2008年07月14日
鹿肉のステーキ
昨夜、biroちゃんのうちで0時まで語っていたとき、
お父さんが、鹿の肉をくださいました。

前の日に打ったものみたいです。
(お父さんは猟友会の会長)
しかし、忘れて帰ってきてしまって、、、

今日のお昼にbiroちゃんが、わざわざ届けてくれました。
ありがとう~

ちょうど我が家の冷蔵庫には、ウインナーとひき肉以外の
肉がなかったので、早速調理~
biroちゃんが、ローズマリーが合うよとアドバイスしてくれ
たので、庭のローズマリーを摘んで使います。
肉をスライスして、みじんきりのハーブと
かたつむりさんに以前頂いたイタリアのあら塩を刷り込み、
オリーブオイルでマリネして、
その後フライパンとオーブンで焼きました。
上に、作っておいたローズマリーバターを載せて、
ミディアムレアで頂きました。
それからたっぷりポテトサラダをつけました。
天城の3年物の、1級品の本わさびも頂いていたので、
これもつけたところ、とっても味が変わっておいしかったです。
ジャミラーズも、お父ちゃんも大満足でした。
とってもあっさりしているのに、甘くて深みのある味でした。
まだ、半分あるから、今度はどんな食べ方しようかな~
お父さん、ごちそうさまでした。



Posted by たんたん at 22:32
│いただきもの~
この記事へのコメント
鹿肉は癖が無くって美味しいですよね。
一度だけ食べたことがあります。
一度だけ食べたことがあります。
Posted by 酒菜氏 at 2008年07月15日 00:26
ん~、食べた事ないです。
材料が豪華ですねw
美味しそうヽ(´Д`)ノ
材料が豪華ですねw
美味しそうヽ(´Д`)ノ
Posted by 亮 at 2008年07月15日 09:43
はじめまして。
お邪魔します。
こんな夜中に見ていておいしそうで、おなかが鳴ってしまいました^^;
私は最近、再生ビンを使った吹きガラスを習い始めました。
いろんな人からもいろんなこと聞いてお勉強していきたいと思っています。
よろしくお願いいたします♪
また、お邪魔させていただきます
お邪魔します。
こんな夜中に見ていておいしそうで、おなかが鳴ってしまいました^^;
私は最近、再生ビンを使った吹きガラスを習い始めました。
いろんな人からもいろんなこと聞いてお勉強していきたいと思っています。
よろしくお願いいたします♪
また、お邪魔させていただきます
Posted by おりひめ at 2008年07月16日 01:32
あ~綺麗 光りがさしていて 素敵な背景 ^^。
いいですね◎
ローズマリーバターが 気になります。
作ってみま~す ♪♪
いいですね◎
ローズマリーバターが 気になります。
作ってみま~す ♪♪
Posted by あび
at 2008年07月16日 07:59

***酒菜氏さん***
臭くないし、甘かったです。
こうやって食べるのは、初めてでおっかなびっくりです。
おいしかったです~
***亮さん***
もらい物のお肉と、庭で摘んだハーブ、頂いたお塩。
すべてがおいしいから、こんなにもお腹に大満足ね
食事はとても楽しかったです。
***あびさん****
光は、台所の蛍光灯です(笑)
あびさんは、鹿肉食べた後、ベジになられましたか??
臭くないし、甘かったです。
こうやって食べるのは、初めてでおっかなびっくりです。
おいしかったです~
***亮さん***
もらい物のお肉と、庭で摘んだハーブ、頂いたお塩。
すべてがおいしいから、こんなにもお腹に大満足ね
食事はとても楽しかったです。
***あびさん****
光は、台所の蛍光灯です(笑)
あびさんは、鹿肉食べた後、ベジになられましたか??
Posted by たんたん
at 2008年07月19日 02:17
