2011年09月15日

名曲


ここ数年は、お財布の都合上、CDをあまり買う事ができません。(T_T)


でも毎年、1、2枚は買います。

昨年は“クレイジーケンバンド”を買いました。

長距離ドライブの時にかけて、ノリノリで出かけます。(笑)


今年は欲しいCDがなくて買っていませんでしたが、この間ジャミラーズと観ていた“クレヨンしんちゃん”の映画

『爆発!温泉ワクワク大作戦』

の挿入曲に惹かれて、買っちゃいました。(≧▼≦)




『怪獣大戦争』


前に、ラジオで作曲者の井福部さんの特集を聞いたことがありますが、心踊る本当に素晴らしい曲ばかりで、あの時もCDほしいなと思ったのでした。


井福部さんは、北海道で育った時に、アイヌの曲にも触れたそうです。


ゴジラ世代ではない私でも、なぜか不思議に惹かれてしまうのは、そういう土着のメロディが影響しているからでしょうか?


で、オススメ商品として、画面上に上がっていたCDも、ついつい買ってしまいました、、、


『ウルトラマン』、、、


歴代ウルトラマンの主題歌は言わずもがなですが、ウルトラ特捜隊や警備隊などのテーマソングやBGMも、同じように高いレベルの作品だと、前々から思っていました。


大人っぽい曲調で、小さいころから好きでした。



ということで、ジャミラーズの試合の前には、これらのCDをかけて、アドレナリン爆発でいこうと母は企んでいます、、、(笑)


名曲
シュワッ!!






同じカテゴリー(La musica)の記事画像
命日
私たち、お別れなんですね
カダン カダン カダン
鳥肌立ちました〜
下ネタ???
皆さんは、どれがお好きでしたか?
同じカテゴリー(La musica)の記事
 命日 (2012-05-02 23:56)
 私たち、お別れなんですね (2011-04-21 23:12)
 カダン カダン カダン (2010-09-21 08:32)
 鳥肌立ちました〜 (2010-07-08 17:00)
 下ネタ??? (2010-03-30 12:00)
 皆さんは、どれがお好きでしたか? (2009-11-17 00:16)

Posted by たんたん at 17:20 │La musica
この記事へのコメント
私もクレケン大好きです!
あのいやらし〜い感じがイーネ\(//∇//)\
子供が、生まれてからは聞く機会がなくなってしまいましたが、教育番組の「みぃつけた」の中で歌が使われたりしてますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
Posted by ソフィアママ at 2011年09月15日 18:11
文四郎は車の中でウルトラマンのオーケストラバージョンです。
かあちゃんの車にのってましたー。
やっぱそれで、全員のりのりです。

ちなみに私は無音で帰りたい派なんです。
くらいでしょー。
Posted by megmeg at 2011年09月16日 12:51
***ソフィアママさん***

クレケンって言うんだ、、、知らなかった。
クレしんと、クレケンって、、、笑

いいですよね~とにかくノリとレトロな昭和歌謡
風のメロディーや、韻を踏む歌詞が!

昨年、ボーっとVMC見ていたら、PV見ていて

(これ、昔の曲みたいだけど、現代の人が歌ってる??)

と、ビックリして、すぐに調べて買ったのでした。

PVもサイコーに笑えますよね。


***megさん***

おお~文ちゃんのママと気が合いそう!

このCDは、ウルトラマンシリーズで使われた、BGMが
多く収録されているようです。

バンダバダバ、バンダバダバ、、、、と、出撃シーンで
かかっていた曲なんか、血が騒ぎます!
Posted by たんたん at 2011年09月17日 22:14

削除
名曲