2008年03月15日

お菓子が主食のイーラブロガーさんへ

お菓子が主食のイーラブロガーさんへ
昨日は、ホワイトデーということで、お菓子を作った。
息子達がそれぞれもらってきちゃったので、お返ししないと、、、

変なシステムだよね~
好きな子だけにくれよ。
って、一度もバレンタインデーに好きな子に渡せなかった私、、、
作っても、怖くてあげられなかった。

そんなことはさておき、、、

昨日作ったお菓子、とっても簡単、超簡単
しかもおいしい。

みなさんもおうちで作ってくださいな。
電子レンジでも作れるかも、、、

チョコレート    50グラム
バター       50グラム
マシュマロ    100グラム
コーンフレーク 180グラム


・コーンフレークは、荒く砕いておく。
・チョコと、バターを弱火で溶かす。
・そこへマシュマロ投入。
・一緒に溶かす。
・みんな溶けたら、コーンフレーク投入。
・まぜまぜ、、、、

・バットにラップを敷いておいたものに、伸ばして平らにする。
・ちょっと押したほうがいい。
・冷蔵庫で冷ましたら、食べやすく切る。

以上。

簡単で、甘い。
忙しくて、お菓子が主食のイーラブロガーさんにうってつけ。

昨日は、これをラッピングして、あの大雨の中女の子のお家まで配りに行った長男です。





同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
ヤケ食い
私は元気です!
『あなたは乞食だ!!』
下ろしに来ました
愚痴
駄目ママ
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 ヤケ食い (2012-01-28 20:26)
 私は元気です! (2012-01-12 16:11)
 『あなたは乞食だ!!』 (2012-01-10 17:28)
 下ろしに来ました (2012-01-06 11:20)
 愚痴 (2012-01-05 22:15)
 駄目ママ (2011-12-15 11:13)

Posted by たんたん at 21:00 │つぶやき
この記事へのコメント
あら、、、おいしそう~。
オーブン使わないとこが簡単でいいですねぇ。
授乳中のおっぱいのためには、甘いものは控えなきゃ・・なんですけど、
お腹が空くし、口さびしいのでムシャムシャ食べちゃってます^^;
そういえば、忙しさにかまけてダンナさんにすらチョコあげなかった・・・
息子さんたち、どっちがたくさんもらった~なんて競うのかな??
Posted by くららくらら at 2008年03月15日 21:57
☆たんたんさ~ん 同じスィーツネタでも 

きっとブロガー様達は 作る・・には 反応遅いのでしょうね(笑)

ホワイトディは オランダ?イギリス?何処かの国では

男性が女性からの 申し込みを断れない日で もし断るのなら・・罰金?
・・・とか~っていうのが 始まりって聞いたきがするの。

イラナイ 風習だよね~♪・・・にしても 日本人って 乗りやすいよね。

☆もちろん あびちゃんは レシピ控えさせていただきました。。

お顔が出てからも あびちゃん~とかあびたん。。と言ってる自分てどうよ~と思ってますが このままで。。
Posted by あび at 2008年03月15日 22:01
あの大雨の中、わざわざ女の子の家まで届けに行った
たんたんさんのご長男さんに敬意を賞したいと思います。
礼儀正しいというか、律儀というか、凄いですね。

ここでは単なる酒好きで通ってるあっしですが、甘党でもあるので
これ作ってみようかな。
Posted by 河津スズキ at 2008年03月15日 22:10
****くららさん****

2倍のおっぱいあげなきゃいけないんだから、お腹すくよね~きっと。
くららさん、もっと食べて太んないと。
これから、彼らを抱っこするんでしょう??

****あびさん****

そんな海外の風習があるんだ~知らなかった。
個人的に、本当に好きな人のための日にして欲しいなあと、、、

このお菓子、結構おいしいですよ。
あんまり簡単で、子ども騙しみたいだけど、、、

あびさん、あびたんでも全然おかしくない、大丈夫。
私が、保証します。
実物拝んだ本人が言ってるんだから。
本当、あびたんでぴったりです。
Posted by たんたん at 2008年03月15日 22:18
****河津スズキさん****

お返ししないと、、、と、お手紙まで書いていた長男です。
本人としては、サンタクロースかなんかになった気がしてたみたいで、喜んで配ってました。

この御菓子、すごく簡単なので、ぜひ作ってみてください。
10分でできます。

でも、食べ過ぎないように、、、
Posted by たんたん at 2008年03月15日 22:21
ケーキが主食のたまかずらです。

どーして、こんなにケーキが食べたいのか…

最近は、和菓子もいけるようになってしまったし。

時々、起きた時関節に違和感、感じたときは

しばらく控えましたが…
Posted by たまかずらたまかずら at 2008年03月15日 22:59
****たまかずらさん****

私もお金に余裕があって、近所にケーキ屋があれば、毎日食べてるかもしれません。

でも、お砂糖って体に悪い?
リンパの流れには影響ないのかな??
デトックス、デトックス、、、
Posted by たんたんたんたん at 2008年03月15日 23:06
たんたんさん、運動の為に歩いて買いに行きます。

確かに、食費のかなりの部分を占めています。

そう、白砂糖は良くないですね…

私もここまで来るには、長い道のりでした…

子供がいると、自分の口には入らなかったですよ。
Posted by たまかずらたまかずら at 2008年03月15日 23:16
とっても美味しそうなスイーツが出来上がりましたね★
お疲れ様でした~。
これならきっと貰った女の子も大喜びでしょうね♪♪
超簡単に作れるのは、いいですね!!
来年は久々に私も手作りしてみようかと思いました★
Posted by kirarakirara at 2008年03月15日 23:49
おいしそう~o(^▽^)o
カンタンそうだし、春休みに姪っ子と一緒に作ろうかな♪
雨のなかわざわざお返しを届けにきてくれた長男クンに
女の子はますます ときめいちゃいますね~♪(*^m^*)
おいしいお菓子にお手紙まで添えて!? ・・きゃぁぁん♪((/∇\*))゛
Posted by じゅりんじゅりん at 2008年03月16日 09:38
****たまかずらさん****

そうですね、こどもが早く「そんな甘いもんいらね~」と
言ってくれる年頃になって欲しいです。

***kiraraさん****

本当、ウソみたいに簡単です。
ぜひ!作ってください。
すぐに食べちゃって、あげるものは残らないと思います。
この量で、A4サイズのバット1枚分くらいです。

****じゅりんさん****

ぜひ作ってみてください。
というか、手伝ってもらうまでもなくできてしまうので、
私も息子に手伝わせるタイミングを逃しました、、、
Posted by たんたんたんたん at 2008年03月16日 10:15
うちはたんたん家には「愛のしる~し~」であげたんです♡
でもこんなに簡単だったんだ!というより手作りが嬉しかったです。

すぐに食べたかったのですが(遥加より私のほうがね)本日健康診断につき控えたのと
会社の皆様への義理チョコがケーキに変わって帰ってきたのが多数ありまして・・・そっちを食するのに忙しかったってわけです。

でもお返しいらないから本当に安いものしかあげてないのに律儀に皆さんお返しくれるので悪いなぁと思いつつ仕事でまたお返ししよう!と心に誓った私でした。

あとで味わっていただきます。

そうそう私も高校生のときロッテのVIPチョコ買いだめして作ったらあれには生クリームが入っている用で溶けづらく石のように硬くて重いチョコになってしまいました。
でも渡したよ~!若気の至りで・・・。今思うと迷惑だったんだろうなと思いつつ。まぁダメだったけどね。あはは~。

たんたんさんのいろんな思い出羨ましいです。
私大学時代の友人がきても印象的な思い出が思い出せない・・・。
もちろんいろいろあったのは思い出すけどそのときの自分の感情とか状況とかって思い出せないんだよね~。
私の人生悔いはなし・・・なのかわすれんぼさんなのか・・・(明らかに後者だ)

話がよりみちになったのでまた~
Posted by はるどんママ at 2008年03月17日 12:13
****はるどんママさん****

きっと、バレーボールで必死だったんだよ。
大学生になったことないけど、忙しかったんだね。きっと。

私はいろいろ考える時間がありすぎたし、絵の先生はとことんまで自分の内面に向き合わせるような指導の仕方だったんで、この間友達と、「あのまま行ってたら、へたしたら自殺してたね、、、、」と笑ったほどです。

はるどんママからのチョコは、ありがた~く頂きましたよ。
そうじゃなくて、灯ちゃんの方。
親が連れてきてまで、チョコくれるってのが、、、??と、思ってさ。

みんなにあげるのが、よくわからないな~と感じたわけです。

いつもいつも、いろいろありがとうね。
本当助かります。(おやつ代が、、、笑)
Posted by たんたん at 2008年03月17日 14:32

削除
お菓子が主食のイーラブロガーさんへ