2011年01月06日
テレビキター!!

11月に注文したテレビ。
今日、やっと届いた。(笑)
ヂャパネット 金利手数料無料 分割20回払い。
月賦で買うことができて助かった、、、(T_T)
届いたのはいいが、置く場所を作らなくてはならず、今朝から
『家具大移動アンド大掃除』
背の高いボックスの棚をばらし、ジャミラーズの部屋へ移動。
棚の裏の積年の埃を掃除し、中身を戻し、テレビ台を組み立て、テレビを据え付け、アンテナ、スカパー、HDD、Wiiなどのケーブルを配線して、テレビが見られるようにセットアップしたら、とっぷり日が暮れていた、、、(T_T)
以上を、私ひとりで、、、
お父ちゃんは、できるくせにこういうAV機器のことには、一切手を出さない。
私も嫌いじゃないから、時間かかってもやり通す。
無事映った画面を見たお父ちゃん、
『スゲースゲー!!
俺らは今まで何見てたんだろう?』
と、液晶の画面に感心しきり。
良かったね〜
今までのアナログBSCSアンテナのままでも、そのままあっさりデジタル化できました!
これからは、BSハイビジョンが見られるから、楽しみです!(^-^)
さてさて、
私は眠くて、もう撃沈寸前です。
棚が重かったです。
コメントのお返事が、できなくてすみません。(T_T)
私、もう半分夢の中です、、、(T_T)
お休みなさい
Posted by たんたん at 23:13
│まわりでの出来事
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
あさイチ見ました!
たんたんさん、素敵でしたよ☆
おやすみなさい!
あさイチ見ました!
たんたんさん、素敵でしたよ☆
おやすみなさい!
Posted by きゅうり猫 at 2011年01月06日 23:22
たんたんさん
凄いね全部自分で出来るんだ やまめは出来ないので
ikeさんにやってもらいました
ジャミラ君も おにいちゃんも 喜んだでしょうね
凄いね全部自分で出来るんだ やまめは出来ないので
ikeさんにやってもらいました
ジャミラ君も おにいちゃんも 喜んだでしょうね
Posted by やまめ
at 2011年01月07日 04:39

ウチのTVもジャパ○ットの20回金利無しで購入しました^^
DVD付きだったんですが録画できなくなっちゃった。
早く修理出さないといけないんだったわ・・・
そうそう、おとーちゃんはゴルゴ13の友達だったんですねー
今度、電話しといてください^^
DVD付きだったんですが録画できなくなっちゃった。
早く修理出さないといけないんだったわ・・・
そうそう、おとーちゃんはゴルゴ13の友達だったんですねー
今度、電話しといてください^^
Posted by ちびび at 2011年01月07日 07:57
大型テレビは、迫力が違いますネェ
奇しくも昨日
友人宅へ行っている時
テレビの搬入に立ち会いました
(;><)47型って、このお部屋にはでっかすぎるんちゃう?
みたいな事になってました
適正サイズは、大切ですねっ
奇しくも昨日
友人宅へ行っている時
テレビの搬入に立ち会いました
(;><)47型って、このお部屋にはでっかすぎるんちゃう?
みたいな事になってました
適正サイズは、大切ですねっ
Posted by アルテミス at 2011年01月07日 08:54
***きゅうり猫さん***
あ、見てくださいましたか!
ありがとうございます。照れるな~~
***やまめさん***
子どものころから、電化製品をいじるの好きなんです。
家族でも一番に操作を覚えました。
ジャミラーズも、大喜びです。
だって今までは、スーパーマリオやっていると、小さすぎて
どこにマリオがいるかわからなかったくらいですから、、、笑
***ちびびさん***
おお!仲間が!!!
助かりますよね~分割無金利。
もうテレビの在庫がない時で、選べませんでしたが、
ハードディスクが別についている、全くノーマルなテレビに
しました。
HDDやレコーダー内蔵型は、それが壊れたらテレビごと
修理に出さなくてはいけないというのを聞いたので、
あえて何もついていないものを選びました。
お父ちゃんに、頼んでもらいます。ゴルゴを派遣するように!笑
***アルテミスさん***
うちは37型にしました。
お父ちゃんは、40型が良いって言ったけど、どー考えても
家のリビングにはでかすぎと思いました。
37で、大正解だったと思います。
ものすごく大きなテレビを、お父さんが間近で真正面で
見ているのを、子どもの友達の家で見て以来、でかすぎる
テレビは滑稽だと思います。
あ、見てくださいましたか!
ありがとうございます。照れるな~~
***やまめさん***
子どものころから、電化製品をいじるの好きなんです。
家族でも一番に操作を覚えました。
ジャミラーズも、大喜びです。
だって今までは、スーパーマリオやっていると、小さすぎて
どこにマリオがいるかわからなかったくらいですから、、、笑
***ちびびさん***
おお!仲間が!!!
助かりますよね~分割無金利。
もうテレビの在庫がない時で、選べませんでしたが、
ハードディスクが別についている、全くノーマルなテレビに
しました。
HDDやレコーダー内蔵型は、それが壊れたらテレビごと
修理に出さなくてはいけないというのを聞いたので、
あえて何もついていないものを選びました。
お父ちゃんに、頼んでもらいます。ゴルゴを派遣するように!笑
***アルテミスさん***
うちは37型にしました。
お父ちゃんは、40型が良いって言ったけど、どー考えても
家のリビングにはでかすぎと思いました。
37で、大正解だったと思います。
ものすごく大きなテレビを、お父さんが間近で真正面で
見ているのを、子どもの友達の家で見て以来、でかすぎる
テレビは滑稽だと思います。
Posted by たんたん
at 2011年01月11日 00:44
