2011年08月06日
やっとゲット!( ≧▼≦)遠州土産『あげ潮』
一昨年、はまぞうブロガーの「かとーさー」さんがくださって、
http://faro.i-ra.jp/e166342.html
すっごく美味しくてびっくりした、
浜名湖銘菓「あげ潮」
遠州出身の私は、うなぎパイしか知りませんでしたが、
久美ちゃんによれば、
あげ潮は、若いころから帰省する折には、
お土産として買って丹後へ持って行った
そうです。
そんな昔から、有名だったのに、何で知らなかったのか、、、
自分も、無性に食べたくなり、他にも食べていただきたい方が
あったので、探したんですが、時々ヤオハンなんかで
売っていると、ぽけさんから
教えてもらっても、なかなか出合えず、、、
まるたやさんのサイトで、通販で買えると知り、
注文しようと思ったら、、、
売切れ~~
何でも、春先にテレビで紹介されたら、生産が
追いつかないほどの売れ行きなんだそう。
久美ちゃんに、ぼやいたら、
「そうだよ!豊田町のヤオハンにも売ってないもん!」
とのお答え。
しばらく食べられないのかな~~~
と、残念に思っていたら、この間
「あったよ!売ってたよ!あげ潮!!
買っといたからね~~!」
と、久美ちゃんから電話貰いました。
少しづつ入荷するようになったようです。
ということで、この間磐田へ仕事にいったついでに
貰ってきました~~~

サクサクのコーンフレークと、レーズンやクルミなど、
本当に美味しいんです。
去年は、エスパルスドリームプラザのお土産店でも
見かけました。
そんとき、買っときゃ良かった、、、
みなさんのお近くのお店にも、もしかしたら売られて
いるかもしれませんね!
ちょっとお値段張るけど、小袋のものもあるので、
ぜひお試しを~~~
あ、まるたやさんは、『チーズケーキ』も絶品らしいです!
私の同級生である『アーキウェルワークス』さんが、
『時々、ムショーに食べたくなるの!』
って、浜松まで買いに行くの大変(!)だから、お取り寄せ
しているそうです!(笑)
http://faro.i-ra.jp/e166342.html
すっごく美味しくてびっくりした、
浜名湖銘菓「あげ潮」
遠州出身の私は、うなぎパイしか知りませんでしたが、
久美ちゃんによれば、
あげ潮は、若いころから帰省する折には、
お土産として買って丹後へ持って行った
そうです。
そんな昔から、有名だったのに、何で知らなかったのか、、、
自分も、無性に食べたくなり、他にも食べていただきたい方が
あったので、探したんですが、時々ヤオハンなんかで
売っていると、ぽけさんから
教えてもらっても、なかなか出合えず、、、
まるたやさんのサイトで、通販で買えると知り、
注文しようと思ったら、、、
売切れ~~
何でも、春先にテレビで紹介されたら、生産が
追いつかないほどの売れ行きなんだそう。
久美ちゃんに、ぼやいたら、
「そうだよ!豊田町のヤオハンにも売ってないもん!」
とのお答え。
しばらく食べられないのかな~~~
と、残念に思っていたら、この間
「あったよ!売ってたよ!あげ潮!!
買っといたからね~~!」
と、久美ちゃんから電話貰いました。
少しづつ入荷するようになったようです。
ということで、この間磐田へ仕事にいったついでに
貰ってきました~~~

サクサクのコーンフレークと、レーズンやクルミなど、
本当に美味しいんです。
去年は、エスパルスドリームプラザのお土産店でも
見かけました。
そんとき、買っときゃ良かった、、、
みなさんのお近くのお店にも、もしかしたら売られて
いるかもしれませんね!
ちょっとお値段張るけど、小袋のものもあるので、
ぜひお試しを~~~
あ、まるたやさんは、『チーズケーキ』も絶品らしいです!
私の同級生である『アーキウェルワークス』さんが、
『時々、ムショーに食べたくなるの!』
って、浜松まで買いに行くの大変(!)だから、お取り寄せ
しているそうです!(笑)
Posted by たんたん at 12:56
│遠州で遊ぶ・食べる・楽しむ
この記事へのコメント
あげ潮、TVで見ましたー。
おいししょー。
と思ってた。
やっぱ美味しいんだ―。
売ってるの見た事無いけど。。。
食べてみたいなー。
おいししょー。
と思ってた。
やっぱ美味しいんだ―。
売ってるの見た事無いけど。。。
食べてみたいなー。
Posted by 万里
at 2011年08月06日 13:13

掛川の新幹線側(南口)の売店で時々買いますよ
お土産用に^^。 美味しいですよね
静岡伊勢丹地下にも 並んでます
すご~く食べたくなったら連絡してね^^。
お土産用に^^。 美味しいですよね
静岡伊勢丹地下にも 並んでます
すご~く食べたくなったら連絡してね^^。
Posted by あび ♪
at 2011年08月06日 17:00

久美ちゃんネットワークはさすがですね~。
Posted by はるどんママ at 2011年08月06日 19:59
ぼくは、玉華堂の
「十三里」が大好きです
「十三里」が大好きです
Posted by ハレルヤ at 2011年08月06日 23:21
またまたすいません
最近のお気に入りは
駿東郡清水町にある
ナチュレナチュールさんのケーキ
TVチャンピオンで2回連続優勝した
パティシエさんのお店です
杉山バラ園の隣です
最近のお気に入りは
駿東郡清水町にある
ナチュレナチュールさんのケーキ
TVチャンピオンで2回連続優勝した
パティシエさんのお店です
杉山バラ園の隣です
Posted by ハレルヤ at 2011年08月06日 23:41
***万里さん***
なんかね、明日の夕方からネット数量限定
ネット販売やる予定らしいですよ。
すぐに完売になっちゃうんですけどね。
だけど、久美ちゃんやあびさんが手に入れることができるように
なったということは、たぶんピークは過ぎたと思われ、、、
そのうち、ご近所のスーパーに登場すると思います。
おためしください!
***あびさん***
やっぱ、静岡は違うな~~~笑
まだまだこんな完売状態が続くようでしたら、あびさんに
お願いしちゃおうかな~~
美味しいんですよね~
レーズンが特に、、、
***はるどんママさん***
ネットワークと言うか、彼女のアンテナというか、、、
獲物を察知する能力にたけているんでしょうね~笑
***ハレルヤさん***
そのお菓子、こちらでも老舗のお菓子屋さんでよく
作られていますね。下田や、田子とかで、、、
きっとお店によって、味が違うんでしょうね~~~
で、早速母の久美ちゃんが、玉華堂から電話してきて、
十三里、ゲットした模様です。笑
ニッキで茶色いお菓子でしょう?
と聞いたら、「わからん、袋の中だもんで、、、」と応えて
いました。
今頃食べているでしょうね!美味しそう~
ナチュレナチュールさんのケーキは、ソフィアパパさんに
頂いたことがあります。
マカロンも、シバわんこさんに頂いたことがあります。
チーズケーキは、カエルママさんがくださったと記憶
しています。
そんなに有名なお店だったんですね。
なんかね、明日の夕方からネット数量限定
ネット販売やる予定らしいですよ。
すぐに完売になっちゃうんですけどね。
だけど、久美ちゃんやあびさんが手に入れることができるように
なったということは、たぶんピークは過ぎたと思われ、、、
そのうち、ご近所のスーパーに登場すると思います。
おためしください!
***あびさん***
やっぱ、静岡は違うな~~~笑
まだまだこんな完売状態が続くようでしたら、あびさんに
お願いしちゃおうかな~~
美味しいんですよね~
レーズンが特に、、、
***はるどんママさん***
ネットワークと言うか、彼女のアンテナというか、、、
獲物を察知する能力にたけているんでしょうね~笑
***ハレルヤさん***
そのお菓子、こちらでも老舗のお菓子屋さんでよく
作られていますね。下田や、田子とかで、、、
きっとお店によって、味が違うんでしょうね~~~
で、早速母の久美ちゃんが、玉華堂から電話してきて、
十三里、ゲットした模様です。笑
ニッキで茶色いお菓子でしょう?
と聞いたら、「わからん、袋の中だもんで、、、」と応えて
いました。
今頃食べているでしょうね!美味しそう~
ナチュレナチュールさんのケーキは、ソフィアパパさんに
頂いたことがあります。
マカロンも、シバわんこさんに頂いたことがあります。
チーズケーキは、カエルママさんがくださったと記憶
しています。
そんなに有名なお店だったんですね。
Posted by たんたん
at 2011年08月08日 01:13
