2008年07月01日
宇久須の絶景ポイント
天城からの帰り道、西天城高原を越えて帰ってみようかな~と
思い立ち、(実はこちらから来ると、うちに近い道に出るのです)
59号線を登っていきました。
奥の方までお宿が点在していて、棚田や渓流が美しく、
緑が鮮やかでとっても素敵な風景でした。

西伊豆町に入り、風速峠に着きました。
(カネジョウさん、表記合ってますか?)
ここには、私達がちょうど工房を稼動させた頃作った
モニュメントが立っています。

風の強く吹く場所なので、
風をイメージしたオブジェを作って欲しいと
依頼されました。

丸い形やサイズはもう決められていたので、何とかその中で
風と、海がイメージできるデザインにしました。

その横に設置されている石造りのベンチの側面にも、
私の作ったガラスプレートが埋め込まれています。
今日はガスってましたが、天気のいい日は、
空の上に海があるように見えるほど、
うんと遠くまで見通せます。
おススメ絶景ポイントです。

牛の放牧場でもあるので、牛がたくさんハミハミしている姿が
見られます。
牧場の家のソフトクリームもおいしいですよ~




Posted by たんたん at 23:32
│西伊豆口コミ
この記事へのコメント
あれ?ソフトクリーム再開してますか?
管理者不在で一時閉めてましたよね・・・(>_<)
おっと・・・それよりも、宇久須の落石大変ですね!
たんたんさんちは回り道になっちゃいますね(*_*)
管理者不在で一時閉めてましたよね・・・(>_<)
おっと・・・それよりも、宇久須の落石大変ですね!
たんたんさんちは回り道になっちゃいますね(*_*)
Posted by yu-mi
at 2008年07月01日 23:36

この道は 以前たんたんちゃんの家から天城へ向かう時
河津スズキー様の案内で 通った道です
途中 3匹の鹿が 道路に飛び出してきて
すご~く驚いてしまったのです ^^;
モニュメントも ちゃーんと 拝見しましたよ~♪
河津スズキー様の案内で 通った道です
途中 3匹の鹿が 道路に飛び出してきて
すご~く驚いてしまったのです ^^;
モニュメントも ちゃーんと 拝見しましたよ~♪
Posted by あび
at 2008年07月01日 23:37

***yu-miさん***
今日、電気ついてましたよ。
広報によると、営業再開しましたと載っていました。
町の直営により、、、って書いてありましたよ。
うちぐらいデカイ岩がゴロンと落ちていましたね。
今朝のことだったようですが、誰も走っていなくて
良かったです~
それはそうと、田子もすごいですね。
今回は、雨って怖いな~と実感しています。
今日、電気ついてましたよ。
広報によると、営業再開しましたと載っていました。
町の直営により、、、って書いてありましたよ。
うちぐらいデカイ岩がゴロンと落ちていましたね。
今朝のことだったようですが、誰も走っていなくて
良かったです~
それはそうと、田子もすごいですね。
今回は、雨って怖いな~と実感しています。
Posted by たんたん
at 2008年07月01日 23:39

私も大好きな場所ですぅ♪
この間雪が積もっていたので遊んでしまいました♪
こんなキレイなガラスプレートあったのですか!?
今度探して見ます☆
この間雪が積もっていたので遊んでしまいました♪
こんなキレイなガラスプレートあったのですか!?
今度探して見ます☆
Posted by スピママ
at 2008年07月01日 23:40

***あびさん***
鹿の標識と共に、牛に注意の標識もあって、
結構おかしいんですよね。
この間いらしたカエルさんも、鹿と狸が
暗闇から飛び出してきたって言っていました(笑)
奥さん、カエルさんの声に驚いて怒っていました(更に笑)
鹿の標識と共に、牛に注意の標識もあって、
結構おかしいんですよね。
この間いらしたカエルさんも、鹿と狸が
暗闇から飛び出してきたって言っていました(笑)
奥さん、カエルさんの声に驚いて怒っていました(更に笑)
Posted by たんたん
at 2008年07月01日 23:41

***スピママさん***
雪が降って通行止めになった日に、
わざわざチェーンを着けて上まで行って、
子ども達にそり遊びさせるんだとおっしゃって
いた方がいます。
楽しそうですね
雪が降って通行止めになった日に、
わざわざチェーンを着けて上まで行って、
子ども達にそり遊びさせるんだとおっしゃって
いた方がいます。
楽しそうですね
Posted by たんたん
at 2008年07月01日 23:42

「風”早”峠」でございます。
そうでしたか。たんたんさんに作だったんですね。
これから、お客様への話題が増えます~
そうでしたか。たんたんさんに作だったんですね。
これから、お客様への話題が増えます~
Posted by 鈴木達志
at 2008年07月02日 00:21

***鈴木達志さん***
早ですか~
この間、カネジョウさんが『速』が、本当の表記だよと
教えてくださったような気がするのですが、、、
どっちだったかわからない、、、
あのモニュメント、壊れないような形に、、、とか
いろいろ制約があったので、あまり思い通りには
できていませんが、まだ初々しいあの頃を思い出せる
自分としての良いモニュメントだと思っています。
早ですか~
この間、カネジョウさんが『速』が、本当の表記だよと
教えてくださったような気がするのですが、、、
どっちだったかわからない、、、
あのモニュメント、壊れないような形に、、、とか
いろいろ制約があったので、あまり思い通りには
できていませんが、まだ初々しいあの頃を思い出せる
自分としての良いモニュメントだと思っています。
Posted by たんたん
at 2008年07月02日 00:32

たんたんさん毎度です。地図上では「早」となっていますね。
また古い文献を調べてみます。
また古い文献を調べてみます。
Posted by カネジョウ
at 2008年07月02日 01:03

ここは先日、katochanの息子さんが間違えた道かな。
ナビ通りに走ったら間違えてブツブツ言っていたけど
最後の景色で全部吹っ飛んだほどいい景色だったって言ってました。
伊豆って奥深いですね。
それにしても夜みんな元気ですね! 私どうも遅れている(泣)
ナビ通りに走ったら間違えてブツブツ言っていたけど
最後の景色で全部吹っ飛んだほどいい景色だったって言ってました。
伊豆って奥深いですね。
それにしても夜みんな元気ですね! 私どうも遅れている(泣)
Posted by FPひまわり
at 2008年07月02日 07:38

おいらも大好きですよ~この場所^^ 読書するとき いつもここw
Posted by 「kiyoさん☆」
at 2008年07月02日 09:22

そうなんです!ここですキャンプするのは、もう先週に予約済みです。
これもBIROさんのおかげなんですね~
昨日からアイスもやってる筈です。
それで、お伺いするのは、8月12日の夜こちらを出発します。
2日目の8月14日の朝10時にFAROに7人で予約入れてま~す!よね確か?
それで15日朝、冷媒済みの作品?をピックアップって、勝手に思っていましたんですが、問題あれば連絡下さい。
これもBIROさんのおかげなんですね~
昨日からアイスもやってる筈です。
それで、お伺いするのは、8月12日の夜こちらを出発します。
2日目の8月14日の朝10時にFAROに7人で予約入れてま~す!よね確か?
それで15日朝、冷媒済みの作品?をピックアップって、勝手に思っていましたんですが、問題あれば連絡下さい。
Posted by ふじいろっく at 2008年07月02日 15:57
***カネジョウさん****
今日は、遅くまでありがとうございました。
昔の大事な土地の名前、
大事に残していきたいですね。
***ひまわりさん****
道がとんでもなく細かったり、急だったり、
曲がりくねっていたりするので、
慣れていない人は嫌な道かもしれません。
だから、ご褒美に絶景があります
****kiyoさん****
クリスタルビーチだったり、高原だったり
kiyoさんの読書スポットは、贅沢ですね。
***ふじいろっくさん****
良かったですね~高原に決まって。
これでブヨの心配は半減か??
14日の日は聞いていましたが、午前と午後にやる
というお話から、午前オンリーにできるかも
ということになり、『検討してみます』というお返事で
終わっていたので、、、、
詳しくわかってよかったです。
お待ちしております~
今日は、遅くまでありがとうございました。
昔の大事な土地の名前、
大事に残していきたいですね。
***ひまわりさん****
道がとんでもなく細かったり、急だったり、
曲がりくねっていたりするので、
慣れていない人は嫌な道かもしれません。
だから、ご褒美に絶景があります
****kiyoさん****
クリスタルビーチだったり、高原だったり
kiyoさんの読書スポットは、贅沢ですね。
***ふじいろっくさん****
良かったですね~高原に決まって。
これでブヨの心配は半減か??
14日の日は聞いていましたが、午前と午後にやる
というお話から、午前オンリーにできるかも
ということになり、『検討してみます』というお返事で
終わっていたので、、、、
詳しくわかってよかったです。
お待ちしております~
Posted by たんたん at 2008年07月04日 01:03