2008年12月26日
クリスマスプレゼント

年賀状にマジで取り組まなくてはいけないのに、、、
現実逃避~で、記事アップ(笑)
クリスマス当日、、、
ジャミラーズがサンタさん(=私)からもらったプレゼント。
お兄ちゃんは、オセロ。
実は1年ほど前に100均で、マグネット式のオセロを
買ってやったのです。
それが、105円だけに異様~に小さい、、、
盤が12センチ角くらいで、駒なんか直径7ミリ。
ひっくり返すときに、指先がつりそうになる、、、

ということで、大きいオセロを選びました。
ちなみに、このオセロ、、、
駒が盤にくっついていて、くるりと回すだけ。
駒がなくならないし、片付ける手間もいらない!

amazonで安く買えました。
ジャミラ君には、ミニ卓球台
これも1980円でしたが、結構楽しめます。
彼にはちと、難しいようですが、、、
お父ちゃんには、本を。
私が読みたくて、なおかつお父ちゃんも興味がありそうな本。
20歳頃から、食肉処理の話について、興味がありました。
それは、差別のことを知ってからなんですが、
同時に、こういうことを誰かに任せて、自分たちは
手を汚さないで肉を食らっているということに気づき、
いろいろと本を読むようになりました。
実際、山羊を飼い始めて思うのは、家畜は人のために
生きて死ぬのだということです。
うちの山羊はまったくのペットですが、本来彼らも
沖縄に行ったら、食べられちゃう種類です。
人間が生きていくには、こうして育てられた家畜を
殺して食べなくてはいけないわけです。
そういうこと、ちゃんと知っていなければいけないな~と
昔から考えてきました。
見ることを許されるのなら、食肉処理の現場を
見学したいなと常々思っています。
それで、このような本を選びました。
お父ちゃん、「おもしれぇ~」と読んでくれています。
みんなが喜ぶ顔を見ていたら、ジャミラが
「あれ??ママには
サンタさん来ていないの??」
おおぉっと~マズい。
バレそう、、、




Posted by たんたん at 23:36
│つぶやき
この記事へのコメント
食肉処理ですね~
うんうん、考えさせられるテーマです。
私もまともに考えようとしてないことに気づきましたよ。
チャンスがあったら読みます。
ところで卓球台、面白そう~
うんうん、考えさせられるテーマです。
私もまともに考えようとしてないことに気づきましたよ。
チャンスがあったら読みます。
ところで卓球台、面白そう~
Posted by sweetparsley at 2008年12月27日 02:06
ウチには、とーちゃんにだけ サンタが来ませんでした…ゴメン!(>_<)
Posted by yu-mi at 2008年12月27日 13:39
考えちゃう本ですね。
オイラんとこにはサンタさん来てくれません^^;
オセロは角を取るか取られるかが勝負の決め所!!!
オイラんとこにはサンタさん来てくれません^^;
オセロは角を取るか取られるかが勝負の決め所!!!
Posted by 亮 at 2008年12月27日 20:39
卓球~今度行った時に ジャミラーズと 勝負させていただこう!!
中学の時の卓球部員より~^^;
中学の時の卓球部員より~^^;
Posted by あび
at 2008年12月27日 21:09

*** sweetparsleyさん***
命をいただくってこと、ちゃんと向き合わなくては
いけないな~と、子どもを持ってから尚更感じます。
おもしろくて、読みやすい本ですよ。
お勧めです!
***yu-miさん***
いつも、とーちゃんは一歩下がって、、、という
感じですね(笑)
***亮さん***
そーですか、仲間です。
悪い子だってことかな~??
***あびさん***
卓球台、結構小さくて、難しいですよ~
力入っちゃうと、暴投です、、、
命をいただくってこと、ちゃんと向き合わなくては
いけないな~と、子どもを持ってから尚更感じます。
おもしろくて、読みやすい本ですよ。
お勧めです!
***yu-miさん***
いつも、とーちゃんは一歩下がって、、、という
感じですね(笑)
***亮さん***
そーですか、仲間です。
悪い子だってことかな~??
***あびさん***
卓球台、結構小さくて、難しいですよ~
力入っちゃうと、暴投です、、、
Posted by たんたん
at 2008年12月27日 22:32
