2012年05月23日
ピーマン150 グラム、、、(T_T)
昨日の夕方、お兄ちゃんが
『ママ、、、
明日学校でピーマン使うからちょうだい。
150グラム、、、』
今の時間になって、
ピーマン150グラムだとぉー(`´)
我が家では、ピーマンは常備野菜ではありません。
しかも、今になって言われても買いに行けません。
『知るか!』
と、一喝したのです。
今朝、ダメ元で再度言ってきたお兄ちゃん。
きっと、調理実習の持ち物を分担していたら、
ピーマン係になったのでしょう。
ピーマンが無いと、皆に迷惑がかかると言う雰囲気を、
彼のぶっとい眉毛の下がり具合から見て取れました。
『わかりました!
どこかで探して、学校に持って行きますっ!』
腹立たしい限りですが、学校傍の“さかや”さんでピーマンゲット!
女将さんに、150グラムあるかどうか計ってもらい(笑)、
学校へ届けました。

お父ちゃんは、
『何作るんだろう?』
って言ってたけど、知るか!と思っています。

学校の体育館に、トラックが泊まって、搬入していました。
『劇団たんぽぽ』
と書かれていて、懐かしかったです。
静岡県民なら、皆さんご存知ですよね?(^-^)

青空が素敵な日です。(≧▼≦)
『ママ、、、
明日学校でピーマン使うからちょうだい。
150グラム、、、』
今の時間になって、
ピーマン150グラムだとぉー(`´)
我が家では、ピーマンは常備野菜ではありません。
しかも、今になって言われても買いに行けません。
『知るか!』
と、一喝したのです。
今朝、ダメ元で再度言ってきたお兄ちゃん。
きっと、調理実習の持ち物を分担していたら、
ピーマン係になったのでしょう。
ピーマンが無いと、皆に迷惑がかかると言う雰囲気を、
彼のぶっとい眉毛の下がり具合から見て取れました。
『わかりました!
どこかで探して、学校に持って行きますっ!』
腹立たしい限りですが、学校傍の“さかや”さんでピーマンゲット!
女将さんに、150グラムあるかどうか計ってもらい(笑)、
学校へ届けました。

お父ちゃんは、
『何作るんだろう?』
って言ってたけど、知るか!と思っています。

学校の体育館に、トラックが泊まって、搬入していました。
『劇団たんぽぽ』
と書かれていて、懐かしかったです。
静岡県民なら、皆さんご存知ですよね?(^-^)

青空が素敵な日です。(≧▼≦)
Posted by たんたん at 10:22
│ジャミラーズ
この記事へのコメント
急に言われても…(--;
でも、よくあることなんですよね〜。
お母さんは、言えば何でも出してくれる
魔女じゃないんだぞ!と。
でも、よくあることなんですよね〜。
お母さんは、言えば何でも出してくれる
魔女じゃないんだぞ!と。
Posted by Tomo at 2012年05月23日 12:21
何ができたのかなあ?
劇団たんぽぽ、大好きでした。
今でも覚えているのは「ぱくぱくなrっとう」です。
歌えるもん。
劇団たんぽぽ、大好きでした。
今でも覚えているのは「ぱくぱくなrっとう」です。
歌えるもん。
Posted by meg
at 2012年05月23日 12:47

チンジャオロースかな?
うちの娘の調理実習。以前「チンジャオロース
作るんだけど、『素』の係になった」と
(なんだ?『素』の係って)と思ったら、調味料を
合わせないで市販の素を使って作るんだとか・・。
(そんな調理実習あるかい?) しかも2人前用
の素を用意しろとな。(あるわけないじゃん)と
思ったら、100均にありました。
うちの娘の調理実習。以前「チンジャオロース
作るんだけど、『素』の係になった」と
(なんだ?『素』の係って)と思ったら、調味料を
合わせないで市販の素を使って作るんだとか・・。
(そんな調理実習あるかい?) しかも2人前用
の素を用意しろとな。(あるわけないじゃん)と
思ったら、100均にありました。
Posted by あんちゃん at 2012年05月23日 15:15
ウチも「牛乳40U+33C4」と言われました。
中途半端な分量で困ったので100U+33C4のパックを渡して「これ持ってけば?」と言ったら「40U+33C4なんだけど…」と不服そうでした。
子供って意外に石頭??(゜Q。)??
中途半端な分量で困ったので100U+33C4のパックを渡して「これ持ってけば?」と言ったら「40U+33C4なんだけど…」と不服そうでした。
子供って意外に石頭??(゜Q。)??
Posted by yu-mi at 2012年05月25日 18:05
***Tomoさん***
全く、、、
ドラえもんぢゃないんだから。
しかも、田舎だから何でもすぐに手に入らないって理解してほしいものです。(−_−メ)
全く、、、
ドラえもんぢゃないんだから。
しかも、田舎だから何でもすぐに手に入らないって理解してほしいものです。(−_−メ)
Posted by たんたん at 2012年05月26日 20:19
***megさん***
劇団たんぽぽ、、、
実は、何を観たか全然内容を思い出せないんです。
私はどーも、サーカスとかも同じだけど、人がスポットを浴びている場面に(怖い)って気持ちが起こります。
何でだろう?
***あんちゃんさん***
私も、青椒肉絲だと思って聞いたら、、、
『え?野菜炒めだけど?』
えっ?ただの野菜炒め?
しかも、
『先生が、ピーマン2つで良いんじゃないか?って言ってたから、、、』
って、大半を持って帰って来てるし、、、
150グラムぢゃねーのかよっ!(−_−メ)
更にピーマン以外の材料が何だったかも忘れている始末、、、
お味は?と尋ねたら、
『○○○君が、塩ドバドバ入れて、スゲーマズかった、、、(T_T)』
だって、、、
***yu-miさん***
牛乳は、持って帰ってこれないからね、、、(笑)
『残りは飲む』
って言う発想がないんでしょうね?(笑)
劇団たんぽぽ、、、
実は、何を観たか全然内容を思い出せないんです。
私はどーも、サーカスとかも同じだけど、人がスポットを浴びている場面に(怖い)って気持ちが起こります。
何でだろう?
***あんちゃんさん***
私も、青椒肉絲だと思って聞いたら、、、
『え?野菜炒めだけど?』
えっ?ただの野菜炒め?
しかも、
『先生が、ピーマン2つで良いんじゃないか?って言ってたから、、、』
って、大半を持って帰って来てるし、、、
150グラムぢゃねーのかよっ!(−_−メ)
更にピーマン以外の材料が何だったかも忘れている始末、、、
お味は?と尋ねたら、
『○○○君が、塩ドバドバ入れて、スゲーマズかった、、、(T_T)』
だって、、、
***yu-miさん***
牛乳は、持って帰ってこれないからね、、、(笑)
『残りは飲む』
って言う発想がないんでしょうね?(笑)
Posted by たんたん at 2012年05月26日 20:30