2008年08月02日

『あ~あ~』その2

『あ~あ~』その2

帰ってきた早々、ジャミラがこれだよ~

三保の海洋博物館で買った、シトリンの結晶

落とされて粉々、、、face07

気に入っていたのに。顔11

こんなんでも、まだ石のパワーって残ってるのかな??

あびさん、いかがなものでしょうか??


四葉のクローバーにほんブログ村 田舎暮らし
四葉のクローバーにほんブログ村 その他ペットブログ
四葉のクローバーにほんブログ村 ガラス工芸



同じカテゴリー(ジャミラーズ)の記事画像
お兄ちゃんの修学旅行のお土産
やってくれたよ~お兄ちゃん、、、
修学旅行
運動会
先生の思いやり
ラストスパート、、、(-ω-)
同じカテゴリー(ジャミラーズ)の記事
 お兄ちゃんの修学旅行のお土産 (2012-11-07 12:00)
 やってくれたよ~お兄ちゃん、、、 (2012-11-02 16:47)
 修学旅行 (2012-10-25 08:42)
 運動会 (2012-09-29 09:18)
 先生の思いやり (2012-09-04 17:39)
 ラストスパート、、、(-ω-) (2012-08-25 17:07)

Posted by たんたん at 19:03 │ジャミラーズ
この記事へのコメント
クラスターがいっぱいの かわいいシトリンちゃんですね^^。

一番下のクラスターのとんがっている子は なんだか良い感じ!

鉱物なので とりあえず 大きな所は せとものをくっつける 
アロンアルファーで 復旧しましょう~☆

以外と つながってパワーも 挽回するかもです
(鉱物も生き物なので 接着部分がわからなくなる可能性 大ですよ)

(笑) ごめんね~ありがとね って言いながらすると エネルギーも
    復活 するかもです☆

シトリン 浄化作用も強いし身代わりもしてくれる石なので
なにか・・・・割れる前後になかったですか~?
Posted by あびあび at 2008年08月02日 19:13
***あびさん***

ああ、こういう形をクラスターっていうのですか。
はまぞうのブロガーさんで、石を扱っていらっしゃる方がいて、
よく読むのですが、クラスターって言う言葉が良く出てきます。

やっぱり、塊の方が力があるということですね?
くっつけるということは。

ガラス用の、紫外線硬化接着剤だと、全くわからない
接着ができるので、それを使って元に戻してみます。

何もなかったのです。
ジャミラも変わったことはなかったし。
これから、あるかもしれないことを、無くしてくれたのかな??
だとしたら、すごい!!
Posted by たんたんたんたん at 2008年08月02日 21:53

削除
『あ~あ~』その2