2011年11月08日

お疲れのジャミラ君

  
昨日、下校してきたジャミラ君。


『見て!ママ。』

と、手には大きな石の塊、、、


 





お弁当持って、どこか行ってきたの?


『うん!黄金崎の海行った。

そこで拾ったの!

先生が、水晶と銅が入ってるって!


すごいでしょ〜(≧▼≦)』


 

私は石よりも、学校から徒歩で黄金崎まで行って、
また徒歩で家まで、よくぞ帰ってきたものだと、
そちらに感心しました。


しかも、こんなに重い石持って、、、(T_T)


家と学校は2キロ。
学校と黄金崎は3キロ。

片道5キロで、往復10キロです!(@_@;)

そのせいか、今朝はなかなか起きられなかったジャミラ君。

やっと起きて、朝ご飯を目の前にした途端、
ポロポロ泣き出しました。


お腹痛いの?
頭は?
ご飯食べたくないの?
何か気に入らないの?


と、皆で訊ねましたが、頭を振るばかり。



疲れちゃったの?

と、最後に訊ねたら、やっと頭をコクンと動かしました。


そうだよね〜


先週の3日は、柔道の試合。

4日は、学校のウォークラリー。

5日は、お父ちゃん達と海岸までサイクリング。

6日は、お兄ちゃんの試合の応援に行き、
友達と汗びっしょりになるまで走り回って、、、

で、昨日の10キロだもんね。

疲れるよね〜



よっしゃ!

今日は特別、ママが車で学校へ送ってやる!


と言ったら、ボツボツご飯を食べ始め、
車に乗り込む頃には上機嫌になり、
お兄ちゃんと楽しそうに笑いながら話していて、安心しました。


小さな体で頑張ってるんだね。(^-^)




同じカテゴリー(ジャミラーズ)の記事画像
お兄ちゃんの修学旅行のお土産
やってくれたよ~お兄ちゃん、、、
修学旅行
運動会
先生の思いやり
ラストスパート、、、(-ω-)
同じカテゴリー(ジャミラーズ)の記事
 お兄ちゃんの修学旅行のお土産 (2012-11-07 12:00)
 やってくれたよ~お兄ちゃん、、、 (2012-11-02 16:47)
 修学旅行 (2012-10-25 08:42)
 運動会 (2012-09-29 09:18)
 先生の思いやり (2012-09-04 17:39)
 ラストスパート、、、(-ω-) (2012-08-25 17:07)

Posted by たんたん at 12:58 │ジャミラーズ
この記事へのコメント
頑張ったんだー。
えらいなー。

ちょっと疲れたくらいで
ぶつぶつ文句言ってるわたす。

反省します。。。
Posted by 万里万里 at 2011年11月08日 14:18
難しいね 子育て

聞いてあげる事は大事です

甘やかすのは如何と思います

たんたんさん の事だから

考えがあっての事でしょうから

ちょっと 余計な事だったかな?
Posted by やまめやまめ at 2011年11月08日 20:12
これは、超のつく位のお宝物です(`・ω・´)vイェイ!
僕も小学生の時、親父に連れられ水晶探しに何度か黄金崎を
訪れましたが、こんなに大きな物は発見できませんでした。

やっと、見つけてもコメ粒くらい・・・
しかも「違う」と言われ、暗くなるまで探していました(´。_。`)ゞぅぅぅ…

ジャミラ君には、何か持っているものを感じます。(o・ω・))-ω-))うん
Posted by 桃太郎 at 2011年11月08日 20:25
***万里さん***

私も~~

子どもの頃、良く学校さぼったから、ジャミラ君は
よくぞ泣きながらも登校するな~って、、、笑

***やまめさん***

ふふふ、、、

我が家は、雨の日も風の日も、自分で行くようにと行かせますが、
先生の方が心配して電話をかけてきます。

ジャミラ君、私と同じ風邪ひいてるので、あまり無理しないように
させました。

今月は試合がまだ2回あるし、明後日は熱川まで遠足です。

案外、今の子どもって忙しいんですよ。笑


***桃太郎さん***

あ!そうなんですか?
黄金崎って水晶採れるんですか???知らなかった~

そうそう!この石も、米粒くらいの水晶でしたよ。
それが中に付いていました。

ジャミラ君は、名前負けせず、そのまま幸せの使者なのかも???
Posted by たんたん at 2011年11月09日 20:13

削除
お疲れのジャミラ君