2008年10月05日
銀座土産
搬出は1時間しかなく、大いそぎで箱詰め。
役場の夕焼け王子様も大風邪ひいている
にもかかわらず、
助っ人にわざわざ来てくださったおかげで、見事1時間で終了~
辻さんと、王子はそのまま用事を済ませに帰ってしまったので、
稗田さんと鹿住さんと、食事を済ませようとギャラリーを出ました。
どこ行く?
そこで私が、運動会の会場で
はるどんママさんからの情報
「銀座の丸井に売っている、ドーナツがすっごくおいしいの。
会社の人が買ってきてくれたんだけど、すっごく柔らかくて、
行列に並ばないと、買えないんだってよ~」
って、話したら、2人とも目が輝き、一路丸井へ~
地下に行くと、おお!!この行列だな!というお店発見。
「クリスピークリームドーナッツ」さん
並ぼうか、どうしようか、、、と悩んでいると、列に並んでいる人に
ドーナツが配られている、、、
(タダ??)
という言葉にヨワい主婦3人。
女性の品格の本には
「ただのものは貰わないこと」
と書かれていたが~
誘惑には勝てんということで、いそいそ最後尾に着けた。
しかし、お兄さんがやってきて、
「お客様、こちらへどうぞ」
と、促されてたどり着いた場所は、丸井のエントランスの外。
おもっきり地下街の通路。
「はい、ここの壁際に並んでいてください」
我々3人、壁際族
になってしまいました。
店にも入れてもらえない。
すると、後から後から、「ここが最後尾ですか?」と、慣れた様子で
お姉さん方がついてきました。
それが当たり前みたいね。

↑ 立たされているの図 ↑

店の外でも、こんなに並んでいます。

10分ほど待って、やっと先ほど追い出された場所へたどり着きました。
おまちかねのサービスドーナツです。
やっと、自分たちが何のために列に並んでいるのかが、
ここでわかりました。
温かくて、まず驚きました。
それから、驚くほど柔らかい。
しっとり、あっま~い揚げドーナツ。
これは、うまい。
頑張って並ぶぞ!!

そこで、メニューが届けられ、何が買えるのか分かる。
1つどれでも180円。
12個セットの箱買いすると、10こ分の代金1800円でお得。
それを買うことにきめて、何を組み合わせるか悩む~
何しろ、食べたことないもの選ぶんだもんね。

10分ほどして、やっと本当にお店の中に入れました。
それでもまだ、ディズニーランドよろしく、
細かくじゃばらのように並ばされていきます。

店内では、ドーナツがオートメイションでできていく様子が見られます。

こんなに大量に、あっという間にできちゃうのね~
それを、あっという間に私たちが買っていくのね~

たぶん25分くらい並んでいたと思う。
情報元のはるどんママさんちと、ブログネタのために
biroちゃんの
分も買って、大きな箱になりました。
ずっと待ち望んでいたから、何だか手に入ると感動するね。
さっきのチョコレート屋さんのこと、あれこれ言えないな(笑)

崩さないように持ち帰るのが大変でしたが、無事帰宅。
黒いチョコレートコーティングされたのは、中にカスタードが
入っているそうで、これが一番おいしそうかな~と思って、
みんなにも買ってきたんだけど、、、
ジャミラには甘すぎて不評、、、
クルーラーは喜んで食べていました。
超甘党のお兄ちゃんは、大喜びでした。
甘党の私でも甘いと思ったので、今度買う時がもしもあったら、
砂糖コーティングされていなくて、中に何も入っていないものを
選ぼうと思います。
でも、苦労して買ってきただけあって、おいしいお土産でしたよ。
レンジで8秒チンすると、できたての風味が味わえます。
はるどんママさんの情報によれば、開店直後なら空いてるんですって。
かさばるお土産だけど、お勧めですよ。
にほんブログ村 田舎暮らし
にほんブログ村 その他ペットブログ
にほんブログ村 ガラス工芸
役場の夕焼け王子様も大風邪ひいている

助っ人にわざわざ来てくださったおかげで、見事1時間で終了~
辻さんと、王子はそのまま用事を済ませに帰ってしまったので、
稗田さんと鹿住さんと、食事を済ませようとギャラリーを出ました。
どこ行く?
そこで私が、運動会の会場で

「銀座の丸井に売っている、ドーナツがすっごくおいしいの。
会社の人が買ってきてくれたんだけど、すっごく柔らかくて、
行列に並ばないと、買えないんだってよ~」
って、話したら、2人とも目が輝き、一路丸井へ~

地下に行くと、おお!!この行列だな!というお店発見。
「クリスピークリームドーナッツ」さん
並ぼうか、どうしようか、、、と悩んでいると、列に並んでいる人に
ドーナツが配られている、、、
(タダ??)

という言葉にヨワい主婦3人。
女性の品格の本には
「ただのものは貰わないこと」

誘惑には勝てんということで、いそいそ最後尾に着けた。
しかし、お兄さんがやってきて、
「お客様、こちらへどうぞ」
と、促されてたどり着いた場所は、丸井のエントランスの外。
おもっきり地下街の通路。

「はい、ここの壁際に並んでいてください」
我々3人、壁際族

店にも入れてもらえない。

すると、後から後から、「ここが最後尾ですか?」と、慣れた様子で
お姉さん方がついてきました。
それが当たり前みたいね。
↑ 立たされているの図 ↑

店の外でも、こんなに並んでいます。
10分ほど待って、やっと先ほど追い出された場所へたどり着きました。
おまちかねのサービスドーナツです。

やっと、自分たちが何のために列に並んでいるのかが、
ここでわかりました。

温かくて、まず驚きました。
それから、驚くほど柔らかい。
しっとり、あっま~い揚げドーナツ。

これは、うまい。
頑張って並ぶぞ!!

そこで、メニューが届けられ、何が買えるのか分かる。
1つどれでも180円。
12個セットの箱買いすると、10こ分の代金1800円でお得。
それを買うことにきめて、何を組み合わせるか悩む~
何しろ、食べたことないもの選ぶんだもんね。
10分ほどして、やっと本当にお店の中に入れました。
それでもまだ、ディズニーランドよろしく、
細かくじゃばらのように並ばされていきます。
店内では、ドーナツがオートメイションでできていく様子が見られます。
こんなに大量に、あっという間にできちゃうのね~
それを、あっという間に私たちが買っていくのね~
たぶん25分くらい並んでいたと思う。
情報元のはるどんママさんちと、ブログネタのために
biroちゃんの
分も買って、大きな箱になりました。
ずっと待ち望んでいたから、何だか手に入ると感動するね。
さっきのチョコレート屋さんのこと、あれこれ言えないな(笑)
崩さないように持ち帰るのが大変でしたが、無事帰宅。
黒いチョコレートコーティングされたのは、中にカスタードが
入っているそうで、これが一番おいしそうかな~と思って、
みんなにも買ってきたんだけど、、、
ジャミラには甘すぎて不評、、、

クルーラーは喜んで食べていました。
超甘党のお兄ちゃんは、大喜びでした。
甘党の私でも甘いと思ったので、今度買う時がもしもあったら、
砂糖コーティングされていなくて、中に何も入っていないものを
選ぼうと思います。
でも、苦労して買ってきただけあって、おいしいお土産でしたよ。
レンジで8秒チンすると、できたての風味が味わえます。
はるどんママさんの情報によれば、開店直後なら空いてるんですって。
かさばるお土産だけど、お勧めですよ。




Posted by たんたん at 17:03
│おいしい
この記事へのコメント
たんたんさん お忙しいですね。
お江戸は何回行ったんだろう。
身体気をつけて下さいね。
お江戸は何回行ったんだろう。
身体気をつけて下さいね。
Posted by FPひまわり
at 2008年10月05日 18:30

最初新宿に出来た時は、何時間待ちみたいな感じでしたよ!
嫁も有楽町で1時間待ちで買ってきてくれた事ありました~
最近は、だいぶ緩和されたんですね~
東京行ったり来たり、つかれたっしょ~
嫁も有楽町で1時間待ちで買ってきてくれた事ありました~
最近は、だいぶ緩和されたんですね~
東京行ったり来たり、つかれたっしょ~
Posted by ふじいろっく at 2008年10月05日 21:34
***ひまわりさん***
27日、29日、4日と1週間に3回行きました。
すべて日帰り。
本当にハードでした。
風邪がまだ抜けません。
でも、今週末も丹後に行かなくてはなりません、、、とほほ。
はまぞうにあしあとが残っていたので、たどったら
ブログを見つけました。
書いてね~
***ふじいろっくさん***
新宿にもあるんですね~
韓国から読んでくださっている方も、韓国にあるって
教えてくれました。
でも、どこの国のドーナツなのか全く分からず買っています。
アメリカですよね?きっと。
わたしも、実は今胸やけしています、、、
お父ちゃんに、「都会の人と、胃袋の出来が違うんだから
同じもん食ったら、腹壊すぞ!」と忠告を受けました、、、
27日、29日、4日と1週間に3回行きました。
すべて日帰り。
本当にハードでした。
風邪がまだ抜けません。
でも、今週末も丹後に行かなくてはなりません、、、とほほ。
はまぞうにあしあとが残っていたので、たどったら
ブログを見つけました。
書いてね~
***ふじいろっくさん***
新宿にもあるんですね~
韓国から読んでくださっている方も、韓国にあるって
教えてくれました。
でも、どこの国のドーナツなのか全く分からず買っています。
アメリカですよね?きっと。
わたしも、実は今胸やけしています、、、
お父ちゃんに、「都会の人と、胃袋の出来が違うんだから
同じもん食ったら、腹壊すぞ!」と忠告を受けました、、、
Posted by たんたん
at 2008年10月06日 08:54

いやいや~大変お疲れ様でしたぁ~。
しかもお土産までいただいて~。余計くたびれちゃったね。
でもこんな風に作っているなんて、やっぱりアメリカ式なのかな?
私もレンジで8秒~10秒やったらふわふわになりました。
多分上のチョコクリームがかなりの甘さなのかも?中のクリームの甘さは全く気にならなかったです。
シドニーのカフェで食べたケーキもこのくらい甘かったような気がします。
でもコーヒーと一緒だとふわふわ感に後押しされてあっというまに食べちゃいました。(はるどんは警戒?したのかチョコをなめたのみ。)
しっかり休養とって週末も頑張ってね。本当にありがとう!!
しかもお土産までいただいて~。余計くたびれちゃったね。
でもこんな風に作っているなんて、やっぱりアメリカ式なのかな?
私もレンジで8秒~10秒やったらふわふわになりました。
多分上のチョコクリームがかなりの甘さなのかも?中のクリームの甘さは全く気にならなかったです。
シドニーのカフェで食べたケーキもこのくらい甘かったような気がします。
でもコーヒーと一緒だとふわふわ感に後押しされてあっというまに食べちゃいました。(はるどんは警戒?したのかチョコをなめたのみ。)
しっかり休養とって週末も頑張ってね。本当にありがとう!!
Posted by はるどんママ at 2008年10月06日 12:33
***はるどんママさん***
いえいえ、いつもはるどんママさんにいただくおいしいお野菜や
お土産にはとてもとても、、、
こんなついでのお土産で、ごめんね~
やはり、はるどんもこの「都会」の味に、
ついてこれなかったか!!(笑)
私はすっかり胸やけ、お袋はシモヤケ、、、(古っ!!)
中のクリームの味が、ミスドとおんなじなのにがっかりしている
ワタクシです。
まあ、いい思い出になりました、
あんな外に追い出されるなんて、思ってもみなかったし。
おいしい情報をありがとうね~
いえいえ、いつもはるどんママさんにいただくおいしいお野菜や
お土産にはとてもとても、、、
こんなついでのお土産で、ごめんね~
やはり、はるどんもこの「都会」の味に、
ついてこれなかったか!!(笑)
私はすっかり胸やけ、お袋はシモヤケ、、、(古っ!!)
中のクリームの味が、ミスドとおんなじなのにがっかりしている
ワタクシです。
まあ、いい思い出になりました、
あんな外に追い出されるなんて、思ってもみなかったし。
おいしい情報をありがとうね~
Posted by たんたん
at 2008年10月06日 23:33
