2009年09月09日

ビートルズ

ビートルズ

今日は、リマスター版が発売されて
話題になっているビートルズ

この間、ジャミラ君が車の中で、ラジオから流れる
ビートルズを聞いて、

「ジャミラ、この歌CD欲しいな」

って言ってたとお父ちゃん。

で、何の曲?って聞いたのに、忘れただって。

とりあえず、アマゾンの中古で買いました。

150円。

保育園の行き帰りに欠かさず聞いているそうです。

渋いな5歳。



同じカテゴリー(La musica)の記事画像
命日
名曲
私たち、お別れなんですね
カダン カダン カダン
鳥肌立ちました〜
下ネタ???
同じカテゴリー(La musica)の記事
 命日 (2012-05-02 23:56)
 名曲 (2011-09-15 17:20)
 私たち、お別れなんですね (2011-04-21 23:12)
 カダン カダン カダン (2010-09-21 08:32)
 鳥肌立ちました〜 (2010-07-08 17:00)
 下ネタ??? (2010-03-30 12:00)

Posted by たんたん at 22:15 │La musica
この記事へのコメント
ジャミラー君

何かに目覚めたのかな お風呂のお手伝いと言い

ビートルズが聞きたいとか?
Posted by やまめやまめ at 2009年09月10日 04:22
あっ、持ってますよ~

古い曲なら一応連絡してください。作りますよ。

ベンチャーズなんて腐るほどあります。腐らないけど・・・
Posted by 工房ike at 2009年09月10日 07:00
ビートルズ

   アルバム全部持ってますが、、

   今は聞けません、、プレーヤーが故障で動きません^^;
Posted by すーさん at 2009年09月10日 08:19
ビートルズはいいよね。
子供の頃ポンキッキ?か何かで『Please Please Me』が
良く流れていて好きだったなぁ。
ビートルズの映像が流れるたびにかかる『A Hard Day's Night』
も好きですよ。

ビートルズのアルバムは持ってないけど
ドリフターズとクレイジーキャッツのベスト版なら持ってますよ(笑)
Posted by メンタンピン at 2009年09月10日 09:44
少しは胃のほうも落ち着いてきたかな?

ジャミラくん渋い~というよりやっぱりこどもにもなにか感じるものがあるのかもしれないですね。
はるどんも車に乗っているときいろんなCDかけててもメジャーな曲には反応します。(ほとんどアルバム盤かけっぱなしだからね)

ミスチルやKANちゃんのアルバムには反応して一緒に歌うくせにビリージョエルには全く反応しないはるどんです。洋楽に目覚める気配なしです。
Posted by はるどんママ at 2009年09月10日 10:42
***やまめさん***

なんでしょうね~
大人になりたがっているのか?
来年小学校だから、ちょっと背伸びしたいのかも、、、

***ikeさん***

腐ってたら、笑えますね、CDが。
ビートルズ。今度は赤盤、青盤を欲しいなと思って
いますが、中古でもちょっとしたので、躊躇しています。

高校の時友達に、サージェントペッパーロンリー
ハートバンド(だったっけ???)を借りて、
心底びっくりした記憶があります。
すごく格好良かったし、ちょっとサイケだった。

ず~~っと、こうして歌い継がれるのって、すごいことですね。

***すーさんさん***

ブログで探せば、使っていないプレーヤー
譲ってくれる方、いそうじゃないですか???

そう言う我が家も、ビデオ、2年ほど壊れっぱなしで
使えません、、、

***メンタンピンさん***

音楽ネタ、飛びつきますね~笑
私たちの子どものころには、すでに音楽の教科書に
載ってましたもんね。
お給食は、ビートルズかかっていたし。

私も、A Hard Day's Night好きです。
夕方、釣瓶さんと、ふつお君がやっていた大阪の
番組のオープニング曲でした。
すごく面白い番組だったので、この曲も好きになりました。

***はるどんママさん***

音楽の好き嫌いって、どこから来るんだろうね?
遺伝なのか??
私も父親が好きで聴いていた、映画音楽やクラシック、
果ては石原裕次郎、今でも好きです。
こなったら、ビリージョエル、しつこく聞かせればいいんじゃない??
Posted by たんたん at 2009年09月11日 17:06

削除
ビートルズ