2008年09月02日

なぜか、、、

なぜか、、、

今日、イタリア語の勉強に行きました。

土肥町の八木沢を走っていると、横目に何か得体のしれない
物体
が、入り込んできました。

 (え”??) question mark 04

っと、思った時には通り過ぎてしまいました。

帰りに絶対何だか確かめよう!と誓いました。


なぜか、、、


帰り道、わざわざふだん通らない旧道を入っていきました。

よく見ると、案山子でした。

でも、、、

なぜか『どぜうすくいの図』です。face07

いや、よく見ると、異様に長いので『ウナギつかみ』か??

どうして??

しかし、、、
どうして案山子って、こういう風に
腹芸の顔みたいになっちゃうのかな~


にしても、、、あまり鳥たちには関係ないような、かかしであります。


四葉のクローバーにほんブログ村 田舎暮らし
四葉のクローバーにほんブログ村 その他ペットブログ
四葉のクローバーにほんブログ村 ガラス工芸



同じカテゴリー(まわりでの出来事)の記事画像
トイレ考
眼科医へ、、、
降ってくる?
詠み人知らず、、、
ポポーの花
桜DAY
同じカテゴリー(まわりでの出来事)の記事
 トイレ考 (2012-12-12 21:40)
 眼科医へ、、、 (2012-09-15 18:30)
 降ってくる? (2012-06-06 12:02)
 詠み人知らず、、、 (2012-05-29 17:13)
 ポポーの花 (2012-05-03 17:13)
 桜DAY (2012-04-04 08:53)

Posted by たんたん at 21:42 │まわりでの出来事
この記事へのコメント
確かにこれは物体ですね(笑)

山梨だったかなぁ?
案山子コンテストなるものがあり、
地味~~~にならんでいたものをみたことがあります。

この物体みたいなインパクトはなかったので
これなら入賞間違いなし!
Posted by さくら at 2008年09月02日 21:57
さすがたんたんさん。もう見つけましたか。私も狙っていました。
Posted by カネジョウカネジョウ at 2008年09月02日 21:59
***さくらさん***

ね~??物体が浮かんでいましたよ(笑)

かかし祭り、結構その年の情勢を扱うんですよね?
イナバウアーは、笑いました。

全く鳥よけに関係ない!

***カネジョウさん****

もしかして、、、だれかもう記事にしてるかも~
と、冷や冷やしていましたが、カネジョウさん、
まだでしたか、、、シメシメ。
Posted by たんたんたんたん at 2008年09月02日 22:07

削除
なぜか、、、