2008年09月19日

ネーミングのセンス


種のカタログを見ていたお父ちゃん。

私にニヤニヤしながら、かぼちゃのページを見せた。


ネーミングのセンス

鉄かぶと、、、

そう見えてくるから不思議だ。(笑)


ならば、もっとオカシな名前があるかも、、、
と、探したら、出るわ出るわ、、、

ネーミングのセンス

快豆 黒頭巾、、、

さながら盗みに入る、ヒーローってとこか??

黒頭巾だよ、明智君


ネーミングのセンス

ボーナス1号は、いずこへ?


ネーミングのセンス

サイドバーのお気に入り、これにしちゃおっかな~


ネーミングのセンス

さつきみどり2号、、、

1号はやはり『小松みどり』??


ネーミングのセンス

大根、、、といえばおしん、、、
安直だな~
年齢がわかるよ年齢が、、、と思っていたら、、、


ネーミングのセンス

「お」が付けば、どーでもいいことになっている、、、face07


ネーミングのセンス

ぢゃあ、葉大根は忍者もアリだ!icon16


ネーミングのセンス

ほうれんそうに至っては、更になりふり構わないという
状態になっていて、かわいそう。face07


ネーミングのセンス

ついに、超能力者face08まで現る!!


いや~
無料のカタログで、こんなに楽しませていただきました。

タキイさん、ありがとうございました。



四葉のクローバーにほんブログ村 田舎暮らし
四葉のクローバーにほんブログ村 その他ペットブログ
四葉のクローバーにほんブログ村 ガラス工芸



同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
ヤケ食い
私は元気です!
『あなたは乞食だ!!』
下ろしに来ました
愚痴
駄目ママ
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 ヤケ食い (2012-01-28 20:26)
 私は元気です! (2012-01-12 16:11)
 『あなたは乞食だ!!』 (2012-01-10 17:28)
 下ろしに来ました (2012-01-06 11:20)
 愚痴 (2012-01-05 22:15)
 駄目ママ (2011-12-15 11:13)

Posted by たんたん at 22:54 │つぶやき
この記事へのコメント
笑わせていただきました~(^。^)

ふ~^^。 ありがとうございました。

天城声さまが 食いついてきそうな 投稿ですよね~♪
Posted by あびあび at 2008年09月19日 23:11
ははは~~!!大笑い~(^^)

鉄カブトからエスパーまで・・・
いずれは、エスパー伊東のように
ちょっとさえない野菜になっちゃうのかな?

そう言えば、さつきみどり2号は今年実家で植えてましたよ。
私もその時、1号は?と思いましたよ。

妻セツ子っていうトマトもあるし
何でもありですよねぇ~。

旦那は、マチルダというジャガイモを見つけ
喜んでシャメとってました(笑)
Posted by さくらさくら at 2008年09月19日 23:15
全部植えたらすごい事になっちゃいますね。

たんたんさんの畑楽しみだな~

ネームもつけてね。
Posted by FPひまわりFPひまわり at 2008年09月19日 23:16
またまた面白かったです。

たんたんさんとヤギ、どっちが面白いかな~。
Posted by 工房ike at 2008年09月19日 23:43
面白い!
もっと探したら…
無口な父ちゃんとか、ジャミラ2なんてのがありそうですね!
Posted by カエル at 2008年09月20日 08:42
あはは~朝から笑わしてもらいました。おかしいね。
でもたくさんの品種を開発しているわけですから担当者もネーミングはSGで!みたいな風潮になっているのかな?
カエルさんのコメントでまた吹き出してしまいました。
もう仕事が手につかない~!このお野菜の名前たちが頭の中ぐるぐるしてる~!!

本日夕方から福島に帰るのでうちにある種の本もチェックしてきますね~。
県の農業試験場も近くだからそっちに行けば早いのだろうけど・・・なんせ年に2回しか帰らないのでねぇ~。もう福島県人ぢゃなくなっています。
おもしろいのあったら報告します。
Posted by はるどんママ at 2008年09月20日 11:12
タネのカタログがあるんですかっ!
こういうの私大好きですね~

『1㎗』という単位、久しぶりに見ました。
(多分小学校卒業してからは使った事もないと思う)
Posted by キーエナルジー at 2008年09月20日 11:38
いや~笑かしてもらいました!
さつきみどり2号には、さらに関東地区好みってあるじゃないですか
どんな好みよ!それは・・・

うちもイタリアンパセリだのスイートバジルだの、なんかこじゃれたの
じゃなくて、何植えてるの?ん~エスパーとかハットリクンとか
言って見たいかも!
Posted by ふじいろっく at 2008年09月20日 15:32
ウケる

ウケ過ぎます!

休憩中に一人ゲラゲラ言っちゃいました!!!!
Posted by 藤井ロック 嫁 at 2008年09月20日 19:12
***あびさん***

そうですね~
天城声さんに名前つけさせたら、もっとウケそう。
いや、もっと売れそう、、、


***さくらさん***

さつきみどり2号、植えたんですか??すごい~
ちょっと色っぽいのかしらん??(笑)

マチルダ、載ってましたよ。
でも、これらの存在感には及ばず、却下でした~

名前が面白ければいいのか??と読み進めて
感じた感想です。

***ひまわりさん***

本当、これ全部植えて名前書いてあったら、
何かふざけてるのかと思われますよね~

名前つけた人も、そう思わなかったのかな~

***ikeさん***

もちろん、ワタクシです。

***カエルさん***

お父ちゃん、無口じゃないんですよ~実は、、、
うちとけると、結構ペラペラしゃべります。

いつもは、気取ってるんです。


***はるどんママさん***

気をつけて~

農業試験場行っても、こんなへんちょこりんな名前は
ないであろうと思われ、、、

これ、名前つける人、一人かな~
なんだか、そんな気がして来て、、、

***キーエナルジーさん***

ひえ~そんな細かいとこまで、よく見ていらっしゃる!

でしりっとるって単位、何であるのかな~と
思います。
100ccじゃダメなの??
って、子どものころ悩みました。

***ふじいろっくさん***

そ~なんです、
記事アップしてから、『関東地区好み』を見つけて、
やけにスケベーな感じを受けて、更に笑ったのでした。

これらの野菜が、メジャーになったら、スーパーとかで
『快豆黒頭巾』とか、大々的にポップが飾られるのかな??


***藤井ロック嫁さん***

ああ~奥様まで、ありがとうございます。
職場を爆笑の渦で満たせたでしょうか??

さすがご夫婦だけあって、ツボが同じなんですね~
Posted by たんたんたんたん at 2008年09月20日 22:47

削除
ネーミングのセンス