2009年02月12日
カネジョウさんで、初!高足ガ二
もう暮れの話ですが、、、
私たち、西伊豆ガラス作家主催の
「キャンドルナイト」
カエルさんが、ボランティアで電車を持ってきてくださって、
子どもたちは、本当に大喜び!
田舎暮らしの子どもたちは、こういうイベントに、本当に
餓えているんです。
そして大人も、子どもたちの笑顔を見ることができて、
暖かなキャンドルの光の中、みんなが幸せな気持ちで
過ごしたのでした。
大成功の余韻も冷めやらぬうちに、カエルさんと奥様、
お手伝いしてくれたbiroちゃんが、打ち上げするから、
一緒にどう?と誘ってくれたのです。
いつも、こういう席は「行かない」って一言で終わるお父ちゃん。
「カエルさんとなら、行こうかな~
」
おお!すごい。
ということで、家族みんなでカネジョウさんへ。
私達が着くと「さあ!一緒に行くよ!」と
カネジョウさんがジャミラーズを誘います。
なあに??

階下へ行くと、カネジョウさんはやおら生け簀の縁に立ち、
網を入れます。
振り向いたその網の先には!!

ぎょえ~
高足カニ!!
でけぇ~~~~
思わずガラにもなく「キャー」と悲鳴をあげた私、、、

どうです?
身長130センチのお兄ちゃんと同じくらいかも、、、
いや、もっとでっかい。
重さは4キロって言っていたかな??

ジャミラは、足がすくんで
全く動けなくなっていました。

西伊豆に住んで12年、、、
この日初めて食べた高足ガ二、、、
うまい、、、

「カニ、オイシイ、オカワリ!」
と、遠慮のないジャミラーズの発言。
4歳と8歳にして、高足ガ二を食べられるとは
お前ら!すごいことだぞ!!。わかってんのか??
お父ちゃんは、飲むにつれてどんどん舌が滑らかになり、
(とっつきにくい人だったらどうしよう
)と
かなり心配していたカエルさんの奥さまの心を、
ぐっと掴んだようです。(笑)
私のブログを見る限りでは、とっても頑固者に
映るようですが、実はひょうきんな人です。

隣の席には、埼玉からキャンドルナイトをご覧になりに
お越しになった、ゼファーでやってきたYURIさんと
そのお友達です。
夏に、西いずラさんからの紹介で吹きガラス体験に
来てくださいました。
もちろん、自作のグラスを持って、キャンドルナイトに
参加してくださいました!!
とってもうれしかったです。
ブログが結んだ仲間たちと、いろいろなお話ができて、
とっても楽しい夜でした。
そうそう!
カネジョウさんでは、海の幸満載のお食事が堪能できます。
伊勢海老、サザエ、イカ焼きをはじめ、高足ガ二や
海鮮どんぶりも、テレビや雑誌でよく紹介されているお店です。
しかも、価格は良心的。
まだいらしたことがない方は、ぜひ!お出かけくださいね!
海のこと、写真のこと、郷土の昔話や歴史などの
お話から社交ダンスまで!話題が尽きない
カネジョウさんですよ!
ぜひ、おこしやす~
私たち、西伊豆ガラス作家主催の
「キャンドルナイト」
カエルさんが、ボランティアで電車を持ってきてくださって、
子どもたちは、本当に大喜び!

田舎暮らしの子どもたちは、こういうイベントに、本当に
餓えているんです。
そして大人も、子どもたちの笑顔を見ることができて、
暖かなキャンドルの光の中、みんなが幸せな気持ちで
過ごしたのでした。
大成功の余韻も冷めやらぬうちに、カエルさんと奥様、
お手伝いしてくれたbiroちゃんが、打ち上げするから、
一緒にどう?と誘ってくれたのです。
いつも、こういう席は「行かない」って一言で終わるお父ちゃん。
「カエルさんとなら、行こうかな~

おお!すごい。
ということで、家族みんなでカネジョウさんへ。

私達が着くと「さあ!一緒に行くよ!」と
カネジョウさんがジャミラーズを誘います。
なあに??
階下へ行くと、カネジョウさんはやおら生け簀の縁に立ち、
網を入れます。
振り向いたその網の先には!!
ぎょえ~
高足カニ!!
でけぇ~~~~
思わずガラにもなく「キャー」と悲鳴をあげた私、、、


どうです?
身長130センチのお兄ちゃんと同じくらいかも、、、
いや、もっとでっかい。
重さは4キロって言っていたかな??
ジャミラは、足がすくんで
全く動けなくなっていました。
西伊豆に住んで12年、、、
この日初めて食べた高足ガ二、、、
うまい、、、
「カニ、オイシイ、オカワリ!」
と、遠慮のないジャミラーズの発言。
4歳と8歳にして、高足ガ二を食べられるとは
お前ら!すごいことだぞ!!。わかってんのか??
お父ちゃんは、飲むにつれてどんどん舌が滑らかになり、
(とっつきにくい人だったらどうしよう

かなり心配していたカエルさんの奥さまの心を、
ぐっと掴んだようです。(笑)
私のブログを見る限りでは、とっても頑固者に
映るようですが、実はひょうきんな人です。
隣の席には、埼玉からキャンドルナイトをご覧になりに
お越しになった、ゼファーでやってきたYURIさんと
そのお友達です。
夏に、西いずラさんからの紹介で吹きガラス体験に
来てくださいました。
もちろん、自作のグラスを持って、キャンドルナイトに
参加してくださいました!!
とってもうれしかったです。

ブログが結んだ仲間たちと、いろいろなお話ができて、
とっても楽しい夜でした。

そうそう!
カネジョウさんでは、海の幸満載のお食事が堪能できます。
伊勢海老、サザエ、イカ焼きをはじめ、高足ガ二や
海鮮どんぶりも、テレビや雑誌でよく紹介されているお店です。
しかも、価格は良心的。
まだいらしたことがない方は、ぜひ!お出かけくださいね!
海のこと、写真のこと、郷土の昔話や歴史などの
お話から社交ダンスまで!話題が尽きない
カネジョウさんですよ!
ぜひ、おこしやす~
Posted by たんたん at 08:00
│カエルさんありがとう
この記事へのコメント
また、行きたいですね。今度は伊勢エビで…
Posted by カエル at 2009年02月12日 09:00
今週の土曜日カネジョウさんとこにいきます^^v
エビカニ食べると喉がかゆいって言って甲殻類アレルギーなDENさんが
かねじょうさんとこの高足ガ二はアレルギーが全然でなくて超美味しかった
っていうので、家族で行きます。バレンタインディーに初高足ガニです^^
30うん才にして高足ガニ食べれます^^タラバも食べたの思い出すのも
難しいくらい何年も前かな?
ジャミラーズたち超贅沢だね^^
エビカニ食べると喉がかゆいって言って甲殻類アレルギーなDENさんが
かねじょうさんとこの高足ガ二はアレルギーが全然でなくて超美味しかった
っていうので、家族で行きます。バレンタインディーに初高足ガニです^^
30うん才にして高足ガニ食べれます^^タラバも食べたの思い出すのも
難しいくらい何年も前かな?
ジャミラーズたち超贅沢だね^^
Posted by ひーちゃん at 2009年02月12日 09:11
たんたんさん毎度です。紹介していただいてありがとうございます。
これで、明日から大繁盛間違いなし。タカアシガニ足りるかな。
心配です。
ひーちゃんさんお待ちしております。
これで、明日から大繁盛間違いなし。タカアシガニ足りるかな。
心配です。
ひーちゃんさんお待ちしております。
Posted by カネジョウ
at 2009年02月12日 19:46

***カエルさん***
ほんとほんと、また行きたいですね~
奥さまも誘って!
伊勢海老、私も久しく食べていません。
****ひーちゃんさん****
それは素敵なバレンタインデー!
ドキドキ、、、
アレルゲン除去の装置でもいけすに
入っているのだろうか??(笑)
楽しんでくださいね~
***カネジョウさん***
ご紹介が遅れてすみませ~ん。
私の記事で、お客が増えるとは思えないけど、
貢献できたらうれしいです!
ほんとほんと、また行きたいですね~
奥さまも誘って!
伊勢海老、私も久しく食べていません。
****ひーちゃんさん****
それは素敵なバレンタインデー!
ドキドキ、、、
アレルゲン除去の装置でもいけすに
入っているのだろうか??(笑)
楽しんでくださいね~
***カネジョウさん***
ご紹介が遅れてすみませ~ん。
私の記事で、お客が増えるとは思えないけど、
貢献できたらうれしいです!
Posted by たんたん
at 2009年02月12日 22:52
