2008年07月29日

宝くじは買わない

宝くじは買わない 

まずは、
こちらの歌 
を視聴して頂きましょう!

(ジャケットの皆さん、『どてら』なんですが、、、フォークトリオだったんですって!!
今とは想像を絶するほどの違いです、、、face07



今日は、イタリア語の帰りに、宝くじを買いました

BGMには、RCサクセションの『宝くじは買わない』を聞きながら。
これは、本当に名作です!! 
忌野清志郎さんが、18歳の時に書いたんですって。
すごすぎの一言。

ジャミラもよく口ずさんでいます。

早く、早く、元気になってほしいです。
日本にとって、大事な人です。

さてさて、、、

今回、初めてスクラッチと言うものを買ってみました。

上と下、同じ数字が一組でもできたら、あたりです。

10円でゴリゴリしてみると、、、


宝くじは買わない

おお~!!これは、あたり??face08

宝くじは買わない

窓口に戻って、「これ、あたりですか??」って尋ねたら、
『当たってますね~』と、
500円くれました。
face05

これは、、、黄金石のお陰??


話は最初に戻って、、、

RCサクセションの初期のころの曲を集めたベストCD

おススメです。↓↓

宝くじは買わない



四葉のクローバーにほんブログ村 田舎暮らし
四葉のクローバーにほんブログ村 その他ペットブログ
四葉のクローバーにほんブログ村 ガラス工芸



同じカテゴリー(La musica)の記事画像
命日
名曲
私たち、お別れなんですね
カダン カダン カダン
鳥肌立ちました〜
下ネタ???
同じカテゴリー(La musica)の記事
 命日 (2012-05-02 23:56)
 名曲 (2011-09-15 17:20)
 私たち、お別れなんですね (2011-04-21 23:12)
 カダン カダン カダン (2010-09-21 08:32)
 鳥肌立ちました〜 (2010-07-08 17:00)
 下ネタ??? (2010-03-30 12:00)

Posted by たんたん at 22:11 │La musica
この記事へのコメント
あびちゃん RC 大好きです トランジスタラジオを涙して聴いてました。

ライブも何回か行きました。このCDは持っていないけれど
ベストをもっています ☆

癌 再発してしまったけれど 発見も早いからきっとまた 復帰してくれると
信じています。

・・・・ジャミラが口ずさむ? たんたんちゃんが聴いているからなのかな

宝くじ~すごい 御利益ですね!! もっと高額なのが当たったら~
黄金崎に 人がいっぱいあつまりますね(笑)。
Posted by あびあび at 2008年07月29日 22:18
早速黄金石の効果でしょうか?
カエルも、4日に奉納に行こうと考えてます。その帰りに
ロト6を買う予定!

ところで、ジャミラ君の好きなドーナッツはなにでしょうか?
あったら、土産で買って行きます。

3日、お祭りに行きますか?まきばでお待ちしております!
Posted by カエル at 2008年07月29日 23:59
私もRC好きです(特にこの時代は大好物です☆)

忌野清志郎さんの実直でパワフルな演奏は
私にとって元気が出る音楽♪です

たまに送迎車にお客様の居ない時は
ザ・タイマーズです(笑)
Posted by 神代の湯 at 2008年07月30日 16:15
うちの母、宝くじの300円の当たりを何枚か集め
それで得たお金でさらに宝くじを買ったら、なんと1万円当たりました~☆

ご利益のあるお金でさらに夢はでっかくですね!
Posted by さくら at 2008年07月30日 23:17
***あびさん***

この上のベストを、お父ちゃんへのプレゼントに買ってきて、
実は私がハマったのです。

トランジスタラジオは、私の高校生のときを思い出します。
(タバコは吸ってませんよ)

保育園への送り迎えにかけていたら、ジャミラもすっかり
ハマって、『たばこぉ~すいな~が~ら、、、』なんて、
上機嫌で歌っています。

きっと、また復活を遂げてくれると、私も信じています。


***カエルさん***

体験、できなくて、本当にすみませんでした、、、
宇久須のお祭りの日でしたね。忘れてました、、、ははは

お父ちゃんが人ごみ嫌いなので、あまり行きません。
駐車場もなくて、いつも苦労するのです。
でも、今年はカエルさんに会いに行きますね。

ドーナツ、笑いました。
お気遣いいただきまして(笑)
いいんですよ、またホームアシストかどこかへ行ったとき
買ってあげようと思っています。

黄金石、ご利益あるように祈っております。
かわいがって頂いて、ありがとうございます!!


****神代の湯さん***

初期の頃の歌の方がすきなのは、とても素直な
歌だからかな~と、聴いていて思います。

思春期や、青年期のときのキュンとした思いを
思い出させてくれます。

お客様が乗っていらしても案外ウケるかも(笑)



***さくらさん****

うちの母は、父が死んだ後、ひょっこり出てきた
年末ジャンボにかけていましたが、やはり
父には甲斐性がなく、、、、

家族で『パパらしいよね~』と、笑ったのでした。

最後の最後で笑わせてくれたのでした。

これって、『ちりとてちん』の師匠の葬式の日みたいでしょう?




***
Posted by たんたんたんたん at 2008年07月31日 09:35

削除
宝くじは買わない