2011年09月08日

4往復目の清水


この夏4往復目の清水です。

12月17日に、夕方からフェルケール博物館さんの中庭で、西伊豆ガラス作家の会による

“キャンドルナイト”

を開催する予定なので、みんなで打ち合わせに来ました。


清水港のいろんなことを知りました。


打ち合わせを終えて、お昼はドリームプラザの二階にある、“デリーズキッチン”さんでカレー。

前々から美味しいと聞いていたのですが、この前初めて食べました。


ナンが巨大で、45センチくらいあるんです!(@_@;)


カレーは二種類選べるセットなどもあります。


今日はほうれん草とチキンのカレーにしました。

塩味とハーブが利いていて、美味しかったです。(^-^)


今から最終便に乗って帰ります。


タリーズの“マロングラッセラテ”が美味しいです。(≧▼≦)


同じカテゴリー(静岡市周辺で遊ぶ・食べる・楽しむ)の記事画像
ドリームプラザでお昼ご飯
ベイドリーム清水
佐野安正ガラス展
帰ります
西伊豆の新名物“海賊焼”も実演販売中
静岡松坂屋『ふじのくに輝く名産フェア』
同じカテゴリー(静岡市周辺で遊ぶ・食べる・楽しむ)の記事
 ドリームプラザでお昼ご飯 (2011-12-17 13:50)
 ベイドリーム清水 (2011-08-29 13:24)
 佐野安正ガラス展 (2011-04-18 08:44)
 帰ります (2010-10-19 20:21)
 西伊豆の新名物“海賊焼”も実演販売中 (2010-10-19 10:24)
 静岡松坂屋『ふじのくに輝く名産フェア』 (2010-10-19 09:20)

この記事へのコメント
12月17日・・いけたらいいなぁ~って予定見てます♪

昨日の記事 読ませていただきました~素敵な事が続きますね

がんばってね~(^。^)生きているってきっとそういう事だと思うの
日々 前に進んでいく・・・ね^^。

私と会うと 
その後の流れが来る~っていう方が 以外と多いの なんてね(笑^^。)
Posted by あび ♪あび ♪ at 2011年09月08日 16:21
手帳に書いときま〜す

行けたらいいなぁ♪
Posted by タミー at 2011年09月08日 16:27
書いて置いても

何処に書いたか忘れてしまいます

近くになったらまた 案内してみて下さい
Posted by やまめ at 2011年09月08日 16:57
え~~~ナンが45㎝~~~?

ナンと~~・・・(ど汗)
Posted by 工房ike at 2011年09月08日 20:35
***あびさん***

ありがとうございます~
あびさんの魔法のお陰だったんですね!!!

イタリア語はともかく、弓道の先生と、ご一緒してくださる
皆さまが、本当に奇跡のように素晴らしい出会いで、
幸せを感じます。

フェルケール博物館さん、建物がすごい素敵なんです!
私も楽しみにしています。

***タミーさん***

ぜひ、ご都合がついたらお越しくださいね。

***やまめさん**

もちろん!また書きますね。
21時までやるつもりでいるようです。

夜は泊まります。

***ikeさん***

インド人が焼いてくれましたよ。

インド人もビックリー!!って。
Posted by たんたん at 2011年09月09日 16:18
わたしサグチキン大好きです!わー食べたくなってきたぁ。
Posted by ヒラガユキ at 2011年09月09日 20:30
***ユキさん***

サグチキン???
ホウレンソウとチキンのカレーをそう呼ぶのでしょうか??

この間は、Bセットで、2種類のカレーを選べました。
野菜カレーとキーマカレー。
野菜は今一つ。
キーマは美味しかったです!
Posted by たんたん at 2011年09月11日 11:23

削除
4往復目の清水