2012年05月02日

命日

月曜日、沼津へジャミラーズを乗せて走っているときに
ラジオから

「あと2日で忌野清志郎さんの命日ですね、、、」

という言葉が聞こえて、CDを手に取りカーコンポに入れました。

命日

亡くなった翌日、こんな記事を書きました。

http://faro.i-ra.jp/e103666.html


CDから

わかってもらえるさ

が流れて、そのあと


君が僕を知ってる


が流れてきました。

何十回も聴いてきたのに、ふいに

(ああ、清志郎さんほどの人ももしかしたらこんな風に
誤解されたり、批判されたりしていたんだろうか)


と思ったら、心の奥から何かがワ~って溢れて
急に涙が止まらなくなってしまい、子どもたちの手前
困ってしまいました。

最近の自分の心模様に、ジャストミートしてしまったようです。


改めて思うに、彼の歌は悲しい歌も寂しい歌も
悲しすぎず寂しすぎず、聴く人を想い寄り添って、
優しい歌だな~と思いました。

優しい、愛に溢れた人だったのだと、改めて思った5月2日です。




同じカテゴリー(La musica)の記事画像
名曲
私たち、お別れなんですね
カダン カダン カダン
鳥肌立ちました〜
下ネタ???
皆さんは、どれがお好きでしたか?
同じカテゴリー(La musica)の記事
 名曲 (2011-09-15 17:20)
 私たち、お別れなんですね (2011-04-21 23:12)
 カダン カダン カダン (2010-09-21 08:32)
 鳥肌立ちました〜 (2010-07-08 17:00)
 下ネタ??? (2010-03-30 12:00)
 皆さんは、どれがお好きでしたか? (2009-11-17 00:16)

Posted by たんたん at 23:56 │La musica
この記事へのコメント
おはようございます^^。

昨夜 東京では 恒例 きよしろう追悼ライブがありました

斉藤和義さんも出演なので チェックしてました

毎回参加アーティストが みなさん言葉を越えて 彼の事が大好きで
愛されていたことが伝わってくるライブです

モチロン 私も大好きです 
先日 届いた ナニワ・サリバンショーのDVD 見ながら

たんたんちゃんと 同じような気持ちで 涙が・・・

☆今度 貸し出しますね~☆
Posted by あび ♪あび ♪ at 2012年05月03日 08:05
***あびさん***

あびさんのブログ見てましたよ。

ナンでしょうね?
まだ生きているような気がするのが本当に不思議で、
だけどもういないとわかるとすごくさびしいし、残念です。

亡くなってもなお、多くの人に感動を与えることができる
人って、本当にすごいし、知ることができて幸せです。
Posted by たんたん at 2012年05月06日 21:51

削除
命日