2012年01月12日

私は元気です!

私は元気です!

↑ こういうテロップを手作りしようというオモシロい方がいます。

みなさん、本当に心から心配してくださってありがとうございます。

何度も何度も、おんなじようなことを繰り返して
いる私だな〜って、過去記事読み返してつくづく
思います。

上の画像も、何度使ったか、、、笑


そのたびに、みなさんがこうして応援してくださって
本当にありがたいな〜って思います。

母なんかは、みなさんのコメント読んで
涙が出てきたってメールくれました。

私は元気です。

今は、確定申告に向けて、1年分の経費を
打ちこんでいます。


そうして、みなさんのコメントを拝読しながら
本当にブログ書いてきて、良かったと
つくづく思うのです。

だから、尚更私にとってブログは大事だな〜って。

こんなにも暖かい方たちに出会えた場所ですもん!


昨日からずっと、あの手紙も何度も読み返しています。
いろいろ考えています。

残念とがっかりと、混じった初日でしたが、
時間が経つにつれ、やはりお手紙くださった方は

ある意味”親切”

な方だと思うようになってきました。

だって、わざわざ匿名にするために、
文書作成、(あまり手馴れていない様子)、
しかも80円使って、郵便ポストへ投函して
私の落ち度を指摘してくださる、、、

時間と手間とお金をかけて。

そう思ったら、本当に親切ですよね?

初めは(知らない人からなんて、怖いな)と思ったのです。


だけど、前に別のブロガーさんから

中傷してきたのは、実は顔見知りのご近所さんだった、、、

という話を聞いていたので、
(もしかしたら、知り合いなのかもな〜)とも
思ったり、、、


もしも知り合いなら、、、と思いながら、手紙を何度も
読んでいると、尚更悲しみを見ます。

なんて思っても、誰なのか皆目見当つかないし、
私は犯人捜しをするつもりは毛頭ありません。


もしかしたら、私のこと、やっぱり好きで
読んでいてくれているのかもしれない。

いや、私と絡みたいのか?

私が苦しんでいるのを見るのがうれしいのか?

それはやはり、愛情の裏返しなのでは???
(うぬぼれかしらん)


『人を攻撃する人は、自分自身に許せないものがあるからだ
そして、攻撃するのは、その人に愛されたいからだ』

と、昔テレフォン人生相談のおじさんが言っていたのを
思い出します。


過去記事読み返していたら、以前お兄ちゃんの人権に
ついて苦言を呈してくださった方の記事の最後に、
そのご本人から、ちゃんとコメントが入っていたのを
見つけました。

気付くのに1年半以上経ってしまいました。


『コメント欄でなく、ちゃんとメールで指しで話し合えば良かった』

と書かれていました。

未だ匿名なのは引っかかるけど、ちゃんと私が
返事を書いたお陰か、彼女もちゃんと返事を
残してくれていたわけです。

今は、それを見つけてうれしいです。


そんなわけで、今回のお手紙の主にもちゃんと
対応したいなと思うわけです。



いただきものをしなかったら、記事を快く
読んでくださるでしょうか?

ならば、これからは


『たんたん家は、大金持ちです!』

『いただくお菓子は300円まで!
ただし、バナナは別です!』


と、高らかに宣言しようかなと、バカなことを考えたり。


これからは、金銭的な愚痴は書かないように注意します。

そうすれば、たんたん家が苦しいから助けて
やろうって思う方がいなくなるはずですよね?


実は生活のために、バイトしようともここ数年
ずっと考えています。


けれど、学生の時に失敗しています。

お金がないと学校へ行けないからって働いたら、
働いた疲れで学校が疎かになったのです。

これでは本末転倒です。

経営が苦しいから、、、って、アルバイトを始めたら
結局ガラスをやめてしまった先輩や友達が、
ゴロゴロいます。

そうなったら、怖いなって、、、


この間廃業した友達が話してくれました。

『今振り返れば、コンビニでアルバイトし始めた頃から
ガラスに身が入らなくなった。

決算書を見ても、その頃からガラスの売り上げが
激減していた。

バイトしなくてはならないという時には、もう
ガラスは諦めておけばよかった、、、』

と、言う彼の言葉は、本当に真実だと思うのです。

お金を稼ぐのと、何か物を生み出すのとは
手の使い方や頭の使い方が違うんです。
すぐに切り替えて、どうこうできるわけではないんです。

ご理解いただけないかもしれないけど、、、

その生々しい言葉を聞いてから、尚更、
お父ちゃんも私も悩み続けています。


そんな私たちが、傍から見ると陽気で
遊んでいるように見えるかもしれないけど、、、


お手紙の主も、必死に頑張ってるんでしょう。
だから、私たちの楽しげな様子は腹立たしいのでしょう。

お友達のラーメン屋さん、ケーキ屋さんも
頑張っているでしょう。

今の時代、頑張らないで暮らしている人は、
ほんの一握りだと思います。


憎々しく思っている私が、何書いても腹立たしいとは
思いますが、お手紙の主さん、、、


あなたが見ず知らずの方でも、知り合いの方でも
関係ありません。

が、ちゃんとあなたの指摘にはお応えしたいと思います。


またムカつくようなことがありましたら、
お電話ください。

うちは、電話が古いから、誰からかかってきたか
わかりませんので。


ブログは、どうしましょうか??

最近、ジャミラーズもヤギーズも大人びて、
面白いことしてくれなくなったので、
ネタ探しが大変なんです。

それに、このブログの画像ファイルも、もう満杯ですし、、、

ちょっと考えさせてくださいね。


本当にみなさん、ありがとうございます。

大好きです。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
ヤケ食い
『あなたは乞食だ!!』
下ろしに来ました
愚痴
駄目ママ
忙しい時には特に
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 ヤケ食い (2012-01-28 20:26)
 『あなたは乞食だ!!』 (2012-01-10 17:28)
 下ろしに来ました (2012-01-06 11:20)
 愚痴 (2012-01-05 22:15)
 駄目ママ (2011-12-15 11:13)
 忙しい時には特に (2011-12-12 12:37)

Posted by たんたん at 16:11 │つぶやき
この記事へのコメント
頑張れ~~!!
とりあえず確定申告のうちこみ、頑張れ~(笑)^^/~
Posted by kissy(岸本圭史)kissy(岸本圭史) at 2012年01月12日 16:38
えと、消印近いですが、私ではありませんからぁ(笑)


たんたんさんの姿見て、私はガンバレます。勇気いただいてマス。


でも、ムリしないでくださいねぇ(^_^)v
Posted by しばわんこ♪ at 2012年01月12日 16:47
元気でなにより。 

「あきらめないで~!」 (真矢みき風にいったつもり)

私は家計のためにお菓子の仕事諦めてパートに走った口。
だから、声を大にして言いたい。『一度リセットすると戻れない』
『戻れる人がいるとしても稀』 私はその稀な人になりたい。と
もがいているけど・・。先は見えない。

だから、生活は大変だと思うけど、ガラスの仕事しっかり続けて!
 
Posted by あんちゃん at 2012年01月12日 18:56
元気でよかったァ です。

夜なべ仕事してる時、さざえグラス(仕事部屋の花入れにしてます❤)を見て たんたんさんもガンバってるだろーな...って。 
お客からの理不尽なクレームで凹み ツイッタ―でぼやいたら、 
すぐ たんたんさんが 励ましツイートしてくれ、 あの時は すっげーうれしかったなあ...って。

そして なにより いつも おもしろ過ぎるブログに 心和み 温かい気持ちにさせてもらってる 私です。
ってか みなさんそうですからー^^V
Posted by テンコ at 2012年01月12日 20:39
一度しかお会いできていませんが、マツケンファミリーはたんたんさんファミリー好きです(^O^)
Posted by マツケン at 2012年01月12日 22:33
おはようございます
昨年のクリスマスに、男の子二人よ犬連れて吹きガラス体験に伺ったモノです。あのときの写真をお送りしようしようと思いながら、1月も半ばになってしまいました。
あの時は、うちの小僧たちと遊んでくださり、ありがとうございました。「また行きたい」「ボール川に落ちちゃったよね」などと帰りの車の中も大興奮でした。

ブログはたまにしか拝見していなかったのですが、昨日開けてみてびっくりしました。
内容もさることながら、この内容の手紙を匿名で送るという点に常識を疑います。まともに相手にする必要は無いと思いますが、受け取った方は悩んでしまいますよね。

手紙に書いている事は本当に気にする必要のない事だと思います。

私たちもHPでお二人の仕事を拝見し、工房でお仕事の様子を見学させていただき、毎日サザエグラスでビールを飲みながら、少しだけですがお二人のお仕事への姿勢を理解しているつもりです。
ガラスに向かわれる姿勢も、その結果の作品群にもとても素晴らしいものを感じています。

お邪魔かな、と思いながら子供たちが遊んでいる間グラスづくりを少し見学させていただけてとても楽しかったです。

これからもブログもお仕事もお二人の信じる道を歩いていってください。
楽しみにしています。

また暖かくなったら遊びに行きます。ジャミラーズ君たちにもよろしくお伝えください
Posted by 2Boysの母 at 2012年01月13日 10:25
***kissyさん***

ありがとうございます~~

いつも心配ばかりかけてごめんなさい、、、
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。

申告は、大方打ちこみ終わりました。
弥生に慣れるのに苦労しましたが、商工会の
方にアドバイスいただいて助かりました。

後は、書き出しをどうするか、また教えてもらいに
行ってきます!

***わんこさん***

ありがとうございます!
いつも本当にありがとう。

びっくりするような事、書かないでください~~
三島消印なんて、私だって出せますよ~~笑

誰だって、もういいんです。

***あんちゃんさん****

ああ、さすが!分かってくれていますね!
弓は、かなりその人の本質を表すと思います。
だから、分かりあうのは早いですよね!笑

すごくリアルな体験、書いてくださってありがとう。
やっぱりそうですよね。

ものづくりって、御金稼ぐのとちょっと別のところに
あるから、離れるのは簡単なんだけど、戻るのは
難しいよね??

どうしていくか、本当に悩ましいけど、あんちゃんさんと
一緒に頑張るよ!
あんちゃんさんのこと、いっぱいいっぱい応援してます。

ありがとうございます。

***テンコさん***

ああ、そんな些細なこと思い出してくれていて、
昨日はコメント読んでちょっと涙が出ました。
うれしいです。

あの時、私もちょうど同じように御客様に理不尽な
クレーム貰って傷ついたので、そんな意識が
引き寄せたんだと感じました。

サザエ、使ってくださってありがとうございます。

本当にありがとうございます。

***マツケンさん***

ああ、ありがとうございます。

マツケンさんと出会わなかったら、あのゴルフの盾は
できなかったのですよ。

実は完成して送った相手は、そのあとしばらくして
がんで亡くなったと、昨年連絡をいただきました。

最後に、とっても喜んで貰えたプレゼントを作って
くれてありがとうって、奥様に手紙をいただきました。

カエルさんの導きと、マツケンさんの誠意に心から
お礼を言いたいです。

ありがとうございました。

***2Boysの母さん***

あら!実は今朝から、2Boysの母さんご一家のこと
ずっと思い返していたんです!

だから、びっくりしたと同時に、とっても嬉しく思います。

昨日、さかやの若おかみさんから、フェイスブックの
友達申請が来ていて、そのメッセージの中に、皆さんの
事書かれていたからです。

御子さんたち、本当にうれしそうにガラスに触れて
くださって、ご両親も寒い中、一緒になって外で
遊んでくださって、本当に子供たちも楽しい冬休みの
思い出になっていたようです。

今回の出来事は、もう心の整理がつきました。
御客様にまでご心配かけて、本当に申し訳ありません。

気を引き締めていきなさいという、お知らせだと思います。

新しい年に、ふさわしい啓示ですね。

頑張りたいと思います。

皆様にまたお会いするのを、家族みんなで楽しみにしております。
ありがとうございます。
Posted by たんたん at 2012年01月13日 11:19
ブログって色々な人が見る事が出来るので^^;
100人いれば100人の思いがあったりするので^^;;
うわ~でもきついなぁ☆
私もほんとに色々なものを頂きますが
お返ししていいない方もいらして申し訳ないと思いつつ
善意に甘えております☆(暮れにもワインやらコーヒーやら^^;)
私は純粋に一生懸命ガラスに向き合っていらっしゃる
たんたんさんのこのブログが好きで
1台の電子レンジに愛情を注いだ記事が好きで
私の人生ではないけれどこういう生き方もあるなって
たんたんさんのものの見方に共感を覚えたり
ジャミラーズちゃん達の男の子らしいかわいさが好きだったり
ヤギの居る生活がビックリだったりしてます♪
たんたんさん頑張ってくださいね!
Posted by れお君の母 at 2012年01月13日 23:45
たんたん様
初めまして♡  トニンと 申します。
megさんの ブログから やってまいりました!(^o^)/
今年の 5月で ブログ歴 1年に なります。
イーラ・パークの皆さんに 支えられて 今日まで来れました♡
 たんたん様の 事は 皆さんの ブログで 存じ上げておりましたよ~。
1度 たんたんさんの 作品を
            手に取って 見てみたいな~と 思っています。

何かが あったようですね??
   ここだけの お話! トニンにも  似たような 辛い 過去が あります。
                               何回か…です。
そのたびに トニンは 強くなりました。 
          そのたびに 笑顔で居ることが 多くなりました。
                    正に 雑草根性 です!!! \(^o^)/

基本! 誰かに 意見を する時は 
           全面に 出て 顔を出して! 堂々と! です。
     

トニンは、やまめさん・サムソンさんの 意見に まったくの 同意見です。
 たんたんさんは その 出来事から 頭から 抹消することが 
                       最善の 方法だと 思いますよ~。
笑顔を 絶やさず 頑張って下さい!
…もう たくさん 頑張っていらっしゃると思いますが…。
             笑顔は 万能治療薬 です~~~♡♡
                   味方は いっぱい 居ますもの!
及ばずながら トニン も です。(^_^)v

                     
 
Posted by トニントニン at 2012年01月16日 08:56
***れお君の母さん***

ああ、ありがとうございます。

『オーブンの記事』

よく覚えていらっしゃいましたね!
地味な記事でした、、、笑

青ブーブーをつぶしてしまった日から、物にも
出会いや命があるとわかりました。

あのオーブンは、大切な仲間から貰ったものだから
みんなの気持ちを捨ててしまうようで、悲しかったのです。

そんな個人的な記事ばかりのブログを、楽しんで
くださっているのがわかって、本当にうれしいです。

本当にありがとうございます。


***トニンさん***

はじめまして。
ありがとうございます。

そうですか、トニンさんも、、、

私の場合、自分でしでかしたことも1度だけ含まれますが、
今回のように言いがかりに近いクレームでも、やっぱり
自分にも非があったせいだと思うのです。

だから、なかなか抹消できず、、、笑

こいうことはやはり、私の中にエゴや奢りがあるのだと
思います。

自分を省みて、よりよい自分になるために、もっと努力
したいと、今回も思いました。

これからも、私が道を外さないように、ご指導くださいね。
ありがとうございました。
Posted by たんたん at 2012年01月17日 14:27

削除
私は元気です!