あちこちに車がぶつかりながらも自分は何か包まれているような
そんな感じでいました。それが無傷だったように感じます。
きっとたんたんちゃんも守られているんだと思いますよ
大変なことがあったけど、大丈夫、頑張れば絶対見てくれてます。
すべて自分に起こることは意味のあることだと思うので、
これで気づいた家族の愛もきっと今のたんたんちゃんへの大きなプレゼントだったんだと思いますよ。
なんか長々書いてしまいました。どうぞゆっくり休んで、ご無理なさらないように。。。ね
ほんとご無事でよかった。。。
あとから思うと恐怖が増してきますよね
実は私も独身時代、廃車にした事故を起こしました。
夜中のバイパスで、ほんとにおんなじような状態です。
でも、夜中のバイパスでトラックが多い中、追突されなかったのが
全く不思議だと警察に言われました。
あとから、ある方から、あれだけの事故を起こしても無傷というか、
打撲はありましたが、それで済んだのはご先祖様が守ってくれているからだと言われました。
宗教とかあんまり信心深いほうではないのですが、ご先祖様というものは
ある意味凄く大切に思わなくてはいけないものだと思っているので、
それがすごく心に響いて。。。
事故の最中、あちこちに車がぶつかりながらも自分は何か包まれているような
そんな感じでいました。それが無傷だったように感じます。
きっとたんたんちゃんも守られているんだと思いますよ
大変なことがあったけど、大丈夫、頑張れば絶対見てくれてます。
すべて自分に起こることは意味のあることだと思うので、
これで気づいた家族の愛もきっと今のたんたんちゃんへの大きなプレゼントだったんだと思いますよ。
なんか長々書いてしまいました。どうぞゆっくり休んで、ご無理なさらないように。。。ね
Posted by トットちゃん at 2009年11月21日 06:16
大変な事故でしたね。
ご無事で本当に良かった。
事故後の体は大丈夫そうに見えて
後から痛くなったり首が
梅雨時に首が重くなったりするので用心してください。
ご無事で本当に良かった。
事故後の体は大丈夫そうに見えて
後から痛くなったり首が
梅雨時に首が重くなったりするので用心してください。
Posted by メンタンピン at 2009年11月21日 13:09
私もちょっと前にバイクとぶつかる事故を起こしました。
体はなんともなく、相手の方も無傷だったのが幸いで・・・
本当に思い出せないくらい一瞬の出来事。
事故ってこわいです。
でもご無事で何よりです。
きっと車が全部もっていってくれたのでしょう。
よかったです。
お願いしてあるものは来年入ってからでも
十分間に合いますから今はとにかくゆっくり休んでくださいね。
体はなんともなく、相手の方も無傷だったのが幸いで・・・
本当に思い出せないくらい一瞬の出来事。
事故ってこわいです。
でもご無事で何よりです。
きっと車が全部もっていってくれたのでしょう。
よかったです。
お願いしてあるものは来年入ってからでも
十分間に合いますから今はとにかくゆっくり休んでくださいね。
Posted by ゆみっぺ at 2009年11月21日 14:17
ご無事で何よりです
たくさんの偶然が重なって良かったです
車が違っていたらとか、あと数センチ縁石よりだったらとか、スピードが違っていたらとか
記事を拝見しながら背筋が寒くなっていました
これだけ車の中で振り回されたのですから無傷とはいえ体に負担がかかっていることと思います
ゆっくり休養なさってくださいね
そして元気になられたらまた優しくて可愛い作品の製作に励んでください
たくさんの偶然が重なって良かったです
車が違っていたらとか、あと数センチ縁石よりだったらとか、スピードが違っていたらとか
記事を拝見しながら背筋が寒くなっていました
これだけ車の中で振り回されたのですから無傷とはいえ体に負担がかかっていることと思います
ゆっくり休養なさってくださいね
そして元気になられたらまた優しくて可愛い作品の製作に励んでください
Posted by P&G-mama at 2009年11月21日 18:22
たんたんさんご無事でなによりです。
本当は19日に御用邸行くつもりでしたが、仕事のお休みの都合で20日
3時30分頃に御用邸に行って作品を見ました。その頃のたんたんさんは…
って思うと背筋が凍る重いです。
大変な事故なのに、ご無事でなによりです。ほんとに良かったです。
ご主人もジャミラ君たちも安心したと思います。
きっと守られてたのかもしれないですね。
ゆっくりやすんでくださいね。
本当は19日に御用邸行くつもりでしたが、仕事のお休みの都合で20日
3時30分頃に御用邸に行って作品を見ました。その頃のたんたんさんは…
って思うと背筋が凍る重いです。
大変な事故なのに、ご無事でなによりです。ほんとに良かったです。
ご主人もジャミラ君たちも安心したと思います。
きっと守られてたのかもしれないですね。
ゆっくりやすんでくださいね。
Posted by ひーちゃん at 2009年11月22日 00:53
びっくりした・・・。
明日伊豆に行くんです。
でもななが心配だし、今回はまっすぐ帰ろう、と思っていまブログ読んだら、
なんということでしょう!
とにかくお大事に。
テレビはいらないけど、携帯はあると便利よ。
ただし夫婦共に持たないと^^;
うちはおとーさんが持たないのですげー不便です。
明日伊豆に行くんです。
でもななが心配だし、今回はまっすぐ帰ろう、と思っていまブログ読んだら、
なんということでしょう!
とにかくお大事に。
テレビはいらないけど、携帯はあると便利よ。
ただし夫婦共に持たないと^^;
うちはおとーさんが持たないのですげー不便です。
Posted by はたかおり at 2009年11月22日 20:05
***ひまわりさん***
御心配おかけしました。
驚かせてすみませんでした。
だんだんと痛みも取れていき、元気です。
いつも心配ばかりかけてすみません、、、
これからもいっぱいかけますが、よろしく
お願いたしますね~~
***しばわんこさん***
泣かせてしまってすみません、、、
翌日、しばわんこさんからの本が届きました。
ありがとうございました。
今日は雨のせいか、やはり首が痛いのですが、
だんだんと良くなっています。
しばわんこさんも、事故で片頭痛がするようになったの
ですね?
いろいろ辛い思いをされているんですね。
今回は、本当に生かされたことに感謝しないと
いけないなと思いました。
ありがとうございました。
***西いずラさん***
ありがとうございます~
御心配おかけしました。
そう言われれば、心の問題もあるんですね~
実際、車に乗ったら、心の奥がザワザワして
コワかったです。
いつもの笑顔は、消えませんよ~
常時スイッチオンです!!
***神代さん***
だ、大丈夫ですか??
おかま掘られませんでしたか??笑
私のせいで、今年1番の席を譲ることになった
べっくらなことは、一体どんなことか知りたいです!
温かなお言葉、ありがとうございます!!
***やまめさん***
本当にありがとうございます。
わざわざお越しいただいて、本当にうれしかったので
リンゴをダメにしてしまい、とっても残念です。
2個、車に残っていたのを、お父ちゃんが持ち帰って
くれたので、はるどんママさんに届けました。
拾ってきたリンゴ、いただきました。
打ち身がすごかったですが、とっても甘くて
ジューシーなリンゴでした。
ジャミラーズもあっという間に食べましたよ。
御馳走様でした。
たくさんの方が、とても親切にしてくださって、
本当に人の温かさが心に響きました。
偶然が重なって生かされているのに、不思議さと
恐れ多さとを感じています。
最後のブロガーさんでなくて、本当に良かったです(笑)
***カネジョウさん***
御心配おかけしました。
いつも心配かけてすみません。
ありがとうございます。
これからは、気をつけます、、、、
***すーさん***
ありがとうございます。
本当、厄祓いですね。
女性の41~43歳は、小厄なんだと、改めて
知りました。
向こう2年は気をつけます、、、
***ikeさん***
ありがとうございます。
今日は、お客様が帰ったので、ゆっくりしています。
そういえば、事故の日に御用邸のお客様が
「春に見た、つるし雛、本当にきれいだったわ~」と、
我々のガラスには目もくれずにその話をしていました。
ikeさんが台を作った時のことだな~と、
思ったのでした。
***kanaiさん***
御心配おかけしました。
いつも読んでいてくれたんですね!ありがとうございます。
五木田さん、本当に心配していたようで、
翌日かぜひいてぐったりしていました。
子どもたちも少し変で、みんなに心配かけて悪かったなと
反省しています。
kanaiさんは、今もバイク乗ってる?
あの颯爽と走る姿にあこがれていました。
しばらくのんびりでいきます。
御主人にもよろしくお伝えくださいね。
***あびさん-***
いつもいつも心配かけてすみません、、、
ありがとうございます。
私は笑い話で話しているんですが、聞く人
みんなの顔が青ざめるので、やっぱりひどい
事故だったんだなと、逆に感じます。笑
はるどんママさん、あびさんの「大丈夫よ」という
言葉で、かなり安心したそうです。
彼女にも、かなり心配かけました。
のんびりいきます~
***こはるさん-****
お越しいただいて、たくさんのおいしいものを
頂いたのに、ダメにしてすみませんでした。
お越しいただいて、お会いできて本当に
うれしかったです。
ありがとうございました。
そうそう。私も病院で
(今日、こはるさんと峠の道の話、したんだよな~)
と漠然と考えていました。
多くのサインがあったのだなと、事が起きてから
気づきます。
そして、生かされたんだなと、、、
これからは、一層気をつけて運転します。
***ソフィアママさん***
御心配おかけしました。
温かな言葉、ありがとうございます。
ソフィアママさんも、大変なこと辛いことあったんですね。
がんばっているんですね。
自分ひとりの体ではないことに、改めて気付かされました。
反省です、、、
***ソフィアパパさん***
御心配おかけしました。
いつもありがとうございます。
ちょっと急ぎすぎたし、忙しすぎました。
のんびり、行かなくちゃいけないと感じました。
***メグロさん***
ありがとうございます。
そうですね。
ちょうどメグロさんには聞こえたかも(笑)
事故ったときには実感がなかったのですが、
パトカーと救急車のサイレンが近づいたとき、
とんでもないことしたんだと、やっと気づきました。
気をつけて、養生します~
***yuriさん***
お土産ありがとうございました。
友達といただきました。おいしかったです。
お会いできてうれしかったです。
天気もなんとかもって、よかったですね~
笑い話としてしてるつもりが、相手が引くので(笑)
自分としては(?)なんです。
なんて、笑い話にしていたら、不謹慎ですね。
以後気をつけます。
yuriさんも、安全運転で、飛び回ってください。
***yu-miさん***
温かな言葉、ありがとうございます。
ゆっくりいきます、、、
***シャロムさん***
ありがとうございます。
シャロムさんのお仕事で、腰が不自由では
かなり辛いでしょうね。
事故は一瞬の気の緩みで、起きるのだと
身をもって知りました。
そして無事だったことに、心から感謝しています。
恩返ししていかなくてはいけないと、主人に言われました。
そう思います。
***ぐらすたTOMO さん***
初めまして。
いつも読んでくださっているなんて、ありがとうございます。
温かな言葉、ありがとうございました。
今回は本当に守られていると感じました。
**トットちゃんさん***
温かなメッセージ、ありがとうございます。
トットちゃんさんも経験があるのですね。
本当にあっという間で、後から考えれば
恐ろしい出来事だったなと、、、
ちょうど父の記事をアップしたところでしたね。
父も守ってくれたのだと思います。
エアバックは出なかったのに、不思議といろいろな
柔らかいものが包んでくれていたような気がします。
お父ちゃんは、私の存在のありがたさに、改めて
気づいたようで、かなり優しいです。
あ、ご飯は作ってくれませんがー
***メンタンピンさん***
ありがとうございます。
御心配おかけしました。
今日は雨のせいか、朝首が痛かったです。
痛み止め飲んで過ごします。
大事にします、、、、
***ゆみっぺさん***
え?ゆみっぺさんも??
本当に一瞬でした。
ゆみっぺさんも何事もなくて、よかったです。
御心配いただきまして、ありがとうございます。
箸置き、前日に作っておきました。
もしも死んでも、納品できましたよ(笑)
あ、誰もメール読めないから、オーダーがわからないや(爆)
近々、お送りしますね。
*** P&G-mamaさん***
御心配いただきまして、ありがとうございました。
本当に奇跡のように、ラッキーが重なって、今こうして
お返事できているのが、不思議です。
体はあちこち痛くなっていますが、それ以外は
いつもどおりです。
これからも、がんばって生きていかなくてはいけませんね。
***ひーちゃんさん***
御心配おかけしました。ありがとうございます。
ひーちゃんさんにチケット贈らなくちゃと思っていて、
住所を探していたら、うっかり忘れていました。
本当にごめんなさい。
ご覧いただけてうれしいです、ありがとうございます。
DENさんにも、お礼をお伝えください。
***かおりさん***
ありがとうございます。
本当にうっかりで、一瞬で、、、コワいです。
携帯電話、必要性が痛いほどわかりました。
そうですね。
片方が持っていないと意味ないですね!(笑)
安いのを2台持とうと思います。
御心配おかけしました。
驚かせてすみませんでした。
だんだんと痛みも取れていき、元気です。
いつも心配ばかりかけてすみません、、、
これからもいっぱいかけますが、よろしく
お願いたしますね~~
***しばわんこさん***
泣かせてしまってすみません、、、
翌日、しばわんこさんからの本が届きました。
ありがとうございました。
今日は雨のせいか、やはり首が痛いのですが、
だんだんと良くなっています。
しばわんこさんも、事故で片頭痛がするようになったの
ですね?
いろいろ辛い思いをされているんですね。
今回は、本当に生かされたことに感謝しないと
いけないなと思いました。
ありがとうございました。
***西いずラさん***
ありがとうございます~
御心配おかけしました。
そう言われれば、心の問題もあるんですね~
実際、車に乗ったら、心の奥がザワザワして
コワかったです。
いつもの笑顔は、消えませんよ~
常時スイッチオンです!!
***神代さん***
だ、大丈夫ですか??
おかま掘られませんでしたか??笑
私のせいで、今年1番の席を譲ることになった
べっくらなことは、一体どんなことか知りたいです!
温かなお言葉、ありがとうございます!!
***やまめさん***
本当にありがとうございます。
わざわざお越しいただいて、本当にうれしかったので
リンゴをダメにしてしまい、とっても残念です。
2個、車に残っていたのを、お父ちゃんが持ち帰って
くれたので、はるどんママさんに届けました。
拾ってきたリンゴ、いただきました。
打ち身がすごかったですが、とっても甘くて
ジューシーなリンゴでした。
ジャミラーズもあっという間に食べましたよ。
御馳走様でした。
たくさんの方が、とても親切にしてくださって、
本当に人の温かさが心に響きました。
偶然が重なって生かされているのに、不思議さと
恐れ多さとを感じています。
最後のブロガーさんでなくて、本当に良かったです(笑)
***カネジョウさん***
御心配おかけしました。
いつも心配かけてすみません。
ありがとうございます。
これからは、気をつけます、、、、
***すーさん***
ありがとうございます。
本当、厄祓いですね。
女性の41~43歳は、小厄なんだと、改めて
知りました。
向こう2年は気をつけます、、、
***ikeさん***
ありがとうございます。
今日は、お客様が帰ったので、ゆっくりしています。
そういえば、事故の日に御用邸のお客様が
「春に見た、つるし雛、本当にきれいだったわ~」と、
我々のガラスには目もくれずにその話をしていました。
ikeさんが台を作った時のことだな~と、
思ったのでした。
***kanaiさん***
御心配おかけしました。
いつも読んでいてくれたんですね!ありがとうございます。
五木田さん、本当に心配していたようで、
翌日かぜひいてぐったりしていました。
子どもたちも少し変で、みんなに心配かけて悪かったなと
反省しています。
kanaiさんは、今もバイク乗ってる?
あの颯爽と走る姿にあこがれていました。
しばらくのんびりでいきます。
御主人にもよろしくお伝えくださいね。
***あびさん-***
いつもいつも心配かけてすみません、、、
ありがとうございます。
私は笑い話で話しているんですが、聞く人
みんなの顔が青ざめるので、やっぱりひどい
事故だったんだなと、逆に感じます。笑
はるどんママさん、あびさんの「大丈夫よ」という
言葉で、かなり安心したそうです。
彼女にも、かなり心配かけました。
のんびりいきます~
***こはるさん-****
お越しいただいて、たくさんのおいしいものを
頂いたのに、ダメにしてすみませんでした。
お越しいただいて、お会いできて本当に
うれしかったです。
ありがとうございました。
そうそう。私も病院で
(今日、こはるさんと峠の道の話、したんだよな~)
と漠然と考えていました。
多くのサインがあったのだなと、事が起きてから
気づきます。
そして、生かされたんだなと、、、
これからは、一層気をつけて運転します。
***ソフィアママさん***
御心配おかけしました。
温かな言葉、ありがとうございます。
ソフィアママさんも、大変なこと辛いことあったんですね。
がんばっているんですね。
自分ひとりの体ではないことに、改めて気付かされました。
反省です、、、
***ソフィアパパさん***
御心配おかけしました。
いつもありがとうございます。
ちょっと急ぎすぎたし、忙しすぎました。
のんびり、行かなくちゃいけないと感じました。
***メグロさん***
ありがとうございます。
そうですね。
ちょうどメグロさんには聞こえたかも(笑)
事故ったときには実感がなかったのですが、
パトカーと救急車のサイレンが近づいたとき、
とんでもないことしたんだと、やっと気づきました。
気をつけて、養生します~
***yuriさん***
お土産ありがとうございました。
友達といただきました。おいしかったです。
お会いできてうれしかったです。
天気もなんとかもって、よかったですね~
笑い話としてしてるつもりが、相手が引くので(笑)
自分としては(?)なんです。
なんて、笑い話にしていたら、不謹慎ですね。
以後気をつけます。
yuriさんも、安全運転で、飛び回ってください。
***yu-miさん***
温かな言葉、ありがとうございます。
ゆっくりいきます、、、
***シャロムさん***
ありがとうございます。
シャロムさんのお仕事で、腰が不自由では
かなり辛いでしょうね。
事故は一瞬の気の緩みで、起きるのだと
身をもって知りました。
そして無事だったことに、心から感謝しています。
恩返ししていかなくてはいけないと、主人に言われました。
そう思います。
***ぐらすたTOMO さん***
初めまして。
いつも読んでくださっているなんて、ありがとうございます。
温かな言葉、ありがとうございました。
今回は本当に守られていると感じました。
**トットちゃんさん***
温かなメッセージ、ありがとうございます。
トットちゃんさんも経験があるのですね。
本当にあっという間で、後から考えれば
恐ろしい出来事だったなと、、、
ちょうど父の記事をアップしたところでしたね。
父も守ってくれたのだと思います。
エアバックは出なかったのに、不思議といろいろな
柔らかいものが包んでくれていたような気がします。
お父ちゃんは、私の存在のありがたさに、改めて
気づいたようで、かなり優しいです。
あ、ご飯は作ってくれませんがー
***メンタンピンさん***
ありがとうございます。
御心配おかけしました。
今日は雨のせいか、朝首が痛かったです。
痛み止め飲んで過ごします。
大事にします、、、、
***ゆみっぺさん***
え?ゆみっぺさんも??
本当に一瞬でした。
ゆみっぺさんも何事もなくて、よかったです。
御心配いただきまして、ありがとうございます。
箸置き、前日に作っておきました。
もしも死んでも、納品できましたよ(笑)
あ、誰もメール読めないから、オーダーがわからないや(爆)
近々、お送りしますね。
*** P&G-mamaさん***
御心配いただきまして、ありがとうございました。
本当に奇跡のように、ラッキーが重なって、今こうして
お返事できているのが、不思議です。
体はあちこち痛くなっていますが、それ以外は
いつもどおりです。
これからも、がんばって生きていかなくてはいけませんね。
***ひーちゃんさん***
御心配おかけしました。ありがとうございます。
ひーちゃんさんにチケット贈らなくちゃと思っていて、
住所を探していたら、うっかり忘れていました。
本当にごめんなさい。
ご覧いただけてうれしいです、ありがとうございます。
DENさんにも、お礼をお伝えください。
***かおりさん***
ありがとうございます。
本当にうっかりで、一瞬で、、、コワいです。
携帯電話、必要性が痛いほどわかりました。
そうですね。
片方が持っていないと意味ないですね!(笑)
安いのを2台持とうと思います。
Posted by たんたん
at 2009年11月23日 10:57

たんたんさん
たんたんと語っていますが
かなりの恐怖体験でしたね
でも怪我もたいしたことなくて不幸中の幸い
良かったですね~
ワタスも車に跳ねられたこと有りますが
その瞬間はやっぱり
色んなこと考えました?
なんだかゆっくりなんですよね
あの瞬間って!
とにかく車は残念ですが
被害は最小限ということで
良かったと思いましょう~
ただ、体はご自愛くださいね~
あっワタス誰だか分りますよね?
分からなかったら たんたんさんがウグイス嬢
やった時の運転手とだけ言っておきます!
完全復活お待ち申し上げます~
たんたんと語っていますが
かなりの恐怖体験でしたね
でも怪我もたいしたことなくて不幸中の幸い
良かったですね~
ワタスも車に跳ねられたこと有りますが
その瞬間はやっぱり
色んなこと考えました?
なんだかゆっくりなんですよね
あの瞬間って!
とにかく車は残念ですが
被害は最小限ということで
良かったと思いましょう~
ただ、体はご自愛くださいね~
あっワタス誰だか分りますよね?
分からなかったら たんたんさんがウグイス嬢
やった時の運転手とだけ言っておきます!
完全復活お待ち申し上げます~
Posted by SGO at 2009年11月23日 22:39
***SGOさん***
ブログ復活おめでとうございます。
心配していました。
ちょうど事故の日も、こはるさんと話していたんですよ。
良かったです。
今度のブログの方が、思いっきりSGできそうですね!!
御心配おかけしました。
ありがとうございます。
車にはねられたことがあるなんて、すごいです~
ひどいけがだったのでしょうか??
幸い、軽い鞭打ち程度で、仕事もできます。
これからは、気をつけて急がないようにしたいと
思います。
ブログ復活おめでとうございます。
心配していました。
ちょうど事故の日も、こはるさんと話していたんですよ。
良かったです。
今度のブログの方が、思いっきりSGできそうですね!!
御心配おかけしました。
ありがとうございます。
車にはねられたことがあるなんて、すごいです~
ひどいけがだったのでしょうか??
幸い、軽い鞭打ち程度で、仕事もできます。
これからは、気をつけて急がないようにしたいと
思います。
Posted by たんたん
at 2009年11月24日 16:52

過去記事へのコメントですいませんが。。。
昨日は、キャンドルナイトとても綺麗でした。
お話した、握り塩の件ですが。。
左セカンドシートを守るように置くといいそうです。
いずれか一つ。。
・セカンドシート横ポケット
・助手席後ろポケット
・セカンドシートのヘッドレストに巾着袋にぶら下げてその中に入れる
気休めですが。。よろしければ。。。
昨日は、キャンドルナイトとても綺麗でした。
お話した、握り塩の件ですが。。
左セカンドシートを守るように置くといいそうです。
いずれか一つ。。
・セカンドシート横ポケット
・助手席後ろポケット
・セカンドシートのヘッドレストに巾着袋にぶら下げてその中に入れる
気休めですが。。よろしければ。。。
Posted by DEN at 2009年12月23日 08:43