2008年03月19日

お弁当について考える(小沢昭一的こころ、、、笑)

お弁当について考える(小沢昭一的こころ、、、笑)
今頃、ジャミラはお弁当を食べているころだろう。

今日は保育園のお散歩で、松崎のonsen足湯に行くんだと、ワクワクしていた。

地味だな、、、

この間カエルさんの記事に出ていた、お花畑を通って、、、

お弁当は、つきに1回だけ。
この間までは毎週土曜日も預けていたので、土曜だけ作っていたけど、お兄ちゃんが寂しがって、「ジャミラ、早く帰ってこないかな~」と、ブツブツうるさいので、土曜日はお休みにした。
二人とも、土日だけ早起きで、キャッキャ遊んでいて困る。

まあ、ジャミラが大きくなってくれて、2人で遊んでいてくれるようになったから、できることなんだけど、、、赤ちゃんを見ながら仕事はできない、、、

で、お弁当、
近頃問題になっている 「冷凍食品」が、やっぱり多いなあ。
野菜と卵は地元の生のものだけど、、、

から揚げはタイ産、ミックスベジタブルはアメリカ産、大学芋と、ウインナーも国産だけど冷凍。
貝柱のフライに至っては、販売者の名前の記述はあっても、どこで製造されたかが書いてない、、、怖い。

でも、明日から冷凍食品がこの世になくなったら、お弁当のおかずがいつも、卵焼きと、焼き魚か焼肉か、野菜のソテーと、グラッセくらいになっちゃうな~
うちは1ヶ月に1度だから、ジャミラもすぐに忘れるだろうけど、毎日のお母さんは本当にきつくなるはず。
やっぱり、冷凍食品は安全に作って欲しい。

ところで、かにウインナーって、誰が考えたのかな??
タコは、まあまあだけど、カニはすごいと思う。

子どものころ、近くの食堂「大川食堂」さんで、出てきた「かにウインナー」に母が釘付けとなって、どういう風に切ってあるのか、舐めるように眺めていたのを思い出す。
その後、お弁当にはいつもかにウインナーが入るようになった。

かにウインナーの作者に、グッドデザイン賞をあげたい。






同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
ヤケ食い
私は元気です!
『あなたは乞食だ!!』
下ろしに来ました
愚痴
駄目ママ
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 ヤケ食い (2012-01-28 20:26)
 私は元気です! (2012-01-12 16:11)
 『あなたは乞食だ!!』 (2012-01-10 17:28)
 下ろしに来ました (2012-01-06 11:20)
 愚痴 (2012-01-05 22:15)
 駄目ママ (2011-12-15 11:13)

Posted by たんたん at 11:11 │つぶやき
この記事へのコメント
いろいろ種類があってにぎやかなお弁当だね~。
でもジャミラくんはこの量で足りるのかしら?

はるどんのお弁当の中身・・・もといメニューはなんと3年間変わってません。
オニギリの大きさが変わったぐらいかな・・・。
冷凍食品はスパゲッティのみあとはうこっけいの卵・ウィンナー・フルーツです。

最初の頃は野菜もたくさん・・・なんて思ってたのですがなかなかねぇ~忙しさとズポラさに負けてます。
生協のウィンナーにはブタのつくりかた書いてあったよ~。
でもさすがお母様の遺伝子を受け継いでか?たんたんさんのかにウィンナー見事ですね。

私のお弁当の思い出は隣りの家が食堂を経営していてそこのイカフライが妙に気に入ったのか?毎回イカフライだった事を思い出します。(イカリングじゃなくて棒のイカフライです)
たぶん母親の冷凍食品デビューはイカフライだったから病み付きになったのかも?
ウインナーより魚肉ソーセージが入ってたのが多かったなぁ~。
イナゴの佃煮が入ってたのも当時はイヤだったけど今はいい思い出です。

ごめん!こんなにコメント入れてたら仕事にならなくなっちゃうね!
会社員ペースに巻き込んですんまそ~ん
Posted by はるどんママ at 2008年03月19日 12:13
わ~い ホント かにさんだ~(^^)。

芸術~だね。。ベジタリアンのソーセージがあるので
今度 挑戦してみます。 たこさんしか 知らなかった~ー。- 

お弁当か~・・・おべんとうねぇ~^-;
しみじみと 。。
Posted by あび at 2008年03月19日 12:59
凄い^^^^^^^いです、カニさん!

ジュン・チェりーには・・・・お弁当では何も言えません。
特にジュン(息子)は・・・・代わりばえしない中身でも・・「美味しい!」
チェりー(娘)は・・・・・・・・「今日は自分で作ってみるよ!]なんてね!

ほんと、お弁当は悩む。でも学校の先生のお弁当をチェリーと一緒に作り、
「こんな美味しいお弁当、食べたことない!!」って言われ、他の先生のお弁当も作ったりしましたよ。


そう、やれば結構手が込んでいる、幕の内風弁当が得意かなぁ~~!!

ただ、朝の時間帯が・・・・お弁当の段取りしだいです、私の場合わね。
Posted by イマージュ at 2008年03月19日 21:17
****はるどんママさん****

え??ブタの作り方??
教えて教えて。

****あびさん****

え??かにウインナーご存じない??

日本中の女性は知っていると思っていました。
驚き、、、

他に、ペンギンというのも最近あるそうですよ。

****イマージュさん****

男の子は優しいんですかね?
毎回「おいしかった」と言ってくれます。

お弁当の具のことは、世の母親達を一番悩ませているかも、、、
Posted by たんたんたんたん at 2008年03月20日 00:17

削除
お弁当について考える(小沢昭一的こころ、、、笑)