スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年05月16日

お兄ちゃんの誕生日

朝、いつもどおりギャンギャン言って、
学校へ追いたて、ホッと一息ついたら


(ハッ!Σ( ̄□ ̄;)

今日はお兄ちゃんの誕生日だった!)


と、思い出したダメダメな私、、、(T_T)


昨日まで覚えていたのに、、、



ケーキも頼み忘れていたので、紫苑さんに電話したけどお留守でした。
同じ松崎町の“ジョエラ”さんに、急いでケーキを頼みました。

ケーキは、チョコレートにしました。

15センチで3300円でした。




晩ご飯は、リクエストの“お好み焼きパーティー”




巨大なソーセージ付きです。(笑)


ジャミラ君は、お兄ちゃんとケーキの写真を
バシャバシャ撮っていて、


『お兄ちゃん!
もうちょっと、こっちに寄って!』



とあれこれ指示を出して、ウンザリされていましたが、
お父ちゃんが『一緒に撮ってぇ〜』と入ってきたので、
笑顔になりました。








11歳です。

以前、お兄ちゃんが生まれた時の悲しい出来事を書きましたが、
その記事を読んで同じ症状に悩むママが、この前メールをくれました。

今では、男の子でも色素失調症
診断されるのだそうです。

だからうちのお兄ちゃんが、健康に育っているか
教えて下さい
との問い合わせでした。


そのメールをもらって、逆に少し怖くなりました。

この病気は、男子にはあり得ないと言われて
吹っ切れたのに、、、(T_T)


だけど、お兄ちゃんの様子を見れば分かります。


知能も人並みだし、何も遅れをとっていません。


歯もちゃんと生えました。

だから、そのママにもそのように伝えました。


本当に元気で優しく、明るい子どもに育ってくれています。

元気でいてくれるだけでありがたいなぁと、
11本のロウソクを刺しながら思いました。




  


Posted by たんたん at 22:31La famiglia

2011年05月16日

メタボ検診


午後は、メタボ検診でした。

去年は、忙しくて受けることができませんでした。


お父ちゃんだけにお昼ご飯を作って、(いいなぁ、、、)とヨダレ垂らして見ていました。(笑)


会場に行って、札を取り、番号と同じ椅子に座って待ちました。


私の前の番号、32番のおじさんと31番のおじさんは、仲良く談笑していました。

しばらくすると、32番のおじさんが私に話しかけてきました。


私の問診票を覗いて、

『まだ、41歳か〜若いな!』

とか、


『肥満度、お姉さんどう?』

『血圧大丈夫?』


など、63歳と書かれた問診票を見せるおじさんの数値とは、およそ比べものにならんと思いながら、私も仲良くおしゃべりに参加しながら、様々な検査に進みました。


血液検査の前に来て座りました。


あぁ、お腹減ったなぁ〜(T_T)


とつぶやいたら、31番のおじさんが、


『腹減ったね!』


と、頷きました。


すると、間の32番のおじさんが、


『なに〜?


お昼食べて来なかったの?』


と、すごく驚いた声を出したので、31番のおじさんと、



『え?
食べてきたの?!Σ( ̄□ ̄;)』


『うん、、、食べてきちゃた。


ダメ?(゜U。)?』



と、子どものように可愛く尋ねたけど、31番のおじさんとふたりで


『ダメでしょー(T_T)』


と、言ったりました。



あーおかしかった。(≧▼≦)
  

Posted by たんたん at 14:46まわりでの出来事

2011年05月16日

洗濯しちゃった(@ ゜▽゜@)


脱水が済んだので、洗濯物を取り出していたら、ジャミラ君のシャツから


ポテッ!


と、、、



体長12センチのムカデ、、、(T_T)



洗われ、グルグル何度も回された挙げ句の脱水で、グロッキー状態。(笑)


ダメっぽいけど、庭に出しました。


何故に、洗濯されたのかが謎ですがー(゜U。)?



この間、お母さん達と話していたら、皆さんムカデ見つけたら結構すごい方法で退治することを知って、ギョッとしました。


焼く、、、っていうのは、時々聞いていたけど、

ハサミで切り刻む、、、


という方がいて、その光景を想像するに、ホラー映画並みの恐怖を感じました。(οдО;)


私は、殺虫剤かけてゴミバサミで挟んで、外に出す派です。


殺すのは同じか、、、
  

Posted by たんたん at 08:33まわりでの出来事