2009年08月18日

「自称やらまいか大使」ご推薦:みかん最中

「自称やらまいか大使」ご推薦:みかん最中

自称、やらまいか大使」というみっこ
「私の今の一押しの遠州土産!」と断言した、
「みかん最中」を、遠鉄デパートで求めてきました。

*やらまいかというのは、遠州地方の方言で
「やろうよ!」というような意味です。

「やらまいか精神」という言葉があるくらい、
遠州の人にはそういう粘り強さみたいな気質があって、
車や楽器などの工業が発展したと言われています。

ここに遠州の方言が少し出ています。↓

http://www.gurume-massyu.com/jyouhou/yaramaika.html



ちなみに、ジャミラーズは、そこで売られていた
「みかんアイス」をむさぼるように食べました。

それを「自称やらまいか大使」に伝えたところ、
「そんなアイスが売られていたなんて知らない、、、」
かなりショックを受けていました。顔10


「自称やらまいか大使」ご推薦:みかん最中

包みを開けると、おお!このディテールは、、、

「みかん!」

ジャミラ君はすぐに「模様がみかんだね~」
言い当てたのですが、
お兄ちゃんは半分以上食べても尚、
「これ、何味?」と、がっかりするほど
「すっとこどっこい」な、味音痴です。顔07


「自称やらまいか大使」ご推薦:みかん最中

中身は、期待を裏切らずにみかん色と味の餡。

適度に酸味があって、甘味もあって、おいし~顔05

最中って、かなり甘くてあとで口がまったりして
しまいがちですが、これは後味さっぱりです。


かなりの最中通で知られる(ウソ)
我が家のお父ちゃんも、太鼓判を押しました。

千葉出身のお父ちゃんによると、大多喜町の
「大多喜最中」って言う最中がおいしいんですって~

時々、「大多喜最中、食いてぇ~」って叫んでいます。

ということで、新たな遠州土産
「みかん最中」よろしく~

入河屋さんHP
http://www.irikawaya.co.jp/



同じカテゴリー(おいしい)の記事画像
忙しい1日
バリ勝男君ふりかけ
またリクエスト
これだけはぢぇったい!のお土産は、、、
ウメー!(≧▼≦)
タコとラッキョウのマヨネーズ合え
同じカテゴリー(おいしい)の記事
 忙しい1日 (2012-09-09 12:03)
 バリ勝男君ふりかけ (2012-02-17 09:01)
 またリクエスト (2012-01-19 07:28)
 これだけはぢぇったい!のお土産は、、、 (2011-12-13 23:02)
 ウメー!(≧▼≦) (2011-12-09 19:58)
 タコとラッキョウのマヨネーズ合え (2011-12-01 20:22)

Posted by たんたん at 22:43 │おいしい
この記事へのコメント
ありがとうございます~。(やらまいか大使様-。)

最中と言うと、若い人たちからは敬遠されがちですが
意外と最中の割りにアッサリしていると思いますので
一度お試しくださいませ・・・

うなぎパイに次ぐ浜松市の“お土産物”になるべく日々
精進しておりますので是非応援の程宜しくお願い致します。
Posted by 五代目の妻 at 2009年08月29日 21:51
***五代目の妻さん***

初めまして~
入河屋様直々にコメントいただけるとは!
ありがとうございます。

自称、やらまいか大使は、大工町の由美画廊さんの
1階におります。実は染色家です。

ぜひ、一度ご対面してやってください。
大喜びすると思います。

私もいくつか買い求めて、伊豆で配りました~
大好評でした、ありがとうございました。

また帰省した折、買って帰りたいと思います。
Posted by たんたんたんたん at 2009年08月29日 22:17

削除
「自称やらまいか大使」ご推薦:みかん最中