2008年11月14日
スノーマンの話

今朝、磐田に住む我が母「久美ちゃん」から電話があった。
要件を済ませてから、わたしのこの、ブログの話に、、、
この間丹後へ行った時、母の携帯から投稿したので、
「ここへアクセスすれば、私が毎日何しているか見られるよ。」と、フルブラウザの見方を教えておいた。
それで、見てみたそうだ。
『あんたのブログ、長くてさ~
この間の、あれ!ふるさと祭り?
それから聖和祭のカレーとか、長いんだもん、、、
読むのに、すっごい時間かかっちゃってさー

え??何??記事にクレーム??(笑)
『そんでさー
スノーマンの記事、あったら??(遠州弁)
あれ見てたときさー周りのみんなが写真見て
可愛い可愛いって言っただよぉー』(遠州弁)
と、言われて、長年の経験知から、これは
(欲しいから送れ!)のモールス信号
であることをキャッチ。

「お世話になった人に、あげたいだ??」(遠州弁)
『うん、、、お世話になってる

「しょうがないな。何個いるだ?」(遠州弁)
『ええっと、、、~ちゃんと、~ちゃんと~、、、』
おいおい、悪いから少しでいいよって言う気持ちはないのか??

『5~6個かな??』(電話の向こうでハニカミ

「今日、由美画廊さんに送らなきゃいかんもんでさぁ~、5個で勘弁して。
今日、送るでね」(遠州弁)
『うれしーありがとう

という会話でした。
母がこのブログをチエックしているのがわかったので、
これからの記事の内容に影響があるかも、、、(笑)
お父ちゃんが、
『今度の箱根の旅行で、おいしいものゴチになってこい』
と笑っていました。
ということで、浜松近郊の方でスノーマンの現物をご覧に
なりたい方は、
明日以降に大工町の由美画廊さんへ
お出かけくださいね~




Posted by たんたん at 21:00
│La famiglia
この記事へのコメント
とーちゃんのセリフを入れたあたりは…お母様へのアピールですね(笑)
でも、便利な世の中になりましたよね〜!
携帯やパソコンで離れている家族の様子がわかるんですもの!
ブログを見る事で距離感もぐっと縮まりますよね♪
でも、便利な世の中になりましたよね〜!
携帯やパソコンで離れている家族の様子がわかるんですもの!
ブログを見る事で距離感もぐっと縮まりますよね♪
Posted by yu-mi at 2008年11月14日 23:46
***yu-miさん***
おっと!鋭い!!(笑)
こんなこと書かなくても、おごってくれると思うけど、、、(ホント??)
たぶん、これは弟たちも読んでるはず。
ほんと、便利になりましたよね~
弟たちも、携帯掲示板やってるので、
読むと、元気かどうかわかります。
おっと!鋭い!!(笑)
こんなこと書かなくても、おごってくれると思うけど、、、(ホント??)
たぶん、これは弟たちも読んでるはず。
ほんと、便利になりましたよね~
弟たちも、携帯掲示板やってるので、
読むと、元気かどうかわかります。
Posted by たんたん
at 2008年11月15日 00:00
