2010年11月14日
宇久須やぶ誠さんでのお楽しみ

ちょっと気持ち的に沈みがちなので、
食べに出よう!と、やぶ誠さんに来ました。
ご飯よりは酒を選ぶお父ちゃんは残して、3人で。
ここは、ジャミラ君のお友達のパパとママが
頑張って切り盛りしています。
忙しそうです。

私は、ここのおそばではなく、「とろろ定食」が好き。
ジャミラーズは、「コボちゃん」読むのが楽しみ。(笑)
改めて見ると、ちゃんと漢字にルビがふってあって、
一年生のジャミラ君も、読むことができます。
いただきまーす
Posted by たんたん at 18:18
│ジャミラーズ
この記事へのコメント
トロロご飯 食べたいなぁ
おつかれさまでした~^^。
おつかれさまでした~^^。
Posted by あび ♪
at 2010年11月14日 18:24

たんたんさん
きょうは お兄ちゃんも ジャミラ君の柔道の試合で
疲れているんじゃないかと 思いました
画像の明るい顔が見られて ホッとしています
今日は朝から町内のバス旅行で 1日富士山をぐるーと
一週 紅葉を求めて 行って来ました
綺麗でしたよ また アップしますね
帰ってきたら 不在票が入っていました 多分 ジャミラ君の
作品だろうと いつもなら明日の配達をお願いするんですが
楽しみにしている事を 知っている女房殿がすぐに連絡取って
すぐ配達してもらいました わくわく しながら開けて次から
次に 出てくる品物に お兄ちゃん ジャミラ君の 鉄砲で遊ぶ絵
デコレーションケーキ 数々の食べ物 最後に 綺麗な色の
器 ほんとにジャミラ君の作 素晴しい出来ですね ビックリです
たんたんさんの 手紙 うれしかったです ほんとに有難うございます
いつでも 遊びに来てください 楽しみに 待ってます
きょうは お兄ちゃんも ジャミラ君の柔道の試合で
疲れているんじゃないかと 思いました
画像の明るい顔が見られて ホッとしています
今日は朝から町内のバス旅行で 1日富士山をぐるーと
一週 紅葉を求めて 行って来ました
綺麗でしたよ また アップしますね
帰ってきたら 不在票が入っていました 多分 ジャミラ君の
作品だろうと いつもなら明日の配達をお願いするんですが
楽しみにしている事を 知っている女房殿がすぐに連絡取って
すぐ配達してもらいました わくわく しながら開けて次から
次に 出てくる品物に お兄ちゃん ジャミラ君の 鉄砲で遊ぶ絵
デコレーションケーキ 数々の食べ物 最後に 綺麗な色の
器 ほんとにジャミラ君の作 素晴しい出来ですね ビックリです
たんたんさんの 手紙 うれしかったです ほんとに有難うございます
いつでも 遊びに来てください 楽しみに 待ってます
Posted by やまめ at 2010年11月14日 19:06
やぶ誠~大好きです
先日行ったら臨時休業
また行きたいなぁ(^O^)

先日行ったら臨時休業

また行きたいなぁ(^O^)
Posted by マツケン at 2010年11月14日 19:16
***あびさん***
やぶ誠さんのとろろ定食、おススメです~
昔は本当に麦飯で、とろろも同じくらいの
ドンブリで来たんですが、今は、他に小鉢が
増えたせいで、とろろは少なく、ご飯は白米に
なりました。
それでも、おいしいですよ~
***やまめさん***
いえいえ、こちらこそいつもありがとうございます。
ジャミラ君は、さっさと作れるようになってきているので、
私たちのフォローも楽です。
お陰で、気持ちも晴れて、良い時間だったようです。
今日は、逆に頂いてしまって、すみません。
美味しく頂きます。
ありがとうございました。
***マツケンさん***
そうでしたね!
ソフィア家や、JINさんやバドさんも、よくいらっしゃる
ようですね。
皆さん、いろんなお店知っていて、すごいな~と感心します。
元々始めたお父さんがご病気なようで、息子さんご夫婦と
お母さんと、パートの方で必死に回している感じです。
夜までご夫婦で働いていて、大変だな~と見ていて思いました。
やぶ誠さんのとろろ定食、おススメです~
昔は本当に麦飯で、とろろも同じくらいの
ドンブリで来たんですが、今は、他に小鉢が
増えたせいで、とろろは少なく、ご飯は白米に
なりました。
それでも、おいしいですよ~
***やまめさん***
いえいえ、こちらこそいつもありがとうございます。
ジャミラ君は、さっさと作れるようになってきているので、
私たちのフォローも楽です。
お陰で、気持ちも晴れて、良い時間だったようです。
今日は、逆に頂いてしまって、すみません。
美味しく頂きます。
ありがとうございました。
***マツケンさん***
そうでしたね!
ソフィア家や、JINさんやバドさんも、よくいらっしゃる
ようですね。
皆さん、いろんなお店知っていて、すごいな~と感心します。
元々始めたお父さんがご病気なようで、息子さんご夫婦と
お母さんと、パートの方で必死に回している感じです。
夜までご夫婦で働いていて、大変だな~と見ていて思いました。
Posted by たんたん
at 2010年11月16日 23:47
