2011年06月08日

大赤字でしたが、、、

浜松での展覧会は、昨日終了しました。

今日、結果をご連絡いただいたそうですが、
この天候によるものか、来客数が低く
全然売れなかったそうです、、、(T_T)


残念。



初日から、あいにくの冷たい雨でした。
ギャラリーに向かっていた私は道を見落とし、
ずいぶん先まで走ってUターンしてきました。


前日に、当てずっぽうで曲がった道がドンピシャ!だったので、
その道に入るべく、前日とは逆方向から曲がりました。


交差点を曲がった瞬間、



ピピピーッ!!

目の前に警察官のお兄さんが、私を指差しながら
車に向かって走って来ました。


わけの解っていない私の車を停めて、窓を開けさせ、こう言いました。



『すいませーん。


あそこ、みなさんよく“見落とす”んですが、

“右折禁止”

なんです、、、

ちょっと後ろのパトカーに乗ってお話させてください。』



ゲー(T_T)


初めてパトカーに乗りました。


どうして曲がったんですか?

って聞かれたけど、、、


そこに行きたいから曲がった
としか言えない。


しかも、道迷ってたし、雨降ってて視界悪くて
標識なんて目に入らなかったし、、、(-。 -;)


と、つらつら思いあぐねていると、また後ろから


ピピピーッ!!



ピピピーッ!!


どんどん捕まります。(笑)


解んないって。

地元の人が、あんなに捕まるんだもの、、、



『ごめんなさいねぇ、、、

まずお金の話で悪いけど、
1週間以内に7千円払ってくださいね。

でないと、沼津まで出頭してもらわなくちゃ
いけなくなるもんでね!(^-^)』





はぁ、、、痛いなあ。

交通費かけて浜松まで来てるのに。


最後に、判子か拇印を求められ、拇印を押すことになりました。

拇印を押して、やっと放免と相成りました。



パトカーから降りるとき、振り返ったら
次の違反者の男性と目が合いましたが、お互い


(やっちゃったね!(^m^))


と、ミョーな連帯感に包まれた微笑みを交わしました。(笑)



自分の車に戻り、ふとさっきの拇印の押し方が気になりました。


私は指をグリグリ左右に動かして、インクを指の脇まで付けて、
また紙の上で同じように動かして付けて、
広範囲に指の指紋が付くように押してきました。







それって“指紋採取”ぢゃん!


わざわざポリースの前でやったら、怪しまれるよねぇ、、、


テレビ見すぎだっちゅーの!(@_@;)


やっとたどり着いた画廊の方にも


『遠くから来たのに、災難だったねぇ、、、』


と、慰めていただきました。(笑)


で、この日の夕方まで画廊にいて、私はまた東名を
4時間かけて帰ったわけですが、本当に疲れ切っていて、
富士川楽座でトイレ行って、スタバで甘ーいパンと
コーヒーで晩ご飯にしたのでした。


カウンターに座り、そのまま泥のように
眠ってしまいたいくらい疲れていました。


2日後、リュックに入れておいた書類を出そうとしたのですが、
リュックそのものが見当たりません。


(しまった〜

どこかに忘れてきた!(@_@;))


何度思い返しても、立ち寄ったのは楽座だけ。


スタバに電話したら、探してくれて、結果をお電話くださいました。


残念ながら、スタバにはなかったのですが、
中日本高速の事務所に尋ねてくださって、
それらしきリュックが届いているから電話して
欲しいとおっしゃいました。


あぁ、、、
何て親切なんだろう!


リュックが間違いでも、このお姉さんの対応だけで私はもう満足でした。


中日本のコンシェルジュさんに電話して、中身の
詳細を伝えたら、私のリュックだと判明しました。


また、楽座へ行けるのは8月だなあと思っていたら、
コンシェルジュさんが、着払いで家へ送って
くださるとのこと



キャー
楽座サイコー!




そんなわけで無事、リュックが帰ってきました。

盗まずに、届けて下さった方にも感謝です。



反則金と着払いの料金、、、

赤字から始まって、赤字で終了した展覧会でしたが、
何となく幸せな展覧会でした。


楽座サイコー!(≧▼≦)



同じカテゴリー(まわりでの出来事)の記事画像
トイレ考
眼科医へ、、、
降ってくる?
詠み人知らず、、、
ポポーの花
桜DAY
同じカテゴリー(まわりでの出来事)の記事
 トイレ考 (2012-12-12 21:40)
 眼科医へ、、、 (2012-09-15 18:30)
 降ってくる? (2012-06-06 12:02)
 詠み人知らず、、、 (2012-05-29 17:13)
 ポポーの花 (2012-05-03 17:13)
 桜DAY (2012-04-04 08:53)

Posted by たんたん at 20:42 │まわりでの出来事
この記事へのコメント
違反は災難でしたね...
ついうっかりってありますね。私も何度か経験が...
でも人の親切が何よりですね
Posted by シャロム at 2011年06月08日 20:52
僕も先日、いえの近くの踏切で・・・

9,000円でした・・・

電車の通ってないところで生まれ育ったもので・・・
Posted by ハレルヤ at 2011年06月08日 23:36
あれ あれ

大変な受難でしたね

それにしても かわいそう

私も越してきて楽座の近くで 時間帯違反で捕まった事あります

女子警察官に捕まり 男子警察官に回されたおかげで 助かりました

すみません 越してきたばかりで解らなかったです

許してもらいました ありがたかったです

荷物なくならずに良かったですね 肩紐が付いてるんだから

身に付けておいてね
Posted by やまめやまめ at 2011年06月09日 03:38
展示会残念だったね。無事家に着いたともらって安心してたのにそんなに受難があったなんて でも親切な人もいますよね。たんたんちゃんの行い遠い彼方から、見ていてくれる人々が助けてくれたと思います。元気出して(ガンバッテ)
Posted by 久美ちゃん at 2011年06月09日 07:45

削除
大赤字でしたが、、、