2010年08月28日
掛川花鳥園~その3~
その1
その2に続き、、、

メンフクロウは、思ったよりも小さかったです。
顔もそうですが、胸の点々がとても上品な感じです。

閉館が近くなると、有料だった餌が“無料”になりました。
しかし餌を持った瞬間、樹の上にいたインコたちが
ヒッチコックの『鳥』のように、あちこちからワァーっと
群がってきました。

餌がなくなると、またバァーっといなくなり、ゲンキンな奴らです。
残されるのは、肩や頭の上のフン、、、泣

掴まれた腕にインコたちの爪が食いこんで、
子どもたちは『痛い~痛い~』って大騒ぎでした。
防御用の腕カバーも用意されていましたが、
餌を先に持ってしまったものだから、間に合いませんでした。
弟が、アメリカオオコノハズクにいたずらしました。
おもしろいので、お暇な方はご覧ください。
携帯の方はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=C-W0-NK3r4I
絵も描いたし、鳥達と触れ合うこともできたし、
花鳥園は、思った以上に楽しめるスポットでした。
大満足~~~
帰ってから、撮った写真を見て、子どもよりも実は
弟の方が喜んでいただろうな~と思えました。

メールで写真を送ってあげたら、向こうから私を撮った
写真を送り返してくれました。
あれ、、、

私が一番喜んでいたみたい、、、笑
掛川花鳥園
〒436-0024 静岡県掛川市南西郷1517
TEL:0537-62-6363
FAX:0537-62-6868
その2に続き、、、

メンフクロウは、思ったよりも小さかったです。
顔もそうですが、胸の点々がとても上品な感じです。

閉館が近くなると、有料だった餌が“無料”になりました。
しかし餌を持った瞬間、樹の上にいたインコたちが
ヒッチコックの『鳥』のように、あちこちからワァーっと
群がってきました。

餌がなくなると、またバァーっといなくなり、ゲンキンな奴らです。
残されるのは、肩や頭の上のフン、、、泣

掴まれた腕にインコたちの爪が食いこんで、
子どもたちは『痛い~痛い~』って大騒ぎでした。
防御用の腕カバーも用意されていましたが、
餌を先に持ってしまったものだから、間に合いませんでした。
弟が、アメリカオオコノハズクにいたずらしました。
おもしろいので、お暇な方はご覧ください。
携帯の方はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=C-W0-NK3r4I
絵も描いたし、鳥達と触れ合うこともできたし、
花鳥園は、思った以上に楽しめるスポットでした。
大満足~~~
帰ってから、撮った写真を見て、子どもよりも実は
弟の方が喜んでいただろうな~と思えました。

メールで写真を送ってあげたら、向こうから私を撮った
写真を送り返してくれました。
あれ、、、

私が一番喜んでいたみたい、、、笑
掛川花鳥園
〒436-0024 静岡県掛川市南西郷1517
TEL:0537-62-6363
FAX:0537-62-6868
Posted by たんたん at 23:57
│遠州で遊ぶ・食べる・楽しむ
この記事へのコメント
お早うございます
その1 その2 その3 あれ見損なったのかと思いました
全部昨日アップしたんですね この夏1番の思い出になったでしょうね
たんたんさんは弟さんに良く似てますね
楽しく拝見しました ありがとうございました
その1 その2 その3 あれ見損なったのかと思いました
全部昨日アップしたんですね この夏1番の思い出になったでしょうね
たんたんさんは弟さんに良く似てますね
楽しく拝見しました ありがとうございました
Posted by やまめ
at 2010年08月29日 06:48

いろんな鳥がいるんだねーー。
行ってみたい!
でも鳥ってやっぱりくちばしがコワイ^^;
エサ買うのはやめよう^^
フクロウさんたちは所定の位置にずっと繋がれっぱなしなんですか?
そういえばマイミクさんがここでときどきふくろうグッズを販売してますよ。
その名もふくろうおじさん^^
おひげのおじさん、いませんでした?
行ってみたい!
でも鳥ってやっぱりくちばしがコワイ^^;
エサ買うのはやめよう^^
フクロウさんたちは所定の位置にずっと繋がれっぱなしなんですか?
そういえばマイミクさんがここでときどきふくろうグッズを販売してますよ。
その名もふくろうおじさん^^
おひげのおじさん、いませんでした?
Posted by はたかおり at 2010年08月29日 08:57
花鳥園楽しいですよね!
私も大好きです!私は富士花鳥園しか行ったことがないのですが、掛川花鳥園の方が鳥の種類が豊富かもしれません!
次は是非そちらに遊びに行きたいですo(^-^)o
私も大好きです!私は富士花鳥園しか行ったことがないのですが、掛川花鳥園の方が鳥の種類が豊富かもしれません!
次は是非そちらに遊びに行きたいですo(^-^)o
Posted by きゅうり猫 at 2010年08月29日 21:41
***やまめさん***
そーなんです。
このままダラダラやっていたら、記事が溜まっちゃうので、
夜中まで頑張って3部作にしました~
我が家はみんな、顔が似てるんですよ!
特に、久美ちゃんと私と下の弟はそっくり!
父の1周忌の時の記事で、ikeさんが
『そっくりショーですか???』
ってコメントくれたくらい!笑
***かおりさん***
楽しかったです~
餌は、掃除のおばさんが強制的に渡してきました。
そこで初めて閉館間際には無料になると知りました。
あっという間に鳥がとまれる場所全てに止まってきて、
ちょっとビビりました。
他にもいっぱい美しい鳥がいましたよ!
ふくろうおじさん、、、
会いましたよ!
たくさん商品を並べて販売していて、うちの子達や
甥や姪も釘づけになっていました。
今度行ったら、ごあいさつします!!
富士や神戸などに系列の花鳥園があるそうです。
掛川花鳥園のそばには、資生堂のギャラリーがあって
この間も記事にしたのですが、企画展も常設も、
とってもすてきです!
箱好きのかおりさんは、資料館の方にある、昔々の
画材のパッケージ展や、化粧品の広告や瓶など
よだれものだと思います!
ぜひお出かけくださいね!
***きゅうり猫さん***
富士にもあると、カタログに載っていました。
規模が違うのかな~~??
富士の方が土地がいっぱいありそうな気が、、、笑
雨の日にも楽しめて、いいですよね~
また行きたいです!
そーなんです。
このままダラダラやっていたら、記事が溜まっちゃうので、
夜中まで頑張って3部作にしました~
我が家はみんな、顔が似てるんですよ!
特に、久美ちゃんと私と下の弟はそっくり!
父の1周忌の時の記事で、ikeさんが
『そっくりショーですか???』
ってコメントくれたくらい!笑
***かおりさん***
楽しかったです~
餌は、掃除のおばさんが強制的に渡してきました。
そこで初めて閉館間際には無料になると知りました。
あっという間に鳥がとまれる場所全てに止まってきて、
ちょっとビビりました。
他にもいっぱい美しい鳥がいましたよ!
ふくろうおじさん、、、
会いましたよ!
たくさん商品を並べて販売していて、うちの子達や
甥や姪も釘づけになっていました。
今度行ったら、ごあいさつします!!
富士や神戸などに系列の花鳥園があるそうです。
掛川花鳥園のそばには、資生堂のギャラリーがあって
この間も記事にしたのですが、企画展も常設も、
とってもすてきです!
箱好きのかおりさんは、資料館の方にある、昔々の
画材のパッケージ展や、化粧品の広告や瓶など
よだれものだと思います!
ぜひお出かけくださいね!
***きゅうり猫さん***
富士にもあると、カタログに載っていました。
規模が違うのかな~~??
富士の方が土地がいっぱいありそうな気が、、、笑
雨の日にも楽しめて、いいですよね~
また行きたいです!
Posted by たんたん
at 2010年08月29日 23:18
