2008年04月11日
これの名前を知ってるかい?
以前、我が家の敷地はテニスコートだったと、お伝えしました。
それで、初めから↑↑↑こんなものが、、、
もうバーが朽ち落ちていますが、、、
これの名前を知ってるかい??
『ハイ!ハイ!ハァ~イ!!
コンダラです!』
う~ん、うちのお父ちゃんと同じ答えです。
だって、巨人の星のオープニングで、
飛雄馬がこれを引いているバックで
♪ 重いぃ~コンダァ~ラ
って、流れてたもん。というご意見ですね??
・
・
・
・
・
・
・

では、久しぶりにご覧になって、確かめてみてくださいね。
本編になっていたら、右のメニューーから
巨人の星・オープニング映像をクリックしてください。

驚いた??
飛雄馬はコンダラ、引いてません。
お父ちゃんと、雪の中を走っているだけです。
しかも、ちゃ~んと漢字字幕で出ています。
間違いようがありませんね。
なのに人間って、すごく思い込みが激しい生き物なんですね~

ちなみに、一徹さんはかつて1度だけ、
ちゃぶ台をひっくり返しただけなんですって。
毎回ひっくり返していたような気がしませんか??

Posted by たんたん at 22:45
│つぶやき
この記事へのコメント
たんたんちゃま~(^^) 元気いっぱいですね~♪
この ブログのパワー すごすぎー!!(笑)
名前・・・なんてものが あったのですね(この物体の)
でも みたこと あります。。
あびちゃんは 今夜は早めにねます DVD見終わったし・・。。
この ブログのパワー すごすぎー!!(笑)
名前・・・なんてものが あったのですね(この物体の)
でも みたこと あります。。
あびちゃんは 今夜は早めにねます DVD見終わったし・・。。
Posted by あび
at 2008年04月11日 23:09

****あびさん****
本当の名前は、整地ローラーというそうです。
お父ちゃんがいつも『コンダラ、コンダラ』というので、
検索したら、結構みんなコンダラって呼んでいたそうで、、、
コンダラ工業というパロディーサイトまでありました。
あびさん、ぐっすりお休みなさい。
私も、今日は疲れました、、、
本当の名前は、整地ローラーというそうです。
お父ちゃんがいつも『コンダラ、コンダラ』というので、
検索したら、結構みんなコンダラって呼んでいたそうで、、、
コンダラ工業というパロディーサイトまでありました。
あびさん、ぐっすりお休みなさい。
私も、今日は疲れました、、、
Posted by たんたん
at 2008年04月11日 23:21

中学時代、部活でいつもひいてました。
ふつーにローラーって言ってたような…
コンダラだったらなんか楽しそう。
そんな風に思いこんだら、いかんな〜♪
ふつーにローラーって言ってたような…
コンダラだったらなんか楽しそう。
そんな風に思いこんだら、いかんな〜♪
Posted by カエルのめがね at 2008年04月11日 23:39
私たち世代では このような状態のローラーを
「傷だらけのローラー」と呼んでおります
「傷だらけのローラー」と呼んでおります
Posted by ひよ亭
at 2008年04月12日 06:38

****カエルのめがねさん****
そうそう、
だから、お父ちゃんの年代が言ってるだけなわけ。
私だって、『はぁ~??』ってかんじだったもん。
****ひよ亭さん****
ひよ亭さんの世代とは、どのあたりなんだろうな~
お父ちゃんと私の間くらいかな、、、?
傷だらけというよりは、錆びだらけなんです、、、
そうそう、
だから、お父ちゃんの年代が言ってるだけなわけ。
私だって、『はぁ~??』ってかんじだったもん。
****ひよ亭さん****
ひよ亭さんの世代とは、どのあたりなんだろうな~
お父ちゃんと私の間くらいかな、、、?
傷だらけというよりは、錆びだらけなんです、、、
Posted by たんたん
at 2008年04月12日 22:21
