2008年03月18日
洗濯物の向こう側
我が家の敷地は、もともとテニスコートでした。
そこを貸してもらっていますので、ネットが残っています。
ちょうどいいので、洗濯物をぶら下げます。
お客さんが、結構驚きます。
うちでは、フツーですが、、、
その向こう側、川をはさんで向こう側
きれいな菜の花畑です。
洗濯物を干しながら、和みます。
Posted by たんたん at 21:56
│つぶやき
この記事へのコメント
☆たんたんちゃ~ん やっぱり 笑える~♪
そうですか~ テニスコートにお住いでしたか~(^^)
芝刈りの 山羊さんは そういう理由で?(笑)
菜の花の向こうに 見えるのは なあに?
看板?目隠し?ふとん?・・・なんだろう~。。にゃ。。
そうですか~ テニスコートにお住いでしたか~(^^)
芝刈りの 山羊さんは そういう理由で?(笑)
菜の花の向こうに 見えるのは なあに?
看板?目隠し?ふとん?・・・なんだろう~。。にゃ。。
Posted by あび
at 2008年03月18日 22:04

さよならの向こう側という歌がありました。
私たちの時代でした。
洗濯物の向こう側も感動の景色でしようね。
美味しそう。。
私たちの時代でした。
洗濯物の向こう側も感動の景色でしようね。
美味しそう。。
Posted by FPひまわり
at 2008年03月18日 22:04

****あびさん****
笑える??
お客さんが、本当に驚くんです。
笑う方も確かにいたなぁ~
でも、これで10年暮らしているので、全く不思議ではないのです。
風の強い日には、大漁旗のようにバタバタとひるがえります。
それは、笑えます。
菜の花の上には、猪よけの板か、竹の根が来ないようにしている板かどちらかです。多分、、、
****ひまわりさん****
ひまわりさんは、うちのお父ちゃんと同じくらいの世代かなあ、、、
この間、「フォーク100」を買ってました(笑)
このネットの上に、セキレイやすずめやしじゅうからがとまるんです。
かわいいんですが、うんちしていくので、ウンチつきのシャツを
知らずに着ているときがあります。
笑える??
お客さんが、本当に驚くんです。
笑う方も確かにいたなぁ~
でも、これで10年暮らしているので、全く不思議ではないのです。
風の強い日には、大漁旗のようにバタバタとひるがえります。
それは、笑えます。
菜の花の上には、猪よけの板か、竹の根が来ないようにしている板かどちらかです。多分、、、
****ひまわりさん****
ひまわりさんは、うちのお父ちゃんと同じくらいの世代かなあ、、、
この間、「フォーク100」を買ってました(笑)
このネットの上に、セキレイやすずめやしじゅうからがとまるんです。
かわいいんですが、うんちしていくので、ウンチつきのシャツを
知らずに着ているときがあります。
Posted by たんたん
at 2008年03月18日 22:14

さよならの向こう側・・・
思わず吹いてしまいました(笑)
名曲ですよね。カラオケでは熱唱です!
いつも皆さんのコメントみて楽しませてもらってます。
いいなぁ~。こんな素敵な洗濯場
しかも、ちゃんと絡んで洗濯物が飛びそうに無い!
思わず吹いてしまいました(笑)
名曲ですよね。カラオケでは熱唱です!
いつも皆さんのコメントみて楽しませてもらってます。
いいなぁ~。こんな素敵な洗濯場
しかも、ちゃんと絡んで洗濯物が飛びそうに無い!
Posted by さくら
at 2008年03月18日 22:14

ひまちゃま~ん?美味しそう~?
あびちゃんの ブログ? 菜の花?
さよらなの向こう側~♪
あびちゃんの ブログ? 菜の花?
さよらなの向こう側~♪
Posted by あび
at 2008年03月18日 22:16

菜の花が美味しそう。
ほらほら さくらさんに笑われてる あびちゃんです。
ほらほら さくらさんに笑われてる あびちゃんです。
Posted by FPひまわり
at 2008年03月18日 22:21

****さくらさん****
せつな~くなりますね、向こう側、、、
子どもの服がどんどん大きくなっていくのが、うれしいような、ちょっと残念な複雑な思いをするときもあります。
でも、家族の服がずらっと並んでいるの、いいですよね。
****あびさん****
菜の花、山羊達は目の色変えて飛んできますよ。
すごくうまいみたい。
でも、食べすぎで死ぬことがあるので、あまりあげられません(マジ)
せつな~くなりますね、向こう側、、、
子どもの服がどんどん大きくなっていくのが、うれしいような、ちょっと残念な複雑な思いをするときもあります。
でも、家族の服がずらっと並んでいるの、いいですよね。
****あびさん****
菜の花、山羊達は目の色変えて飛んできますよ。
すごくうまいみたい。
でも、食べすぎで死ぬことがあるので、あまりあげられません(マジ)
Posted by たんたん
at 2008年03月18日 22:24

****ひまわりさん****
観賞用と、食用があるって聞いたことがあるんですが、
そこんところ、くわしいですか?
向こう側のひまわりさん
観賞用と、食用があるって聞いたことがあるんですが、
そこんところ、くわしいですか?
向こう側のひまわりさん
Posted by たんたん
at 2008年03月18日 22:26

私が向こう側ってどこの向こう側? 塀のむこうじゃありませんよ。
皆さんと同じつもり。。
皆さんと同じつもり。。
Posted by FPひまわり
at 2008年03月18日 22:29

ひまちゃま 傑作~座布団2枚 塀の向こう・・って それ~(^^)。。
たんたんさ~ん たぶん 菜の花はほとんどいただけますよ~♪
でも 花が咲く前に いただきます。。カラシナといって 菜の花に似ている食用の菜の花?もありますよ。。
たんたんさ~ん たぶん 菜の花はほとんどいただけますよ~♪
でも 花が咲く前に いただきます。。カラシナといって 菜の花に似ている食用の菜の花?もありますよ。。
Posted by あび
at 2008年03月18日 22:34

****ひまわりさん****
また、地味なイメージで、、、ひまわりさん、テンション下がってますよ!
「はい!こちらアルフィーのコンサート会場からひまわりです!
黒柳さん!」って、返してくれなくちゃ、、、
また、地味なイメージで、、、ひまわりさん、テンション下がってますよ!
「はい!こちらアルフィーのコンサート会場からひまわりです!
黒柳さん!」って、返してくれなくちゃ、、、
Posted by たんたん
at 2008年03月18日 22:36

****あびさん****
ああ、そうなんだ、
スーパーで売ってるのはからし菜なんだ、、、
さすが、草には詳しいあびさん。
ああ、そうなんだ、
スーパーで売ってるのはからし菜なんだ、、、
さすが、草には詳しいあびさん。
Posted by たんたん
at 2008年03月18日 22:37

あびちゃん どうしよう 何も悪いことしてないのに・・
どこ? どこ? どこの向こう側なの?
どこ? どこ? どこの向こう側なの?
Posted by FPひまわり
at 2008年03月18日 22:38

あはっは~ (^^) 大笑い~夢にでそう~♪
やめられましぇんな~ この快感は。。チャットかい。。
もう だいじょうぶだよ~ん ひまちゃま。。確保。。
☆菜の花= なっぱの花をぜ~んぶ そう呼ぶらしいよん。。
やめられましぇんな~ この快感は。。チャットかい。。
もう だいじょうぶだよ~ん ひまちゃま。。確保。。
☆菜の花= なっぱの花をぜ~んぶ そう呼ぶらしいよん。。
Posted by あび
at 2008年03月18日 23:01

や~塀の中へ入れられちゃうぅぅぅぅぅ
又、神南さんに怒られるよ
人のブログで遊ばない!
たんたんさんはどこ? 塀の中かい?
又、神南さんに怒られるよ
人のブログで遊ばない!
たんたんさんはどこ? 塀の中かい?
Posted by FPひまわり
at 2008年03月18日 23:11

黄色ですか~!?
洗濯物が黄色のハンカチだったら又意味合いが違っていただろうに…。
「幸せの黄色いハンカチ」はシスコのジャパンタウンで見たくらい何回も見た。
少なくても20回くらいは見ていると思う。
幸せって色々あるんですね。それぞれの幸せに向かって歩みたいものです。いつも幸せは私の横になると思いつつも…。!?
洗濯物が黄色のハンカチだったら又意味合いが違っていただろうに…。
「幸せの黄色いハンカチ」はシスコのジャパンタウンで見たくらい何回も見た。
少なくても20回くらいは見ていると思う。
幸せって色々あるんですね。それぞれの幸せに向かって歩みたいものです。いつも幸せは私の横になると思いつつも…。!?
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年03月18日 23:13
****あびさん、ひまわりさん****
すみません、お風呂入ってきました。
でも、すごいですね、
誰がどこのブログにいるか、すぐわかっちゃうんだから、、、
****ヒデさん****
向こう側に続いて、、、ヒデさんも古いですね、、、
この間、大人になってテレビで見ました。
なかなかハラハラして、おもしろかったです。
私の幸せは、ほんの些細なことだと思いますが、そのささやかな
幸せを求めている人が、たくさんいるんだと思います。
本当に幸せだと思います。
ヒデさんも、本当の家族が早くできるといいですね。
祈っています。
すみません、お風呂入ってきました。
でも、すごいですね、
誰がどこのブログにいるか、すぐわかっちゃうんだから、、、
****ヒデさん****
向こう側に続いて、、、ヒデさんも古いですね、、、
この間、大人になってテレビで見ました。
なかなかハラハラして、おもしろかったです。
私の幸せは、ほんの些細なことだと思いますが、そのささやかな
幸せを求めている人が、たくさんいるんだと思います。
本当に幸せだと思います。
ヒデさんも、本当の家族が早くできるといいですね。
祈っています。
Posted by たんたん
at 2008年03月18日 23:40

今取引している不動産屋とのやり取りの中で単位の小ささにビックリでした。
周りの連中を見ていても大きな事を言う割には自分の生活は小さいんだな~と思うことが多くなってきました。我家はかなりの貧乏暮らしだったから結構馬鹿にもされました。大した事は出来ないし、それ程の事も言えないで今日まで来たけれども自分を見つめて私なりに生きてきていると思うことも段々に増えて来ました。それでもまだこれからですがね。
周りの連中を見ていても大きな事を言う割には自分の生活は小さいんだな~と思うことが多くなってきました。我家はかなりの貧乏暮らしだったから結構馬鹿にもされました。大した事は出来ないし、それ程の事も言えないで今日まで来たけれども自分を見つめて私なりに生きてきていると思うことも段々に増えて来ました。それでもまだこれからですがね。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2008年03月18日 23:59

****ヒデさん****
自分の今をちゃんと客観的に見られるのが、大事ですね。
些細なことを幸せと感じ取れる生活を、大事にしたいです。
自分の今をちゃんと客観的に見られるのが、大事ですね。
些細なことを幸せと感じ取れる生活を、大事にしたいです。
Posted by たんたん
at 2008年03月19日 00:05

私は今既に細やかな幸福は過ぎていますよ。喰えない事はないし、蛇口を捻ればお湯は出るし、エアコンはあるから理想の生活を今している。後は本当に奥さんだけかな?これが一番辛いみたい!
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年03月19日 00:36
****ヒデさん****
そこまで些細な幸せに着目していらっしゃるとは、
恐れ入りました、、、
そこまで些細な幸せに着目していらっしゃるとは、
恐れ入りました、、、
Posted by たんたん at 2008年03月19日 08:48