2010年02月12日
大人げない私
お昼。
赤ちゃんの手形を採って帰宅する途中。
もう12時を過ぎていたので、コンビニでおにぎりを
買おうと、入りました。
もうお昼を過ぎて、あまりいいおにぎりも残って
おらず、仕方ないかと諦めて、適当なものを持って
レジに向かいました。
店員さんは2人。
だけど1つのレジで、大量の買い物のお客さんがいて、
そちらに2人でつきっきり。
私は、当然、その後ろで待っていました。
結構待たされました。
私の後に、もう一人の男性が、誰もいないレジに
自分の買うものを置きました。
しばらくして、私の前のお客さんの精算がほぼ終わり、
一人の店員さんが、もう一つのレジへ向かいました。
コンビニのレジのルールって、知らないんですが、、、
私は勝手に、(当然、先に待っていた私の方を
優先してくれる)とばっかり思っていました。
だけど、店員のお姉さんは、目の前の男性の会計を
当たり前のように始めたんです。
私の前のお客さんは、お金のやりとりにまだ
手間取っています。
何だかひどくがっかりして、もともと不本意だった
おにぎりを、棚に戻し、店を出ました。
大人げないと思うけど、何だかそうまでして
買う気力が失せてしまいました。
やっぱ、大人げないかな、、、
そうして、次の信号の先のコンビニへ。
ここは、先のコンビニの前からあったのですが、
やはり圧倒的なシェアを誇るあちらに
お客さんを取られています。
お陰で、食べたいおにぎりを見つけることができました。

おまけに、この間から気になっていた
「白いタイ焼き」ゲットしました。
注文後に、30秒くらい焼いてくれます。
中はもっちり。外はパリ!っとおいしいです。
お父ちゃんには不評だったけど、、、
そうそう!お父ちゃん、初めて友達からメールを貰って
生まれて初めてのメールを送信していましたよ!

携帯メールは、下に予測文字が出るから、便利ですね。
戸惑うことなく、ちゃんとマスターできました。
これで、お父ちゃんも携帯の機能、ほぼ使いこなせます。
「取り説なんか読んだことない。」
って皆言うけど、、、
そうなの???
赤ちゃんの手形を採って帰宅する途中。
もう12時を過ぎていたので、コンビニでおにぎりを
買おうと、入りました。
もうお昼を過ぎて、あまりいいおにぎりも残って
おらず、仕方ないかと諦めて、適当なものを持って
レジに向かいました。
店員さんは2人。
だけど1つのレジで、大量の買い物のお客さんがいて、
そちらに2人でつきっきり。
私は、当然、その後ろで待っていました。
結構待たされました。
私の後に、もう一人の男性が、誰もいないレジに
自分の買うものを置きました。
しばらくして、私の前のお客さんの精算がほぼ終わり、
一人の店員さんが、もう一つのレジへ向かいました。
コンビニのレジのルールって、知らないんですが、、、
私は勝手に、(当然、先に待っていた私の方を
優先してくれる)とばっかり思っていました。
だけど、店員のお姉さんは、目の前の男性の会計を
当たり前のように始めたんです。
私の前のお客さんは、お金のやりとりにまだ
手間取っています。
何だかひどくがっかりして、もともと不本意だった
おにぎりを、棚に戻し、店を出ました。
大人げないと思うけど、何だかそうまでして
買う気力が失せてしまいました。
やっぱ、大人げないかな、、、
そうして、次の信号の先のコンビニへ。
ここは、先のコンビニの前からあったのですが、
やはり圧倒的なシェアを誇るあちらに
お客さんを取られています。
お陰で、食べたいおにぎりを見つけることができました。

おまけに、この間から気になっていた
「白いタイ焼き」ゲットしました。
注文後に、30秒くらい焼いてくれます。
中はもっちり。外はパリ!っとおいしいです。
お父ちゃんには不評だったけど、、、
そうそう!お父ちゃん、初めて友達からメールを貰って
生まれて初めてのメールを送信していましたよ!

携帯メールは、下に予測文字が出るから、便利ですね。
戸惑うことなく、ちゃんとマスターできました。
これで、お父ちゃんも携帯の機能、ほぼ使いこなせます。
「取り説なんか読んだことない。」
って皆言うけど、、、
そうなの???
Posted by たんたん at 20:00
│つぶやき
この記事へのコメント
分かりますね
コンビニで大量に買った人が前に居ると この野郎
早くしろよな 何て思うのはいつもです
そんな時は何も買わずに帰ってきます 商品は
カウンターに置きっぱなし そんなこと 年中です
コンビニで大量に買った人が前に居ると この野郎
早くしろよな 何て思うのはいつもです
そんな時は何も買わずに帰ってきます 商品は
カウンターに置きっぱなし そんなこと 年中です
Posted by やまめ at 2010年02月12日 20:26
レジに並んでいた男の人にも問題あります
だって、私なら
お先にどうぞって、声をかけるもん
そうで、なかったら
レジを打つ前に、店員に私が先に並んでいたんですけど…と
文句を言います
気の利かない、店員がいる店へ行くのってイヤですね
取説…最近読めなくなった(つд⊂)エーン
だって、私なら
お先にどうぞって、声をかけるもん
そうで、なかったら
レジを打つ前に、店員に私が先に並んでいたんですけど…と
文句を言います
気の利かない、店員がいる店へ行くのってイヤですね
取説…最近読めなくなった(つд⊂)エーン
Posted by アルテミス at 2010年02月12日 21:06
なんてひどい店員さんなんでしょう。なんだか悲しくなってしまいました。
私もそんな経験ありますよー。この人なら文句言わないだろうとでも思うのでしょうか…。
でも嫌な事があった時に私はこんな人にならないようにしようと思うようにしてます。(なんて強がってみました(笑))
白たい焼き私も気になってました。今度行ってみます。
携帯説明書読んだ事ありませーん。あの分厚さを見ると手が出ません。あちこち押してどうしてもわからなくなった時に調べるくらいです。意外になんとかなるもんですよ。
私もたんたんさんと同じNシリーズをずっと愛用しています。画面に出てくる矢印が結構便利ですよね。
私も新しい携帯欲しくなっちゃいました。
私もそんな経験ありますよー。この人なら文句言わないだろうとでも思うのでしょうか…。
でも嫌な事があった時に私はこんな人にならないようにしようと思うようにしてます。(なんて強がってみました(笑))
白たい焼き私も気になってました。今度行ってみます。
携帯説明書読んだ事ありませーん。あの分厚さを見ると手が出ません。あちこち押してどうしてもわからなくなった時に調べるくらいです。意外になんとかなるもんですよ。
私もたんたんさんと同じNシリーズをずっと愛用しています。画面に出てくる矢印が結構便利ですよね。
私も新しい携帯欲しくなっちゃいました。
Posted by あんパンまん at 2010年02月12日 21:57
ホントに困った時にしか読みませぇ~ん(^-^)/
いぢってた方が、覚えますからぁヾ(≧∇≦*)ゝ
いぢってた方が、覚えますからぁヾ(≧∇≦*)ゝ
Posted by しばわんこ♪ at 2010年02月12日 22:23
昨日ね、妹がとっても嫌な思いをしてきたって話を聞いて
店員にはっきりってあげれば良かったのに…って言ったのだけど
実際私はその立場だったら何も言えずやっぱり無言の反抗をするタイプです^^;
お客様商売だから本当に美味しいものを売ることも大事ですが
お客さまとの会話を楽しむ朝市を目指している今、
たんたんさんのお話を聞いて、改めて多くの方への気配りを
しなくてはいけないんだと感じています
でも、↓の記事を読んでいて、現実逃避とか、説明書を読まずに抜けたこと(笑)をしているところとか
ホント私とよく似ています。
すご~く分かり過ぎて、読みながら笑ってました^^
店員にはっきりってあげれば良かったのに…って言ったのだけど
実際私はその立場だったら何も言えずやっぱり無言の反抗をするタイプです^^;
お客様商売だから本当に美味しいものを売ることも大事ですが
お客さまとの会話を楽しむ朝市を目指している今、
たんたんさんのお話を聞いて、改めて多くの方への気配りを
しなくてはいけないんだと感じています
でも、↓の記事を読んでいて、現実逃避とか、説明書を読まずに抜けたこと(笑)をしているところとか
ホント私とよく似ています。
すご~く分かり過ぎて、読みながら笑ってました^^
Posted by トットちゃん at 2010年02月13日 07:02
最近「コンビニのレジ対応」をひそかにリサーチしてるんですが・・・(^^;;)。
以前に比べて、レジ回りの対応が、どのコンビニでもレベル低下しているようですね。(おととい都内のセブン○○ブンで買い物したときには、レジの兄ちゃん、最後までただの一言もしゃべらずにいました(怒)^^)
携帯の説明書は・・・ボクも読んだことがありません。
O型で面倒くさがりのボクとしては、「取説読まなきゃ分からないような機能は、きっと使ってもワケ分からんにきまってる!」って開き直ってます。(ホントは仕事柄、そんなんじゃイケないんですが・・・^^;;)
以前に比べて、レジ回りの対応が、どのコンビニでもレベル低下しているようですね。(おととい都内のセブン○○ブンで買い物したときには、レジの兄ちゃん、最後までただの一言もしゃべらずにいました(怒)^^)
携帯の説明書は・・・ボクも読んだことがありません。
O型で面倒くさがりのボクとしては、「取説読まなきゃ分からないような機能は、きっと使ってもワケ分からんにきまってる!」って開き直ってます。(ホントは仕事柄、そんなんじゃイケないんですが・・・^^;;)
Posted by kissy(岸本圭史)
at 2010年02月13日 10:25

私の妹は 袋井のセブンでアルバイトしています
以前 東京でコンビニを経営していた事もあるので
経営者の気持ちもわかるらしく・・・^^。
早朝バイトで 煙草を買う
ほとんど決まってくるお客さんの銘柄をすべて憶えたり
一言をかける・・というコトをしているので
引っ越していく大学生に挨拶にきてもらったりとか・・
毎日お弁当を買いにくるお年寄りさん(ひとり暮らしとか老夫婦)から
話しをしてくれるから此処に買いに来るんだよといわれたり
(一言二言らしいですが)
先日も 恵方巻きの予約を500件以上とって表彰されたって言ってました
あまり良い印象が少ない業種
だからこそ・・・やりがいの有る仕事かもしれませんね^^。
以前 東京でコンビニを経営していた事もあるので
経営者の気持ちもわかるらしく・・・^^。
早朝バイトで 煙草を買う
ほとんど決まってくるお客さんの銘柄をすべて憶えたり
一言をかける・・というコトをしているので
引っ越していく大学生に挨拶にきてもらったりとか・・
毎日お弁当を買いにくるお年寄りさん(ひとり暮らしとか老夫婦)から
話しをしてくれるから此処に買いに来るんだよといわれたり
(一言二言らしいですが)
先日も 恵方巻きの予約を500件以上とって表彰されたって言ってました
あまり良い印象が少ない業種
だからこそ・・・やりがいの有る仕事かもしれませんね^^。
Posted by あび
at 2010年02月13日 20:49

***やまめさん***
何と言うか、、
怒れたというよりは、もしろがっかりの方が強くて、、、
その気持ちを引きずってまで、おにぎり食べたくないな~って。
今は、そこを止しても、いくらでもコンビニが
あるから、ラッキーですね。笑
***アルテミスさん***
お父ちゃんに言ったら、「その男の人もおかしいよ」と、
言いました。
端からその人は、おにぎりコーナーのまん前で、
仁王立ちでいて、私は右から左から数少ない
おにぎりを、チョロチョロ覗いて選ばなくては
いけませんでした、、、
そういう人だったので、期待していなかったのですがね、、、
***あんパンまんさん***
そうですね~
後で、トットちゃんさんが書いていますが、自分の
事に顧みて、気をつけたいなと思いました。
携帯、ネットで見たら、49800円になっていましたよ。
男性の人気機種ナンバー3だって!びっくり。
それがタダって、すごいですね。
初め、店頭で5250円ですって言っていたんですよ。
なんでか、ただになりました。
あんパンまんさんも、行ってみる?ドコモショップ。
私の携帯は、今チエブラーシカ仕様にしているんで、
カーソルも、キノコになっているんですよ~
可愛いです。
***わんこさん***
取り説、、、やっぱりそうなんだ。
使っていて困ったら調べるって言う方法で
良いと私も思うんですが、お父ちゃんはやっぱり
男の人だから、そう言う風に頭が働くんでしょうね。
まず、取り説ありき!で。
***トットちゃんさん***
ああ、妹さんもどういうことがあったのでしょうね?
こういうことで、腹を立てたり、がっかりしない、
落ち着いた人間になりたいです。
まわりのことで、自分の気持ちをマイナスに動かされ
たくないですよね。だんだんと、、、
私も、自分に置き換えて、気をつけたいと思います。
取り説、、、私は、読んでいますよ。ちゃんと(笑)
***kissyさん***
え??そんなお仕事もされるんですね。
そういえば、この男性の会計をした店員さん。
その男性にいらっしゃいませも、お待たせしましたも、
言わなかったな~
顔も見ていなかった、、、
いつもいる年配の女性は、きっと気づいてくれたと
思います。
o型のめんどくさがり屋の私と、お父ちゃんですが、
一応、取り説、頑張って読んでいます。笑
何と言うか、、
怒れたというよりは、もしろがっかりの方が強くて、、、
その気持ちを引きずってまで、おにぎり食べたくないな~って。
今は、そこを止しても、いくらでもコンビニが
あるから、ラッキーですね。笑
***アルテミスさん***
お父ちゃんに言ったら、「その男の人もおかしいよ」と、
言いました。
端からその人は、おにぎりコーナーのまん前で、
仁王立ちでいて、私は右から左から数少ない
おにぎりを、チョロチョロ覗いて選ばなくては
いけませんでした、、、
そういう人だったので、期待していなかったのですがね、、、
***あんパンまんさん***
そうですね~
後で、トットちゃんさんが書いていますが、自分の
事に顧みて、気をつけたいなと思いました。
携帯、ネットで見たら、49800円になっていましたよ。
男性の人気機種ナンバー3だって!びっくり。
それがタダって、すごいですね。
初め、店頭で5250円ですって言っていたんですよ。
なんでか、ただになりました。
あんパンまんさんも、行ってみる?ドコモショップ。
私の携帯は、今チエブラーシカ仕様にしているんで、
カーソルも、キノコになっているんですよ~
可愛いです。
***わんこさん***
取り説、、、やっぱりそうなんだ。
使っていて困ったら調べるって言う方法で
良いと私も思うんですが、お父ちゃんはやっぱり
男の人だから、そう言う風に頭が働くんでしょうね。
まず、取り説ありき!で。
***トットちゃんさん***
ああ、妹さんもどういうことがあったのでしょうね?
こういうことで、腹を立てたり、がっかりしない、
落ち着いた人間になりたいです。
まわりのことで、自分の気持ちをマイナスに動かされ
たくないですよね。だんだんと、、、
私も、自分に置き換えて、気をつけたいと思います。
取り説、、、私は、読んでいますよ。ちゃんと(笑)
***kissyさん***
え??そんなお仕事もされるんですね。
そういえば、この男性の会計をした店員さん。
その男性にいらっしゃいませも、お待たせしましたも、
言わなかったな~
顔も見ていなかった、、、
いつもいる年配の女性は、きっと気づいてくれたと
思います。
o型のめんどくさがり屋の私と、お父ちゃんですが、
一応、取り説、頑張って読んでいます。笑
Posted by たんたん
at 2010年02月13日 21:30

***あびさん***
ああ、さすがにあびさんの妹さんですね!
そうなんですよね。
私も、普段会う年配の女性の方は、感じが良くて
あいさつもされて、とても好きなんです。
だけど、昨日の店員さんは、、、
与えられた環境の中で、どれだけ高い意識で動くかが、
登っていける唯一の方法ですね。
難しいけど、、、、
妹さん、素敵です。
ああ、さすがにあびさんの妹さんですね!
そうなんですよね。
私も、普段会う年配の女性の方は、感じが良くて
あいさつもされて、とても好きなんです。
だけど、昨日の店員さんは、、、
与えられた環境の中で、どれだけ高い意識で動くかが、
登っていける唯一の方法ですね。
難しいけど、、、、
妹さん、素敵です。
Posted by たんたん
at 2010年02月13日 21:33
