2008年11月02日

山神さま~

山神さま~

お父ちゃん、、、

川向うのおじいちゃんの土地の草を刈らせてもらっています。

↓↓↓もちろん、コイツ等にやるために、、、 ↓↓↓




 山神さま~

対岸で一生懸命食べてます。
食べておかないと、無くなっちゃうのを知ってか知らずか、、、

冬には生草、ありつけませんからね~

おっと!!手前の土の掘り起こし、、、

イノシシが掘って行ったあと。face07

結構な深さまで掘ってあります。すごい力です。
大きな溝になっています。


山神さま~

こちらは、我が家の敷地内

同じように掘り返されて、植木も傾きます。
まるでブルドーザーが通って行ったあとのよう、、、


山神さま~

好きに食べるのはいいんだけどさ~
めちゃくちゃにしていかないで~って
言いたい!face09


今年は鹿も多くて、毎夜すぐそばまで来ていて、

ひえぇぇええ~~~~icon10

って、鳴いてます。すぐそばで。

初めて聞いたときは、誰かが崖の上から飛び降りたのか
思ったくらい、人の悲鳴にソックリなんです。

怖かった~icon10

最近は、夕方になったら、うろうろしているので、
うっかり車の前に飛び出てこられると、轢きそうです。

こっちが怖いです~


四葉のクローバーにほんブログ村 田舎暮らし
四葉のクローバーにほんブログ村 その他ペットブログ
四葉のクローバーにほんブログ村 ガラス工芸



同じカテゴリー(まわりでの出来事)の記事画像
トイレ考
眼科医へ、、、
降ってくる?
詠み人知らず、、、
ポポーの花
桜DAY
同じカテゴリー(まわりでの出来事)の記事
 トイレ考 (2012-12-12 21:40)
 眼科医へ、、、 (2012-09-15 18:30)
 降ってくる? (2012-06-06 12:02)
 詠み人知らず、、、 (2012-05-29 17:13)
 ポポーの花 (2012-05-03 17:13)
 桜DAY (2012-04-04 08:53)

Posted by たんたん at 23:07 │まわりでの出来事
この記事へのコメント
すご~い環境の中に 暮らしているんですね 

山羊さん達は いのししや 鹿さんとの関係どうなんでしょう?
夜の出来事なんですよね 出没は。

そうそう 鹿の鳴き声~蓼科で聞いたことがあります ^^; ひぇ~って。

始めて聞いたときは ほんとに 驚きました。 
Posted by あびあび at 2008年11月03日 00:24
なかよくすればいいのにね~。猪鹿も。蝶がいないとだめかな?(笑)

それにしても笑っちゃいました。ひぇ~~には
Posted by 工房ike at 2008年11月03日 07:43
***あびさん***

夜は、猪の「ブヒブヒ」と、鹿の「ひえぇぇぇえ~」とが、
渾然一体となって、その中に又、狸の「ギャッ!!」っという
鳴き声と、それらに吠える近所の犬の鳴き声で大騒ぎ。

工房に出入りしている茶色いものは、うちの猫だと思っていたら、
アナグマだった時も、、、

動物園並です。我が家、、、


***ikeさん***

蝶??
蝶がいると、なにかいいことが???

ikeさんの方も、鹿いますよね~きっと。
Posted by たんたんたんたん at 2008年11月03日 10:25
猪鹿蝶(いのしかちょう)花札の役です。
Posted by カネジョウ at 2008年11月03日 18:24
***カネジョウさん***

ああ、そういうことか~
お父ちゃんにも教えてもらいました。

紅葉も、満月もあるから、花札の役
勢ぞろいですね~
Posted by たんたんたんたん at 2008年11月03日 21:13
説明不足でスイマセン。

あんまり説明するのも面白くないと思ったもんで
Posted by 工房ike at 2008年11月03日 22:50
**ikeさん***

いえいえ、こちらこそ、勉強不足、、、

小さい時に父が持っていた花札をきれいだな~と
見たのが最後、、、
そんな役があるとかなんて、知らなかったです。

男の人は、みんな知ってるのかな~??
Posted by たんたんたんたん at 2008年11月04日 23:59

削除
山神さま~