2008年04月15日
『ひとりイーラツアー』敢行
ひとりイーラツアーその1
旭滝に行く。
本当に、神社の角をまがったら、そこに突如として現れたといった感じで、驚きました。
手前の2人の人と比べてもらえば、デカさがわかると思います。
もうちょっと寄ると、もっと格好いい。
右側に、上っていける階段があったので、10メートルほど上りました。
上から見下ろすと、さっきの2人はこんなにちっちゃい。
勢い良く落ちる水が跳ねて、キラキラ

その横で、お不動さんが見守っていました。
ここで、さっきの観光客とタクシーの運転手さんがいなくなり、独りぼっちになった私は急に別の何かの気配を感じてしまい、鳥肌が立ってしまったので、あわてて下りました。

階段、急だよ。転びそうだよ、、、

マイナスイオンと共に、何かすごく強いエネルギーを感じた場所でした。
Posted by たんたん at 21:10
│静岡県の口コミ
この記事へのトラックバック
グリーンリバーsamaがご紹介してくださった、滝を見に行って来ました~!! 〝 旭滝 〟 は、全長105mと伊豆随一の高さを誇り、6段に折落している滝です。見た瞬間、目の前に...
イーラ天城ツアー★旭滝♪♪【るんるん♪♪アロマ・ライフ★彡】at 2008年04月15日 22:05
昨日 かたつむりさま のあと しるばさまが連れていってくださった<グリーンリバー> おいしい珈琲をご馳走になりました。そのオーナーさまが ご紹介くださった 滝・・・旭滝(...
旭滝【猫とアロマと優しい時間】at 2008年04月15日 23:56
この記事へのコメント
☆さすが~ たんたんちゃま 芸術家だわ~♪
旭滝さまも これほど 素敵に撮ってもらえて幸せだよね~♪ ♪
すご~い 良い滝だったでしょ・・。。
うんうん また思い出してま~す。あのすばらしさ~(^^)
写真 保存して良いかしら~?
旭滝さまも これほど 素敵に撮ってもらえて幸せだよね~♪ ♪
すご~い 良い滝だったでしょ・・。。
うんうん また思い出してま~す。あのすばらしさ~(^^)
写真 保存して良いかしら~?
Posted by あび at 2008年04月15日 21:17
旭滝、イイ感じですよね。
何より
写真がすばらしい!
何より
写真がすばらしい!
Posted by グリーンリバー
at 2008年04月15日 21:21

そうそう たんたんちゃま~♪
この 素晴らしい旭滝を教えてくださったお方さまが
グリーンリバーさま(^^)です 感謝ですぅ。旭滝のすぐ近くです。
珈琲おいしかったので ・・ いつか おじゃまできると良いですね。。
この 素晴らしい旭滝を教えてくださったお方さまが
グリーンリバーさま(^^)です 感謝ですぅ。旭滝のすぐ近くです。
珈琲おいしかったので ・・ いつか おじゃまできると良いですね。。
Posted by あび at 2008年04月15日 21:30
****あびさん****
あびさんが行ったときは、天気が悪かったですもんね。
今日みたいな日だったら、きっときれいに撮れていたはずですよ。
ゆっくりしていられなかったので、パシャパシャ撮った中の数枚ですから。
保存、ど~ぞ、ど~ぞ。
こんなものでよろしければ、、、
****グリーンリバーさん****
初めまして。
11年間ずっと気になっていた旭滝、
とうとう行くことができました。
きっかけを作ってくださって、ありがとうございました。
あびさんが行ったときは、天気が悪かったですもんね。
今日みたいな日だったら、きっときれいに撮れていたはずですよ。
ゆっくりしていられなかったので、パシャパシャ撮った中の数枚ですから。
保存、ど~ぞ、ど~ぞ。
こんなものでよろしければ、、、
****グリーンリバーさん****
初めまして。
11年間ずっと気になっていた旭滝、
とうとう行くことができました。
きっかけを作ってくださって、ありがとうございました。
Posted by たんたん
at 2008年04月15日 21:32

***あびさん****
そばだったんですか?
もっと詳しく調べてから行けばよかったな~
来週寄ってみようかな、、、
そばだったんですか?
もっと詳しく調べてから行けばよかったな~
来週寄ってみようかな、、、
Posted by たんたん
at 2008年04月15日 21:33

ここはドコですか~??
凄い!行きたい(><)
凄い!行きたい(><)
Posted by まっさん
at 2008年04月15日 21:47

****まっさんさん****
今、マップを入れたのでご覧くださいね。
R136号線のすぐそばです。
曲がる場所には、大きく看板が出てますし、
公民館と、消防団の建物があって、わかりやすいです。
今、マップを入れたのでご覧くださいね。
R136号線のすぐそばです。
曲がる場所には、大きく看板が出てますし、
公民館と、消防団の建物があって、わかりやすいです。
Posted by たんたん
at 2008年04月15日 22:00

たんたんさん凄くいい旅ですね。
来週も?
来週も?
Posted by FPひまわり
at 2008年04月15日 22:02

***ひまわりさん****
来週は、グリーンリバーさんに寄って帰ろうかな~
来週は、グリーンリバーさんに寄って帰ろうかな~
Posted by たんたん
at 2008年04月15日 22:05

今朝、西伊豆に行く途中に、車窓からちらりと見えました。
たんたんさんとは、どこかで二度すれ違っていたのでしょうか?
たんたんさんとは、どこかで二度すれ違っていたのでしょうか?
Posted by カエル at 2008年04月15日 22:07
早速、行かれたんですね~!!
桜も終って、新緑の季節もやっぱり素敵★
緑が、とっても綺麗ですね~♪♪
確かに独りだと、ちょっとブルブルってきそうですよね。。。 (^_^;)
トラバさせてもらおうとトライしましたが、今日はご機嫌が悪いようで(!?)
出来なくて残念。。。
桜も終って、新緑の季節もやっぱり素敵★
緑が、とっても綺麗ですね~♪♪
確かに独りだと、ちょっとブルブルってきそうですよね。。。 (^_^;)
トラバさせてもらおうとトライしましたが、今日はご機嫌が悪いようで(!?)
出来なくて残念。。。
Posted by kirara
at 2008年04月15日 22:08

****カエルさん****
残念でした~
近くて遠い存在でしたね、、、
****kiraraさん****
行ってきました~
とっても良かったです。kiraraさんのお陰でもあります。
トラバ、私もさせてくださいね。
残念でした~
近くて遠い存在でしたね、、、
****kiraraさん****
行ってきました~
とっても良かったです。kiraraさんのお陰でもあります。
トラバ、私もさせてくださいね。
Posted by たんたん
at 2008年04月15日 23:28

たんたんさんもしかして気とか感じる能力があるのかな。
黄金崎のパワースポット探してみてください。
黄金崎のパワースポット探してみてください。
Posted by カネジョウ
at 2008年04月16日 19:45

***カネジョウさん***
そんな力ありません、、、
ただ、ぞくっとしただけ。
黄金崎の記事、おもしろかったです。
どこだろうな~、パワースポット。
そんな力ありません、、、
ただ、ぞくっとしただけ。
黄金崎の記事、おもしろかったです。
どこだろうな~、パワースポット。
Posted by たんたん
at 2008年04月16日 23:08
