2010年02月17日

ドキドキ、バクバクの1日でした。~その1~

昨日は、数か月も前からランチの約束をしていた方と、
大仁のレモントリーさんでお会いしました。

何をお土産にしようか、これまた数か月考えて
いたのですが、やっぱりマイブーム(古!)の
フライングキャップにしました。


ドキドキ、バクバクの1日でした。~その1~

この「オートミール」と言う名前の生地を見たとき、
(彼女にぴったり!)と思ったのです。

ジャミラーズのもので2回練習し、自分のもので型を
修正できたので、この4回目はかなり自分でも満足の
いくデザインになりました。


ドキドキ、バクバクの1日でした。~その1~

リバーシブルなんですが、私が思う彼女の
イメージが、エレガントな大人の女性なので、
ストライプは、あくまで遊びです。

麻が入っているので、シャリっとしていて、素敵です。


ドキドキ、バクバクの1日でした。~その1~

(プレゼントなのに、かぶってます、、、)

気に入ってくださったかどうかはわかりませんが、
「かわいい!」と、声をあげていましたよ。


同じ年の彼女
何度かお会いしたことはあるのですが、2人だけで
お話しするのは昨日が初めてでした。

挨拶して座る前に、彼女が

「今日は、何だかドキドキして、、、、」


と切り出したので、実は私も朝から何を着て行こうかと、
ソワソワ
してヘンな感じでしたと告白し、2人で大笑いして
ランチが始まりました。

とってもおいしい食事でしたが、大切な時間だったので
写真はあえて撮りませんでした。
かなりお勧めです。

ランチは1200円で、ドリンクとデザート付きで最高でした。

生ハムとブロッコリーのスパをチョイスしたのですが、
にんにくとトウガラシが効いていて、エリンギと
ブロッコリーがシャキシャキとして、極めつけは
バジルの風味


すっごくおいしい!

シフォンケーキもボリュームたっぷり!

ドリアと、クレーム ブリュレも選べました。

お客様は女性がほとんどで、いっぱいでした。
ちょっと検索すると、たくさん記事が出てくる、
かなりな有名店です。

待ち合わせが13時。
それからお互い堰を切ったようにしゃべり
倒して
、泣いて笑って気づいたら16時を回っていました。

思った以上に素敵な時間でした。
やっぱり、こうしてお話しすべき、大切なものを
持っている方
だとわかりました。
とってもうれしかったです。


ではまた!と、別れた私は、お父ちゃんのおつかい
遂行すべく、更に北へ、、、


続く、、、


レモントリーさん







同じカテゴリー(中伊豆で遊ぶ・食べる・楽しむ)の記事画像
渡辺憲二先生のアトリエ
大仁のレモントリーさんで、、、
ジャミラ君の卒園遠足~サイクルスポーツセンターその2
ジャミラ君の卒園遠足~サイクルスポーツセンターその1
天城いのしし村~その1~
とうふシフォン
同じカテゴリー(中伊豆で遊ぶ・食べる・楽しむ)の記事
 渡辺憲二先生のアトリエ (2011-03-01 23:00)
 大仁のレモントリーさんで、、、 (2010-10-27 22:05)
 ジャミラ君の卒園遠足~サイクルスポーツセンターその2 (2010-04-16 23:32)
 ジャミラ君の卒園遠足~サイクルスポーツセンターその1 (2010-04-15 08:43)
 天城いのしし村~その1~ (2008-11-15 21:42)
 とうふシフォン (2008-11-12 20:30)

この記事へのコメント
レモントリーさん、いいですよねぇ~^^
職場がそちらだった頃、ちょくちょく利用してました♪
今は、すっかりご無沙汰です><


ステキな生地のキャップですねぇ~^^
Posted by しばわんこ^^ at 2010年02月18日 10:15
もぉ~たんたんさん、本当にごめんなさい。
すっかり舞い上がってしまって、牧草を買うのに
締め切り時間があるだなんて全く気がつかなかった(笑)。
おまけに「チェーン積んでるので」と言っていたたんたんさんを
主人と「すごいね~、たんたんさん自分でつけれるのね」なんて
のん気な事を言っている始末。
私がたんたんさんとのランチの余韻にひたっている間に、
こんなに心臓ばくばくだったんですね。
もう本当に気がつかずにごめんなさい。

キャップも家に帰ってさっそくかぶり、やわらかさと
素敵な表裏の色あわせに感動していました。
まだ外にはかぶって出かけていませんが、家の中では
かなり愛用させてもらっています。
主人にも似合う似合うとほめてもらいました。
大切にします。ありがとうございました。

たんたんさんに会え、じっくり話せた事は、私にとって
とても大きなものになりました。
飾らずに、正直に生きる大切さがわかりました。
これからもゆっくりと長い時間、お互いの事を見守って
いけたら嬉しいと思います。
素敵な時間をありがとうございました。

父ちゃんの最後の言葉、大笑いさせてもらいました。
どうかよろしくお伝えください。
Posted by masa at 2010年02月18日 10:47
***しばわんこさん***

こっちに越して来てから、ず~~~と15年近く
気になっていたのに、一度も入る機会がなかったのですが、
マジおいしかったです~

まだまだ開拓の余地がありますね~
またゆっくり行きたいです!


***masaさん***

すみません。私もしゃべるだけしゃべっていて、自分の
せいです。
結構のんきに構えていたのですが、よく考えたら、
あそこから丹那盆地は結構距離がありますね。
夕方で車も多かったので、本当に肝を冷やしました。
買えなかった、、、なんて言おうもんなら、お父ちゃんの
雷が落ちてたはずです。

とっても楽しくて、素敵な大事な時間になりました。
私も翌日まで、余韻を楽しんでいました。
きっと何かmasaさんと通じている部分があるんでしょうね。
何だかそんな気がします。
前世で会っていたとか????

masaさんがかなり私に対して、良いイメージを持ち過ぎ
なので、お父ちゃんに

「みんな、お前のことを間違って観てる」

って言われますよ。

私は本当に、ダメダメ人間なんです。
強くもないし、ズルいし、こすいし、、、
そんな人間です。

今後、イメージがどんどん崩れるかと思いますが(笑)
どうか、末永くよろしくお付き合いくださいね。
またランチしましょう!
16時はダメだって、、、泣
Posted by たんたんたんたん at 2010年02月18日 22:16

削除
ドキドキ、バクバクの1日でした。~その1~