2008年06月06日

西伊豆サイコー

西伊豆サイコー

海の怪、2日目は黄金崎で朝ごはんheart 02
しかも観光バスから降りてきた観光客を尻目にface07
豪華に朝ごはん。


西伊豆サイコー

biroちゃんが、ちゃーんと用意してきてくれました。

今回、私なんにも動けてないな~
みんなやってもらっていて、本当にごめんなさい。


西伊豆サイコー

これは、カネジョウさんに頼んで買っておいてもらった
しったかをbiroちゃんがお味噌汁にしてくれました。

すっごいいいだしが出てますね~heart 02と、
ふじいろっくさん絶賛。

飲み終わったら、お箸や楊枝でクルクルと貝を食べます。
これがまたおいしい。


カネジョウさんも合流して、天気も良くて、野鳥がさえずり、
絶景を堪能しながら5人で朝ごはん顔02

一口食べては、ふじいろっくさんは
『西伊豆サイコー!!』
と叫び続けていました。


四葉のクローバーにほんブログ村 田舎暮らし
四葉のクローバーにほんブログ村 その他ペットブログ
四葉のクローバーにほんブログ村 ガラス工芸





同じカテゴリー(静岡県の口コミ)の記事画像
滝を見に行きましたが、、、
柿田川の湧水
酪農王国オラッチェなう
熱海に来ました
9月12日西伊豆町“夕映えの響き”は!
駿河湾フェリー
同じカテゴリー(静岡県の口コミ)の記事
 滝を見に行きましたが、、、 (2011-10-23 18:24)
 柿田川の湧水 (2011-05-22 22:31)
 酪農王国オラッチェなう (2011-04-19 14:02)
 熱海に来ました (2010-11-27 13:23)
 9月12日西伊豆町“夕映えの響き”は! (2010-07-12 13:07)
 駿河湾フェリー (2010-07-03 09:37)

Posted by たんたん at 00:01 │静岡県の口コミ
この記事へのコメント
ふじいロックさんご飯何杯食べたんだろう。

気持ちが良くて美味しかったそうです。

たんたんさんにしったかが取り出せないのを書かれなくて一安心です。

はあー。

最高の朝でした。
Posted by FPひまわりFPひまわり at 2008年06月06日 00:07
たんたんさんの おにぎり 美味しかったですよ♪

田子に着いてからのお姉の第一声・・・
「少し食べてくれば良かった~」
おのれ~~~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
「早く言え!」と突っ込んだのは言うまでもありません・・・(^^ゞ
Posted by yu-miyu-mi at 2008年06月06日 00:13
****ひまわりさん****

ははは!そうですね、確か3回よそいました。
でも、どんどん入りそうな陽気でしたもんね。

しったかのこと、忘れてた。
追記で書こうかな~


***yu-miさん****

お姉ちゃん、きっと人がいっぱいで驚いたんでしょうね。

おにぎりは、biroちゃんのお母さんに、数年前教えていただいた
ことがあります。
おいしいですよね~しかも」贅沢。

またイベントがあったら、ゆっくりお話したいです。
Posted by たんたんたんたん at 2008年06月06日 00:19
しったかの取り出しは吹きガラスと同じコツのようです。

たんたんさんにはとてもかないません。
Posted by FPひまわりFPひまわり at 2008年06月06日 00:25
****ひまわりさん****

駄目駄目、ひまわりさん、初めから諦めてるんだもん。
自分には無理だって、、、
Posted by たんたんたんたん at 2008年06月06日 00:31

削除
西伊豆サイコー