2008年10月17日
25日エコパ無料ガラス体験、詳細です。

はばたく静岡国文祭プレフェスティバルが、
10月25、26日にエコパアリーナで開催されます。
詳しくは、こちら http://kokubunsai.pref.shizuoka.jp/campaign/entry/prefestival.html
西伊豆町ではガラスと夕陽をアピールします。
そこで、私もガラス作家の会のメンバーと、西伊豆町の担当者の方々と、
西伊豆をPRするために、エコパアリーナに行きます。
25日の日に、ガラス体験を無料で行うため、
その手伝いです。
、、、と、前回お知らせしたのですが、ガラス体験といっても、
すぐにその場でお渡しできる内容がなかなか難しくて、
結局、事前に作っておいたとんぼ玉を使って、ストラップを
作っていただくという内容に決定しました。
要はビーズをひもに通しておしまい、、、
ということです。
もっと、すごい内容を期待していらっしゃった方、ごめんなさい。

当初は、フュージングといって、ガラスの板や破片を組み合わせて
電気炉で溶かし、小物にするというのを計画していたのですが、
それを70名の人に個別に郵送するというのはとても大変な
ことではないかという結論になり、ストラップ作りになりました。
でも、同時に夕陽の映えるガラスオブジェ展の申込書や、
かも風鈴の展示なども行いますので、前回お知らせしたとおり、
入場券をゲットされたかたは、ぜひ!お越しくださいね。


エコパの入って右側に、西伊豆町のブースがあります。
わたしたちは終了までおります。
ガラス体験は、先着70名まで、無料で行います。
早くお越しくださったら、とんぼ玉も好きな色やデザインを
選べますよ!
お待ちしております。
~25日 総合音楽祭 開場 13時00分~
式典前アトラクション
式典
第1部
テーマソング披露
県警音楽隊ドリル演奏
第2部
県民オーケストラによる演奏
県民オーケストラと県民合唱団による演奏
フィナーレ
茨城大会閉会式出演者によるアトラクション
終了 16時20分



Posted by たんたん at 20:19
│遠州で遊ぶ・食べる・楽しむ
この記事へのコメント
入場券 土・日とも ゲットしましたが
お仕事が 入ってしまいまして~^^;
残念ですが 今回は会えません
チケットは
袋井に住む妹に あげました~♪
妹は 日曜ならいけるそうなんです^^; 土曜日は 今調整中とのこと
でも いつか 西伊豆へ連れていきますから~その時はよろしくです。
お仕事が 入ってしまいまして~^^;
残念ですが 今回は会えません
チケットは
袋井に住む妹に あげました~♪
妹は 日曜ならいけるそうなんです^^; 土曜日は 今調整中とのこと
でも いつか 西伊豆へ連れていきますから~その時はよろしくです。
Posted by あび
at 2008年10月17日 20:39

***あびさん***
わざわざお申し込みしてくださって、ありがとうございます。
了解です!
妹さんにもいつか会えますね!
今回は、先日ブログ上で再会した友達と
20年ぶりの直接対面を果たす予定です!!
楽しみです!!
わざわざお申し込みしてくださって、ありがとうございます。
了解です!
妹さんにもいつか会えますね!
今回は、先日ブログ上で再会した友達と
20年ぶりの直接対面を果たす予定です!!
楽しみです!!
Posted by たんたん
at 2008年10月17日 20:48

ガラス体験と聞いて、会場に電気炉設置するのか?と思ってました(笑)
当日は「そら☆えすプリ~も」も参上します!
私の友人で、自宅の庭に陶芸の窯を構えて陶芸をしていたのが居ますが、作品展に向けてガンガンやってた所で流石に隣の家から(距離は3メートル位しか離れてない)クレームが来たそうです。
煙でなくて「熱い」との事でした。
当日は「そら☆えすプリ~も」も参上します!
私の友人で、自宅の庭に陶芸の窯を構えて陶芸をしていたのが居ますが、作品展に向けてガンガンやってた所で流石に隣の家から(距離は3メートル位しか離れてない)クレームが来たそうです。
煙でなくて「熱い」との事でした。
Posted by かるの
at 2008年10月17日 23:35

***かるのさん***
「そら☆えすプリ~も」さんは、この間コメント
いただきました。
当日、お会いできると思います。
楽しみです!
私の知人のガラス作家は、住宅街でやっていますが、
近所ではなく、すごく離れた家から苦情が来るそうです。
うるさいって、、、
遠いのに、何でかなと不思議がっていました。
熱を排出する、大きなブロワーの音に、クレームを
つけてきたそうです。
家は、民家が離れていて、ラッキーでした。
「そら☆えすプリ~も」さんは、この間コメント
いただきました。
当日、お会いできると思います。
楽しみです!
私の知人のガラス作家は、住宅街でやっていますが、
近所ではなく、すごく離れた家から苦情が来るそうです。
うるさいって、、、
遠いのに、何でかなと不思議がっていました。
熱を排出する、大きなブロワーの音に、クレームを
つけてきたそうです。
家は、民家が離れていて、ラッキーでした。
Posted by たんたん
at 2008年10月19日 22:18
